1 ぐれ ★ :2023/07/03(月) 21:24:49.93ID:rQlxbjX29
※7/3(月) 7:03配信
ABEMA TIMES
夏になり多くの学校で始まる水泳の授業。暑い中、冷たい水の中で泳ぐ人気の授業かと思いきや、中高生からは男女共同の授業に疑問の声が上がっているという。男女共同の水泳授業の必要性について考えた。
「もうすぐ体育で水泳授業が始まるからテンションがた落ち。中学で男女一緒はキツい」
「男女でプールの授業一緒とかどないなってんねん」
SNSで上がる男女共同の水泳授業に対する疑問の声。なぜこのような声が大きくなっているのだろうか。水泳教育を研究する鳴門教育大学の松井敦典教授に話を聞いた。
「中高生は思春期だから、異性の体を見るのに抵抗があるのは、今に始まったことじゃない。では、なぜ近年になってそうした声が上がるのかというと、コロナの影響で3年くらい前から水泳の授業がなく、水着になっていないからだ。慣れていないことで“拒否感”が強調されているのだろう」
では、男女共同で水泳授業を行うメリットにはどんなものがあるのだろうか。松井教授は「男女が一緒に活動することは、異性への理解に役立つ。また、お互いにかかわるなかで、一緒にスポーツを楽しむ方法や交流の楽しさを知ることができるというメリットがある」と述べる。男女共同の授業には、多様性や社会性を育てるために必要という研究結果もあるそうだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/460c2ef2b35eafbc23504796eeff8802960c4497
ABEMA TIMES
夏になり多くの学校で始まる水泳の授業。暑い中、冷たい水の中で泳ぐ人気の授業かと思いきや、中高生からは男女共同の授業に疑問の声が上がっているという。男女共同の水泳授業の必要性について考えた。
「もうすぐ体育で水泳授業が始まるからテンションがた落ち。中学で男女一緒はキツい」
「男女でプールの授業一緒とかどないなってんねん」
SNSで上がる男女共同の水泳授業に対する疑問の声。なぜこのような声が大きくなっているのだろうか。水泳教育を研究する鳴門教育大学の松井敦典教授に話を聞いた。
「中高生は思春期だから、異性の体を見るのに抵抗があるのは、今に始まったことじゃない。では、なぜ近年になってそうした声が上がるのかというと、コロナの影響で3年くらい前から水泳の授業がなく、水着になっていないからだ。慣れていないことで“拒否感”が強調されているのだろう」
では、男女共同で水泳授業を行うメリットにはどんなものがあるのだろうか。松井教授は「男女が一緒に活動することは、異性への理解に役立つ。また、お互いにかかわるなかで、一緒にスポーツを楽しむ方法や交流の楽しさを知ることができるというメリットがある」と述べる。男女共同の授業には、多様性や社会性を育てるために必要という研究結果もあるそうだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/460c2ef2b35eafbc23504796eeff8802960c4497
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:36:47.16ID:7bkjAXUu0
>>1
もうさ
男子クラス、女子クラス
って感じで完全に男女別学にしちゃえば?
そうすれば時間割で
男女はっきり分けられるでしょ
そういう学校もあるし
過去これで問題なくやってたわけだし
もうさ
男子クラス、女子クラス
って感じで完全に男女別学にしちゃえば?
そうすれば時間割で
男女はっきり分けられるでしょ
そういう学校もあるし
過去これで問題なくやってたわけだし
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:25:59.94ID:xdJ9+Ipo0
まず中学にもなってプールの授業などいらん
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:26:47.84ID:57WwjzBb0
プールだけでなく体育は男女別の時間帯にした方がいい
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:26:49.28ID:vR/7vQul0
ロリコンはだめだが同級生はいいだろ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:27:33.43ID:tmlgIX3C0
プールの授業とか小学校までだわ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:28:46.25ID:HNs3y60/0
そんな事よりいかに*を晒さずに早着替えするか憂鬱だったわ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:29:01.15ID:NR31yeTr0
特に女子が嫌がるだろうな
ガン見されまくるだけだし
ガン見されまくるだけだし
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:29:24.86ID:gqkGEmAO0
もう20年くらい前だが
中学ではプールというか
体育の授業自体が男女別だったけどな…
一緒にやるようになってたの?
中学ではプールというか
体育の授業自体が男女別だったけどな…
一緒にやるようになってたの?
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:29:39.90ID:9jreqOZz0
思春期過ぎたらむしろ羨ましくなるぞ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:30:09.86ID:T/XZN6hN0
女は恥ずかしい。男は万が一勃ったら卒業するまでいじられる。
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:30:24.38ID:sXEHKVmj0
青春やろがい
後で後悔すんぞ!
後で後悔すんぞ!
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:30:50.07ID:WCu97ZVq0
泳げない男子は恥ずかしいよ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:31:18.83ID:uqeXAZha0
今は中学で男女一緒なの?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:32:34.41ID:YPXxZyYU0
いやいやw
どんなナイスバディの中高生よw
どんなナイスバディの中高生よw
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:33:19.17ID:tG+P6+OI0
なぜ、ではなく
これまでがおかしかったんだろ
これまでがおかしかったんだろ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:33:24.81ID:LKF7XPTw0
設備としてプールは税金の無駄だからなくそう
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:33:38.11ID:7bkjAXUu0
少子化まっしぐらwwww
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:33:41.68ID:rCre0y1y0
中高って一緒だった?
高学年くらいからプールのこっち側と対岸で男女わかれてたな
中学も
高校は時間すら違った記憶
男子が水泳だと女子は保健とか女子が水泳だと男子が保健とかそんなんで女子の水着一度も見なかったな
高学年くらいからプールのこっち側と対岸で男女わかれてたな
中学も
高校は時間すら違った記憶
男子が水泳だと女子は保健とか女子が水泳だと男子が保健とかそんなんで女子の水着一度も見なかったな
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:33:48.08ID:aPDgpArj0
中学の水泳って男女別だった気がするけど
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:33:51.58ID:KcawSdmr0
中学はプールの授業なかったぞ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:34:22.03ID:FyJBhoEU0
プール授業は小学校でしかなかった
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:34:43.61ID:uqeXAZha0
大阪弁だから大阪は男女一緒なんだろうか?
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:34:48.50ID:ieBc2zqZ0
ぼくの頃は一緒だった
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:34:57.99ID:IrGnA6FD0
高校時代に遅刻の罰として女子と一瞬に水泳授業を受けさせられた思い出
最高でした
最高でした
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:36:39.91ID:2qHyYQtX0
疑問の声(爺婆)
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:36:40.81ID:vXwgXE1I0
そんなこといってたらますます少子化しそう
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:37:31.83ID:Z1Gt3GVz0
小中は一緒だったけど、高校からは別になったな
まあ田舎の中学で夏休みはクラス全員で海とか行ってたから
女子のスク水とか見ても、確認作業でしかなかったわな
まあ田舎の中学で夏休みはクラス全員で海とか行ってたから
女子のスク水とか見ても、確認作業でしかなかったわな
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:37:32.81ID:iMKlDUY10
「女子がプールだから、お前ら持久走な」
「げえ」
よりまし
「げえ」
よりまし
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/03(月) 21:37:45.83ID:ZgG3dD6O0
全国の中学生のうち何%が文句言ってんの?
0.001は同じですとかだろマジで
0.001は同じですとかだろマジで
コメント
コメントする