1 ジドブジン(東京都) [ヌコ] :2023/09/05(火) 23:46:01.68ID:6oNXdZ3I0●
今回はウェブアンケートにて総勢9,947名に調査した<知られざる「静岡あるある」ランキング>を発表します。食べ物や文化、
名物キャラクターにまつわる知ったら驚くような面白い静岡あるあるがたくさんランクインしました!さっそくランキングをチェック!
第1位:給食でうなぎが出る(1,189票)
うなぎ養殖発祥の地として有名な静岡の浜松。うなぎの養殖は明治時代にはじまり、なんと100年以上の長い歴史を誇ります。
そんな浜松では土用の丑の日の前後に多くの学校でうなぎの献立があるんだとか!メニューは、ふっくらと焼き上げてたれをかけた
蒲焼やひつまぶし風などさまざまだそうです。高級食材のうなぎが給食で食べられるなんてうらやましい限りですね。
第2位:新商品が全国で一番最初に販売されることが多い(934票)
静岡では全国に先駆けて新商品がテスト的に販売されることが多いそう。静岡が選ばれる理由としては「全国市場に近い傾向が見られる」
「物流の面に優れている」「東京から近く関東圏と思考が近い」などがあるそう。売れ行きが微妙ならばレギュラー商品にならず、
そのままお蔵入りもあると思うと、他県で売られるかどうかは静岡県民にかかっていますね。
第3位:ハンバーグといえば「さわやか」(800票)
静岡県内に30店舗以上を構えるステーキ・ハンバーグのお店「炭焼きレストランさわやか」。牛肉100%のまんまるな「げんこつハンバーグ」が
看板メニューで、レアな状態で運ばれてきて目の前でカットして焼き上げてくれるそう!特製オニオンソースとともに
肉汁が口の中にたっぷりと広がります。
1位給食でうなぎが出る (1,189票)
2位新商品が全国で一番最初に販売されることが多い (934票)
3位ハンバーグといえば「さわやか」 (800票)
4位はんぺんといえば白ではなく黒 (758票)
5位おでんは駄菓子屋で食べる (700票)
6位写真だけでどこから見た富士山かがわかる (679票)
7位東部・西部・中部で方言や文化が全然違う (611票)
8位お好み焼きの具材にたくあんを入れる (610票)
9位サッカーが盛んで幼稚園児の大会を放送する (550票)
10位パンパカパンツというキャラクターの知名度がめっちゃ高い (537票)
https://rankingoo.net/articles/local/02272a
今回はウェブアンケートにて総勢9,947名に調査した<知られざる「静岡あるある」ランキング>を発表します。食べ物や文化、
名物キャラクターにまつわる知ったら驚くような面白い静岡あるあるがたくさんランクインしました!さっそくランキングをチェック!
