1 はな ★ :2023/05/31(水) 09:02:56.48
教員1次試験、6月16日標準に 文科省、全国教委に前倒し要請へ
2023年5月30日 21時56分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253466?rct=national


文部科学省が、公立小中高校の教員採用試験を現在より1カ月ほど前倒しし、2024年度の1次試験は6月16日を標準とするよう都道府県・政令指定都市教育委員会に要請する案をまとめたことが30日、関係者への取材で分かった。早期化する民間企業の採用に対抗して人材を確保する考え。31日にも提示する。将来的に筆記試験を共通化することも検討する。

文科省案では、24年は6月16日を目安にできるだけ試験を早めることとし、それ以前の実施も推奨する。この日に行う場合は、小学校教員向けの試験問題を教育委員会に提供する方針。年間で複数回の試験を設定することも促す。

現在は、各自治体が大学4年時の7月に1次試験、8月に2次試験を行い、9~10月に合格発表するのが主流。一方、大手企業の多くは6月までに内々定を出している。文科省は前倒しについて教育委員会や大学と協議会を立ち上げて昨秋から検討しており、31日の会合で合意を図る。




3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:08:56.69
>>1
現場がブラックなのが本質的問題で、試験の日程なんて変更しても解決しないだろ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:04:24.10
10月に合格発表かよ
落ちたら、教員浪人しか道はないな

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:14:25.12
試験を前倒ししても内定辞退増加率が上がるだけw

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:20:58.86
15年前は教員免許とっても席がなくて働けなかった
今になって都合よく急募ですかw
氷河期世代を徹底的に拒否したのにw

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 06:36:50.70
>>5
それどころか、更新しないと免許失効したんだぜwww

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:21:28.89
AI先進国にするんだろ!そこから変えてけ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:24:01.51
普通に残業代つけるようにすれば
教員不足も解消すると思うんだよな
金は大抵のストレスを緩和できる

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:40:37.98
>>7
いやいや。金じゃなくて
自由時間

教員は
1.友達に会えない。さみしい
2.休みの日も待機して生徒が問題を起こしたらすぐに対処しなくてはいけない。
3.土日の部活でプライベートがまるでない。あさ6時に起きて夜8時半解散じゃ、孤独になる。
4.とにかくまわりの教員が帰らないと帰宅できない。
5.職員室の重い雰囲気。じじいが昔話(高校時代)を繰り返して気が狂いそうになる
6.やたら漢字、漢字wwさらに漢字の書き順。どうでもいいと思う。
7.親が8時過ぎでも電話をかけてきてストレス発散のように当たり散らす
8.生徒が問題を起こしたら担任も罰掃除を一週間して夏休みがなくなる
9。夏休みも半日休みだけど、待機しなきゃいけない。気が狂いそうになる

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:38:53.66
6月じゃ教育実習終わってすぐか
大学4年生は大変やね
ますます受験生減りそうw

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:44:18.09
思うに地方大学で教員養成機関に行った人が教員になるとよい。
大都市部から地方の教員になったら友達となかなか会えない。
重苦しい閉鎖的な時間だけがただすぎて行く

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:48:04.55
教育実習期間やんけ
バカなのか

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 09:49:51.93
前倒しするならGWあたりにしろ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:02:44.43
ま、無理だね
今まで大半の地方はUターンや地元就職組の教員志望にアテにして、フルタイムや授業だけ働く非正規で雇ってきた。
理由は地方の財政悪化や将来の人口減なんだけど、ブラックな労働環境なのが知れ渡ったのと、
財政豊かな首都圏が有能な実戦力あるのを、ここ数年で根こそぎ採用しちゃったからねぇ
すでに二極化して、人材が逃げてく地方は更に人手不足が深刻化してる
待遇を良くしようにも財源ないしw
試験日程ずらすだけという

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:11:14.06
6月って教育実習真っ只中だと思うんだが
全国で試験日統一されると2ヶ所は受けられなくなるね。昔は地方出身者は東京都と自分の地元と両方受けたりしてたけど

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:11:21.27
大学既卒の免許無し中年が採用される方法は考えないの?
氷河期問題を放置しすぎて20年後やばいよ

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:21:21.29
60歳以上はやることなくて暇なんだからいいんじゃない?

暇つぶしになると思うよw

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:22:09.70
3年生の冬あたりに筆記試験をした方が良いのでは?
落ちたら留年、受かった人だけ4年に上がり教育実習を受ける、で良いかと。
他の医療系国家資格もこれで良い

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:26:02.95
吹奏楽持ちながら期限付きやってた数年間、コンクールと教採重なって何も勉強できなかったの思い出した
もう諦めたから教採受ける事も顧問やる事もないけど
7月8月に試験無くなるとか今の人が羨ましいわ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:44:13.05
今、臨時で学校に座ってるけど、担任と校長教頭は体力ないと続かないかな 給料ち年金だけが心の支え

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:50:40.81
ん?教育実習はどうなる?

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:51:45.44
>>26
3年秋に実施するか、遅くとも4年のGWまでだな

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:54:45.73
>>27
キッツー
実質3年のインカレで引退かよ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 10:57:00.34
とりあえず部活は外注。

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 11:16:59.42
二次も前倒しにされると臨時採用の奴が困るぞ。
7月は成績表作成で土日返上してんのに。

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 12:16:00.47
一次でなく内定を出せよ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 12:17:43.19
あほでしょ
これからどんどん子供の数が減っていくんだから
斜陽産業みたいなもんだろ
もっとAI、オンライン授業などを導入し
効率化して教師の数を減らすべき

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 12:19:08.46
そこかよ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 12:31:27.83
もう卒業後にやった方がよくないか

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 13:36:32.60
少子化進んで、不要になった教員をすぐに首切りできる法律通した方が良いと思う。
維新の公務員リストラみたいに

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 14:39:36.05
高齢化もかなり進み 少子化も更に進み

この時点で消滅する職業1位だろ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 19:49:29.97
>>39
給料を半分にしてその分で
外注でクラブ請負業にさせればいい。
土日休み、夏休み給料ないしが
一番良いw

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 14:52:54.60
コネバカしか来ない職場にのこのこ行こうとする奴はいない

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/31(水) 19:53:12.31
民間起用でいいだろ

もとSVとか

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 07:07:06.20
英語科目にプログラミング、ダンスや金融投資と
学ぶ科目も増えてるのに
学校の体制決める権力者が
クソ以下の老害しかいないから
そら変化に、対応できずに停滞するわさ
教育現場から
老害の昭和風習取り去るとこからはじめろや
老害が全ての悪癖だわ

大学みたいに
単位取得制にしたら教師の負担も分散すんだろ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/01(木) 13:25:47.01
マジ笑える理由だよ。6月は教育実習の時期。実習中は毎日実習レポート、授業準備の他、運動会、遠足なとイベント続き。それに加えて受験とは返って教員志望者が減るはず。