1 おっさん友の会 ★ :2023/05/20(土) 16:03:44.24
「大学生の我が娘、ご近所の蕎麦うどん屋などの「出前」という仕組みがどうしても腑に落ちないらしい。
プラ容器でなく、熱々の重い丼で届けてくれ、しかも後で丼をとりに来てくれて2往復になるのに手数料無料の
意味が全くわからない、と。Uberが当たり前の世代は、出前がありがたすぎて混乱するらしい」

【中略】

●「送料無料」が理解できないZ世代
「いいね」やリツイートをしたアカウントやリプ等を見る限り、この話題に関心を示したのは「UberEats世代」
と「出前世代」の双方に幅広くまたがっていたよう。

アカウントのプロフで「大学生」「成人済み」などと記載があるものをはじめ
若い世代と思しき人たちからの反応で多かったのが、「え! 出前って、送料無料だったの?」
「おじいちゃんちで出前頼んでもらったことあるけど、送料無料なんて全然知らなかった」
「出前って送料無料だったのか…確かにわけわからん」「お得すぎて意味がわからない」と
娘と同様、「送料無料」であることが理解できないというもの。

コロナ禍で急速に浸透したUberEatsしか知らない若い世代は、「出前」という
未知のシステムに驚き、混乱したり感動したりしている様子が多数見られた。

その一方で、中高年など、出前に馴染みのある世代からは、出前に対する若い世代の反応を新鮮に
あるいは衝撃的に受け止める声が続出。

「若い子は出前を知らないのか。昭和は遠くなりにけり」
「古き良き時代だったんだなあ」
「しばらく出前をとってない。懐かしいなあ」
「若い子には『蕎麦屋の出前』(※遅いと催促の電話をすると、『今、出ました』などと言うが
まだ調理すらしていないことも多い。適当な返事のたとえ)という言葉ももう通じないのか」

続きはFRIDAY 2023-05-20
https://friday.kodansha.co.jp/article/311992




3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:05:02.50
ピザは高くなるのに、出前はなんでそういえば無料なんだろうな。

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:05:21.64
「てんやもん」も死語に近いもんな…
出前もやってる飲食店なんて少ないよね

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:05:31.61
なかなか面白い意見だな

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:06:04.84
出前の値段込み、その分味噌汁が無かったりするからな

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:06:46.26
出前でも配達料を上乗せする店もあっただろ、これはその中間みたいな世代だからか

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:07:07.24
いや確かに

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:07:11.76
そもそも、狭い店で場所代抑えつつ出前で稼ぐのがメインってビジネスモデルだったんかね

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:07:59.13
今でも個人の寿司屋や蕎麦屋は近所の出前は無料だと思う
コロナでウーバーに取って変わられたかな

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:08:13.77
ど根性ガエルの梅さん

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:08:39.87
出前館知らんの?

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:12:21.40
>>14
??
出前館じゃなくて
店直の出前の話だぞ?

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:09:22.14
送料に対するコスト意識があるのはいい事だ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:10:04.67
手数料無料に騙されるアホw

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:10:39.18
うどん蕎麦の原材料費

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:10:39.49
おつりって何?

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:10:58.50
出前は至近に限るサービスで人件費が安かった時代の名残り

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:12:16.29
出前迅速落書き無用

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:12:38.36
出前は待たされたり忘れられたりも多いからなあ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:12:45.94
デリバリーってのは本来は実に日本的システムなんだな
“demae”が英語になっていい位の

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:14:30.62
うどんとか1玉10円だからな
3玉まで無料の大サービス!!とか鵜呑みにしてるのかよ

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:14:43.62
出前一丁も知らんのかよ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:14:46.08
料金上乗せして客減らすか、
無料で客増やすか

バランス考えた結果、無料にした方が良いと判断してやってるんやろ
昔から無料でやってるところは、地元の出前常連客だらけやろし

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:15:26.76
出前館は有料

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:15:27.09
サービスの一環なのは昔も今も同じだよ
競合店ではやらないことをやって他が潰れたらそれを何かしら理由をつけてやめる

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:15:48.01
二人前以上から
って条件付きがあったりするけどそういうのは無視かいw

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:16:12.18
脱サラリーマンがよくラーメン屋やりたがるけど
老後のことを考えてうどん蕎麦にしろとコンサルとかに指導される

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:16:14.23
岡持ついたバイクも見なくなったねえ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:16:18.09
そば屋、中華や、寿司屋が出前の定番だったな

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:16:47.83
雪の日が蕎麦屋出前バイトで一番忙しかった
1994年の東京の豪雪の日

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:16:59.66
元々そういうのを想定した値付けなんだよw

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:17:00.59
昔近所にあった庶民的な中華料理屋のワンタンメンと炒飯うまかったなあ
あの昔ながらの銀色のおかもちで持ってきてくれてた

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:17:16.59
出前のカブの後ろに固定する器具みたいなんは今でもあるんかね

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:17:25.15
遠回しにピザ等も「値段関係無く無料にしろ!」って事?

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:18:04.93
ほう
純粋で良い なんでもタダでサービス受けるのが当たり前よりマシ
商売なんだから上乗せして利益出るようにしてんだけどな

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:18:43.95
一応ピザ屋が今でも(一応)無料だけど、持ち帰りなら安くするとかやってたりするから
値段が配達料込みなんだなって何となく分かるわな

出前は、本当に店から近い人且つ1人前とかでは頼まないで家族全員で頼むの限定
(ちょっと遠かったり一人前とかだと断られたりする)ってのと
麺類は正直伸びちゃうけど文句は言わないって言う暗黙の了解があったわな

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:19:38.33
昔は年末になると親戚一同爺ちゃん婆ちゃんの家に集まって出前の年越しそば食ってたな。
大人数だから蕎麦屋さんも大変だと思った

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:20:36.46
儲かったからに決まってるだろ
出前くらいサービスよ
ビールの冷蔵庫はアサヒとキリンがくれるのよ
儲かってるから

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/20(土) 16:22:56.08
出前なんて死語だろ
中華や寿司といった個人の飲食店は絶滅危惧種