第1位:給食でうなぎが出る(1,189票)
うなぎ養殖発祥の地として有名な静岡の浜松。うなぎの養殖は明治時代にはじまり、なんと100年以上の長い歴史を誇ります。
そんな浜松では土用の丑の日の前後に多くの学校でうなぎの献立があるんだとか!メニューは、ふっくらと焼き上げてたれをかけた
蒲焼やひつまぶし風などさまざまだそうです。高級食材のうなぎが給食で食べられるなんてうらやましい限りですね。
第2位:新商品が全国で一番最初に販売されることが多い(934票)
静岡では全国に先駆けて新商品がテスト的に販売されることが多いそう。静岡が選ばれる理由としては「全国市場に近い傾向が見られる」
「物流の面に優れている」「東京から近く関東圏と思考が近い」などがあるそう。売れ行きが微妙ならばレギュラー商品にならず、
そのままお蔵入りもあると思うと、他県で売られるかどうかは静岡県民にかかっていますね。
第3位:ハンバーグといえば「さわやか」(800票)
静岡県内に30店舗以上を構えるステーキ・ハンバーグのお店「炭焼きレストランさわやか」。牛肉100%のまんまるな「げんこつハンバーグ」が
看板メニューで、レアな状態で運ばれてきて目の前でカットして焼き上げてくれるそう!特製オニオンソースとともに
肉汁が口の中にたっぷりと広がります。
1位給食でうなぎが出る (1,189票)
2位新商品が全国で一番最初に販売されることが多い (934票)
3位ハンバーグといえば「さわやか」 (800票)
4位はんぺんといえば白ではなく黒 (758票)
5位おでんは駄菓子屋で食べる (700票)
6位写真だけでどこから見た富士山かがわかる (679票)
7位東部・西部・中部で方言や文化が全然違う (611票)
8位お好み焼きの具材にたくあんを入れる (610票)
9位サッカーが盛んで幼稚園児の大会を放送する (550票)
10位パンパカパンツというキャラクターの知名度がめっちゃ高い (537票)
https://rankingoo.net/articles/local/02272a
2 アバカビル(群馬県) [US] :2023/09/05(火) 23:48:05.91ID:LR+XEkM20
はい
4 ポドフィロトキシン(大阪府) [US] :2023/09/05(火) 23:50:11.33ID:AnDGGVYo0
私はウナギ
6 ビダラビン(東京都) [CH] :2023/09/05(火) 23:54:30.24ID:bOriTL8x0
うなぎパイにうなぎが入ってない!🥺
7 ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [MA] :2023/09/05(火) 23:54:40.15ID:GjSMA6ef0
若者はみなキテレツを見て育った
11 プロストラチン(埼玉県) [US] :2023/09/06(水) 00:21:44.50ID:TNMtCA7m0
静岡に方言あんのか
なんも想像できんわ
なんも想像できんわ
26 ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [US] :2023/09/06(水) 02:07:04.96ID:qTtRy++u0
>>11
語尾に「だら」が付いたりポンコツを「おぞい」って言ったりする
語尾に「だら」が付いたりポンコツを「おぞい」って言ったりする
50 ホスカルネット(茸) [GB] :2023/09/06(水) 07:46:12.00ID:oAoCwXbH0
>>11
静岡弁の筆頭は「だもんで」だと思う
静岡弁の筆頭は「だもんで」だと思う
54 ファムシクロビル(愛知県) [CA] :2023/09/06(水) 07:55:25.70ID:Lv+J79N+0
>>11
「だ」が余分に付く
寒いから服を着る → 寒いだから服を着る
「だ」が余分に付く
寒いから服を着る → 寒いだから服を着る
67 バルガンシクロビル(光) [US] :2023/09/06(水) 16:14:40.84ID:ExQey+7Y0
>>11
方言のない地域なぞ存在しないと思うよ
東京だってあるのに
方言のない地域なぞ存在しないと思うよ
東京だってあるのに
13 ロピナビル(東京都) [EU] :2023/09/06(水) 00:44:47.18ID:7gJ3VOeB0
うなぎ食べよう!
