1 征夷大将軍 ★ :2023/05/22(月) 21:39:49.43ID:VISnxtTb9
野球人口の減少を止めるには“脱・丸刈り”が鍵になるかもしれない。化粧品メーカー「マンダム」が部活に入っている高校生1000人と、部活動顧問を担当する高校教員200人に「部活ヘア」について実態調査を実施。10人に1人が、髪を理由に入部を諦めたり退部したり、その経験を聞いたことがあると回答した。
今春の選抜高校野球大会では仙台育英(宮城)、東北(宮城)、慶応(神奈川)などが丸刈りではなく、“短髪”で出場。「球児=丸刈り」のイメージは徐々に変化している。とはいえ、強制かどうかは別として、ほとんどの高校球児が依然として丸刈りでプレーしているのが現状だ。
マンダムが実施した実態調査は、部活に所属している1000人の高校生男女(運動部7割・文化部3割)に対して実施。高校球児限定ではないが、約4割が学校のおしゃれや自己表現のルールが社会の流れに対してギャップがあると回答している。
多くの部活生が“髪型”に疑問を持っているようだ。髪型に関する部活動のルールなどで理不尽に感じたり、実際におしゃれができなかったりしたエピソードでは「坊主にしなければならない」という声が25件もあったという。
また、部活動を行う中で「髪の長さや髪型で自己表現できることは、部活参加意欲アップや競技等のパフォーマンスアップに繋がると思いますか?」という問いに「とてもそう思う」「そう思う」と約70%が回答。おしゃれや自己表現をすることが、部活でより良いプレーをすることや参加意欲向上に繋がると考える高校生が多い結果になっている。
First-Pitch編集部
https://full-count.jp/2023/05/22/post1384533/
5/22
今春の選抜高校野球大会では仙台育英(宮城)、東北(宮城)、慶応(神奈川)などが丸刈りではなく、“短髪”で出場。「球児=丸刈り」のイメージは徐々に変化している。とはいえ、強制かどうかは別として、ほとんどの高校球児が依然として丸刈りでプレーしているのが現状だ。
マンダムが実施した実態調査は、部活に所属している1000人の高校生男女(運動部7割・文化部3割)に対して実施。高校球児限定ではないが、約4割が学校のおしゃれや自己表現のルールが社会の流れに対してギャップがあると回答している。
多くの部活生が“髪型”に疑問を持っているようだ。髪型に関する部活動のルールなどで理不尽に感じたり、実際におしゃれができなかったりしたエピソードでは「坊主にしなければならない」という声が25件もあったという。
また、部活動を行う中で「髪の長さや髪型で自己表現できることは、部活参加意欲アップや競技等のパフォーマンスアップに繋がると思いますか?」という問いに「とてもそう思う」「そう思う」と約70%が回答。おしゃれや自己表現をすることが、部活でより良いプレーをすることや参加意欲向上に繋がると考える高校生が多い結果になっている。
First-Pitch編集部
https://full-count.jp/2023/05/22/post1384533/
5/22
3 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:42:18.17ID:PdLeUoTh0
駄目や!それが伝統や!
5 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:44:12.50ID:zhFjNJsw0
野球に集中しろっての
6 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:44:49.95ID:lbnxJH9X0
建前:部活動における髪型なんて自由にさせてやれよ
本音:ただし野球部テメーはダメだ
野球部あるある、ちょっと髪長い高校だとやる気ないと見られがち
本音:ただし野球部テメーはダメだ
野球部あるある、ちょっと髪長い高校だとやる気ないと見られがち
8 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:46:30.89ID:Dznn0PIT0
坊主がルールってだけでライバル減ってくれるから自分なら嬉しいな。
9 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:46:46.55ID:H41fRQFw0
野球の指導者は未だに子供を怒鳴ってるからね
野球だけ未だに昭和w
野球だけ未だに昭和w
10 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:48:11.88ID:ZF5iayIm0
坊主じゃない少年野球チームが解散しまくってるから意味なくない?
大谷の少年野球チームも解散だぜ?
