知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    2022年05月



    1 七波羅探題 ★ :2022/05/26(木) 17:27:34.37

    日本の高校には公立や国立以外にも私立の学校が存在します。私立高校には開成高校や灘高校、ラ・サール高校といった知名度の高い名門校も多数存在し、高校進学時には私立を検討する家庭も多いでしょう。

    【各都道府県における「私立高校」の割合… 東京都は55%、他は?】の続きを読む



    文科省によると、来年3月末で契約期間が10年に達するのは国立大86校などで3099人。

    1 蚤の市 ★ :2022/05/28(土) 19:38:26.49

    国立大学や公的研究機関に勤める任期付き研究者の大量雇い止めが問題化している。法定の雇用期間の上限規定(10年)が、来年3月末に迫っているからだ。

    【国公立大などの研究者、約3000人が大量「雇い止め」の危機… 来年3月】の続きを読む


    1 風吹けば名無し :2022/05/28(土) 19:12:20.74

    現役より何倍も勉強時間取れるのになんでや、、、

    【浪人「1年間志望校に特化した勉強できます」←これであんまり成績伸びない理由】の続きを読む



    学校の先生によれば、その理由は「まだ教えていないから」

    1 ぐれ ★ :2022/05/28(土) 20:01:18.04

    幼い頃から文字や数字に興味があって、小学校入学前に片仮名を覚えていた子がいました。その子が、小学校入学後の作文で、「プールでおよいでたのしかったです」と書いたら、「片仮名はダメ! 平仮名で書きなさい!」と先生に大きくバツをされました。

    【「プール」と書いたら×、「ぷうる」が○ 小学校入学後の作文で··· 知り過ぎているのは悪いこと?】の続きを読む



    教員が『さん付け』を一方的に求めるだけだと、なぜそうした呼び方をするのか子供は考えなくなってしまう。理由や背景をきちんと大人が説明し、考えさせることが大切だ。

    1 少考さん ★ :2022/05/28(土) 17:43:15.94

    クラスメートを「あだ名」で呼んだり「呼び捨て」にしたりせずに、「さん付け」するように指導する小学校が増えている。身体的特徴を揶揄するようなあだ名は、いじめにつながるケースがあるからだ。

    【校則に明記する小学校も… 広がる「さん付け」指導】の続きを読む

    このページのトップヘ