14 バラシクロビル(千葉県) [US] :2023/09/06(水) 00:45:07.59ID:kcPPcNCo0
一坪でも遊んでる土地があれば、とりあえずお茶の木を植える
18 ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US] :2023/09/06(水) 00:55:32.17ID:oX1fyqje0
まじか
鰻玉丼はギリ出てきた記憶あるかも
鰻玉丼はギリ出てきた記憶あるかも
20 ファビピラビル(東京都) [ヌコ] :2023/09/06(水) 01:04:51.74ID:rUTzC6f10
リニアが通る
27 ダルナビルエタノール(東京都) [ヌコ] :2023/09/06(水) 02:09:58.98ID:ZQYfbJfw0
中国産の鰻だったら笑うわ
28 ネビラピン(静岡県) [US] :2023/09/06(水) 02:14:22.17ID:Sv3nGBmF0
うなぎなんて出たことないって思ったら浜松の話か
うらやましいぜ
うらやましいぜ
29 ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ] :2023/09/06(水) 02:19:24.71ID:Fr5veOE30
名物が分からない県
34 エムトリシタビン(東京都) [DE] :2023/09/06(水) 03:10:58.76ID:SACHM8fS0
うなぎロールっていうの買ったらうなぎはいってなかったw
ゆずあんでおいしかったけど
ゆずあんでおいしかったけど
36 エンテカビル(大阪府) [US] :2023/09/06(水) 03:35:53.62ID:po84ir450
トンネルを掘らない
37 テラプレビル(茸) [US] :2023/09/06(水) 04:29:48.07ID:NlO6Vln70
黒はんぺんは
フライにすると美味い
フライにすると美味い
38 テノホビル(神奈川県) [US] :2023/09/06(水) 04:35:18.17ID:xDYJtsj30
静岡??といえば・・
富士山
浜名湖のうなぎ
掛川と島田の間の 静岡茶
伊豆半島天城の わさび
網代-稲取の 金目鯛
5傑かなと?
富士山
浜名湖のうなぎ
掛川と島田の間の 静岡茶
伊豆半島天城の わさび
網代-稲取の 金目鯛
5傑かなと?
39 ペラミビル(静岡県) [CN] :2023/09/06(水) 04:42:53.62ID:rrOdP0up0
>>38
マスクメロン、ミカン、マグロ、ピアノ、バイク、チューブ入りのマヨネーズ、ツナ缶、医療機器、プラモ
どれも日本トップクラスとか静岡発祥のもの
マスクメロン、ミカン、マグロ、ピアノ、バイク、チューブ入りのマヨネーズ、ツナ缶、医療機器、プラモ
どれも日本トップクラスとか静岡発祥のもの
75 アバカビル(静岡県) [KR] :2023/09/07(木) 00:05:19.26ID:onzSbD/U0
>>38
日本三大わさびであり、わさび栽培発祥の地である「有東木」を差し置いて静岡のわさびは語れない。
天城のわさび栽培は有東木から伝わったもの。
日本三大わさびであり、わさび栽培発祥の地である「有東木」を差し置いて静岡のわさびは語れない。
天城のわさび栽培は有東木から伝わったもの。
42 インターフェロンβ(ジパング) [US] :2023/09/06(水) 05:51:03.72ID:Ia4367Ds0
最近全国の人から嫌われはじめている
46 イスラトラビル(東京都) [ヌコ] :2023/09/06(水) 06:20:43.29ID:YxX3ETK80
給食飯の銀のアルミトレーは静岡だけらしいね
48 アシクロビル(茸) [DE] :2023/09/06(水) 07:09:32.85ID:GicxBWGd0
>>1
9位とかさすがに見たことないぞ。ケーブルテレビか?
9位とかさすがに見たことないぞ。ケーブルテレビか?
68 ペラミビル(静岡県) [CN] :2023/09/06(水) 16:49:10.21ID:rrOdP0up0
>>48
最近見ないけど日曜の昼間とかに放送してたよ
最近見ないけど日曜の昼間とかに放送してたよ
52 アマンタジン(SB-Android) [NP] :2023/09/06(水) 07:52:00.71ID:z8YZNenr0
富士市民だけど4と6しか共感できなかった、給食に鰻出るの羨ましい
61 ファムシクロビル(神奈川県) [RU] :2023/09/06(水) 10:29:15.84ID:425i8Vvq0
学校の蛇口から緑茶が出る
77 オセルタミビルリン(埼玉県) [US] :2023/09/07(木) 00:31:30.09ID:Fk3sSR8N0
可愛い女の子が「~だもんで」って普通に言ってて驚く
85 ソホスブビル(愛知県) [US] :2023/09/08(金) 23:09:55.50ID:KmEQuFom0
浜松はいい所だ
コメント
コメントする