知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    2023年11月



    1 蚤の市 ★ :2023/11/24(金) 18:58:28.29
    少子化に歯止めがかからない。民間試算によると2023年の日本人の出生数は70万人台前半と8年連続で過去最少を更新する見通しとなった。新型コロナウイルス禍で将来不安が高まり婚姻数が低迷している。年金や医療を担う現役世代の縮小が続けば、社会保障制度が揺らぎかねない。

    厚生労働省が24日発表した人口動態統計では、23年1~9月の出生数(外国人含む速報値)は56万9656人で前年同期比5.0%減った。出...(以下有料版で、残り548文字)

    日本経済新聞 2023年11月24日 15:31
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA216UT0R21C23A1000000/

    【出生数、2023年は「70万人台前半」…8年連続最少へ】の続きを読む



    1 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2023/11/22(水) 21:39:24.86
    sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
    児童や生徒へのわいせつ事案で懲戒免職となる小中学校の教員が後を絶たないとして、
    埼玉県教育委員会は教員の選考後に実施される面接で、
    わいせつにつながる行為をチェックシートで確認し、予防につなげる取り組みを始めました。
    埼玉県教育委員会によりますと、今年度わいせつ事案で懲戒免職となった教員は8人で、過去10年で最も多かった令和元年度の9人に迫る数です。

    こうした事態を受けて県教育委員会は来年度に採用する小中学校の教員の選考後に行われる面接の場で、
    わいせつにつながる行為をしないよう具体的にチェックシートで示して確認する取り組みを始めました。


    教員のわいせつ行為予防でチェックシート 埼玉県教委
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014265891000.html

    (出典 www3.nhk.or.jp)

    【【速報】教育委、「あの方法」で教員の児童わいせつ予防へ】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2023/11/22(水) 20:03:25.09
    ※2023年11月21日 19:30 [会員限定記事]
    日本経済新聞

    埼玉大学の経済学部を2012年に卒業したモンテネグロのミロイコ・スパイッチ氏が10月末に同国首相に就任し、学内で話題になっている。同大学の卒業生から一国の首相が誕生したのは初めてで、11月7日付で坂井貴文学長の名義でお祝いのメッセージを送った。

    続きは↓
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC157MU0V11C23A1000000/

    【埼玉大学の卒業生が「一国の首相」に就任 経済学部を2012年に卒業】の続きを読む



    1 蚤の市 ★ :2023/11/23(木) 07:53:21.06
     2000年12月に東京都世田谷区の住宅で会社員宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件現場で今年10月6日夜、立ち入りが禁止されている住宅敷地内に10人近くの高校生の少年が侵入したことが捜査関係者への取材で分かった。警視庁成城署は侵入した少年を特定。任意の調べに「肝試し感覚だった」という趣旨の供述をしているという。(鈴鹿雄大)
    ◆遺族は「驚くとともに悲しい気持ちになった」
     署は建造物侵入や軽犯罪法違反の疑いで、在宅のまま捜査している。容疑が固まり次第、書類送検する方針。
     現場は都立祖師谷公園に隣接。都によると、土地は都有地で建物は遺族が所有している。都は老朽化が進む建物の安全管理のため、住宅敷地を高さ約1.8メートルのオレンジ色のフェンスと約3メートルの白いフェンスで囲っている。警視庁も立ち入り禁止を示す看板を設置している。

     捜査関係者によると、フェンスは普段は施錠されており、少年らはフェンスを乗り越えて敷地内に侵入したとみられる。住宅内に入った形跡はないという。少年らを目撃した近隣住民からの通報で発覚した。
     事件当夜は金曜日で、少年らは一緒に遊んでいたという。任意の調べに「遊び感覚だった」「事件のことはよく知らなかった」などと供述している。動画の撮影などはしていなかったとされる。
     みきおさんの妻泰子さん=当時(41)=の実姉入江杏さん(66)は「驚くとともに悲しい気持ちになった。事件で亡くなった妹一家のことを語り続ける大切さを改めて感じた」と話した。
    と話した。
    ◆未解決のまま23年 落書きに動画投稿も
     2000年の大みそかに一家4人の遺体が見つかってから間もなく23年になる。事件発生から長年が経過し、現場で心ない行為をする人も確認されている。
     今月下旬に現場を訪れると、事件のあった住宅の壁にはツタが絡まり、ひびが入っている箇所もあった。敷地内には落ち葉が積もり、菓子袋や野球ボールが残されていた。
     現場では20年11月、住宅敷地を囲う白いフェンスに男子高校生が落書きをする事件が発生。成城署は21年5月、器物損壊容疑で男子高校生を書類送検した。最近では「心霊」「廃虚」などの言葉とともに、撮影した動画を動画投稿サイトに投稿する人もいる。
     一家殺害事件では、宮沢みきおさんと妻泰子さん、長女にいなさん=当時(8)、長男礼ちゃん=同(6)が殺害された。(略)

    東京新聞 2023年11月23日 06時00分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/291678

    【高校生の集団が「事件現場」で肝試し… 「(世田谷一家殺害)事件のことはよく知らなかった」】の続きを読む



    1 シャチ ★ :2023/11/22(水) 21:52:08.00
    教育実習生への卑猥な言動で、31歳の女性教諭を停職の懲戒処分です。

    停職4か月の懲戒処分を受けたのは、岐阜県内の中学校に勤務する31歳の女性教諭です。

    県によりますと女性教諭はことし6月、懇親会中に20代の教育実習生の手や足を不必要に触ったり、帰り道では性行為を求める発言をしたということです。

    女性教諭は、この20代の教育実習生を指導する立場で、県は教育実習生の性別を明らかにしていません。

    教育実習生が大学に報告したことで問題が発覚し、県の聞き取りに女性教諭は行為を認めた上で「仲良くなりたかった。不快な思いをさせてしまい本当に申し訳ありません」と話しているということです。

    CBCテレビ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7689f01dec2d6ae834cdafc6b38447610a56b13a

    【女性教諭(31)、教育実習生の体を触ったり性行為を求める発言… 「仲良くなりたかった」】の続きを読む

    このページのトップヘ