大谷の少年野球チームも解散だぜ?
13 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:51:50.84ID:G8D5u32v0
知り合いでいたわ。坊主が嫌。それと練習を見学に行ったら、監督が怒鳴るしめちゃくちゃ走らされてたって。
14 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:51:51.32ID:wvvT6X0B0
日本は平均寿命が85歳に迫る長寿国
たった3年間の丸刈りに耐えられない奴はこのさき何をやってもダメだと思うね
たった3年間の丸刈りに耐えられない奴はこのさき何をやってもダメだと思うね
16 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:53:11.52ID:M9EDB0Fq0
これは何十年も前からある
野球上手い子が坊主嫌だからってサッカー部に入ったりしてた
野球上手い子が坊主嫌だからってサッカー部に入ったりしてた
18 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:57:31.16ID:4MmPJPHJ0
いまどき自分が試合に出れるかわからないようなスポーツはしないし無駄だよ
22 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 21:59:38.46ID:LK+dAeDz0
イケメンなら坊主でもかっこいいよ
24 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:02:44.47ID:x3bPQ4Zx0
10人に9人入ればいいよ
入った9人のうちどうせ5人は辞めるし
入った9人のうちどうせ5人は辞めるし
25 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:03:03.75ID:IG4APnuJ0
坊主にしたくないなんて言う軟弱なやつは野球やる資格ないわ
26 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:03:17.86ID:tvGQzZlA0
坊主にしてない高校が甲子園で優勝したことはないの?
27 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:03:43.51ID:oCajd0PN0
マルガリータ
29 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:06:58.24ID:9QhOb8sP0
もう丸刈りは罰ゲームだろ
30 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:06:58.54ID:vGqlVs7G0
丸刈はニッポソの伝統や
35 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:12:39.86ID:EkAB1p150
>>30
昭和じゃないんだから
昭和じゃないんだから
33 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:11:32.72ID:/4AH37pB0
大谷でも丸刈り受け入れたのにな
それくらいの気持ちのやつはどうせ大成しない
それくらいの気持ちのやつはどうせ大成しない
34 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:12:31.97ID:c8vDoFIw0
体育会系の伝統って中々変わらないからな
36 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:13:59.90ID:mLwU2e2y0
丸刈りにするってことは、その後の要求も次々に飲むってこと
38 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:14:24.19ID:KGBkzGXk0
丸刈りの何が嫌なのかね
髪の毛ワックスで弄くりたいのならスポーツなんか断念すれば
髪の毛ワックスで弄くりたいのならスポーツなんか断念すれば
39 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:15:22.43ID:6n7rnrLZ0
サッカーとかは自由なんやろ
野球も自由でええやん
野球も自由でええやん
40 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:17:02.47ID:MBC1O/VV0
頭部死球のダメージを吸収させるためにも熱中症を防ぐためにもある程度髪あった方がいいと思うけどな
42 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:18:53.44ID:ZeDcdX0Z0
ばかだな
ずっと坊主が引退してから伸ばしたサラサラヘアは5割増でかっこよく見えるというのに
ずっと坊主が引退してから伸ばしたサラサラヘアは5割増でかっこよく見えるというのに
43 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:19:28.31ID:+jSTF3EM0
坊主じゃない学校は審判の判定が物凄く厳しくなるから
44 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:19:33.76ID:IKGXz/QF0
そもそも坊主強制自体違法じゃね?
46 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:20:46.83ID:D96UNj760
関係ないだろ
髪型のせいにするな
髪型のせいにするな
47 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:21:48.49ID:NTAqSwhq0
坊主にしたら勝てるの?
49 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:23:29.19ID:KGBkzGXk0
野球ファンだけど長い襟足にしてる選手嫌いだわ
散髪屋に連れて行きたくなる
散髪屋に連れて行きたくなる
50 名無しさん@恐縮です :2023/05/22(月) 22:27:17.94ID:SVeIJ9620
坊主程度で野球を断念する奴なんてフィジカルエリート集団の野球にはいらないよ邪魔だ
コメント
コメントする