1 ぐれ ★ :2023/10/06(金) 22:13:26.89 ID:D6PDQ/l59
※2023年10月6日 21時55分
東京新聞
子どものみで外出・留守番をさせることは「放置」で虐待に当たるとして禁止する県虐待禁止条例改正案が埼玉県議会に提案され、波紋を広げている。提出した自民党県議団は、車中への置き去りや転落事故などの例を挙げて「放置は虐待、との意識改革を促す」と主張。一方、県民からは「保護者に仕事を辞めろというのか」などと抗議の声が上がり、成立を防ごうと署名活動が始まった。
◆「放置」見つけたら県民に通報義務も
改正案では、小学3年以下の子どもを自宅などに残して外出することを保護者などに禁じている。4日の本会議の質疑では具体例として、子どもたちだけで公園で遊ばせたり、学校の登下校をさせたり、高校生のきょうだいに預けて出かけたりすることも違反になると説明。小学4~6年についても「努力義務」とし、県民には放置されている子どもの通報義務を課した。
自民側は、熱中症や火災、誘拐などの危険性を挙げ、どこでも短時間であっても「生命、身体に危険がなく、養護者がすぐに駆けつけられる状況」でなければ放置とし、罰則規定はないものの「放置は虐待だと意識改革を進めるための理念条例だ」と強調した。
◆「理念には賛成だが」…ひとり親・共働きは?
改正案の方針は、9月に議会運営委員会でも説明されたが、他会派の議員は「車内への置き去りなどの対策と思っていた」という。4日の説明に「ここまで禁止対象が広いとは」と驚きの声が上がった。党内からも「理念は賛成だが、一生懸命働くひとり親や共働きの人を追い詰めることになる。『埼玉県で子育てはしたくない』とならないか」と懸念も出ている。
改正案は、子どもを放置しないために、県に保育所や学童保育の整備を求めるが、昨年度の県内の小学生の待機児童は1554人。県幹部からも「施行日(2024年4月1日)までの解消は難しい」「条例順守は難しく、理念すら守られなくなるのでは」との声が上がる。
◆保護者「仕事をやめろと言うのか」
続きは↓
https://www.tokyo-np.co.jp/article/282205
東京新聞
子どものみで外出・留守番をさせることは「放置」で虐待に当たるとして禁止する県虐待禁止条例改正案が埼玉県議会に提案され、波紋を広げている。提出した自民党県議団は、車中への置き去りや転落事故などの例を挙げて「放置は虐待、との意識改革を促す」と主張。一方、県民からは「保護者に仕事を辞めろというのか」などと抗議の声が上がり、成立を防ごうと署名活動が始まった。
◆「放置」見つけたら県民に通報義務も
改正案では、小学3年以下の子どもを自宅などに残して外出することを保護者などに禁じている。4日の本会議の質疑では具体例として、子どもたちだけで公園で遊ばせたり、学校の登下校をさせたり、高校生のきょうだいに預けて出かけたりすることも違反になると説明。小学4~6年についても「努力義務」とし、県民には放置されている子どもの通報義務を課した。
自民側は、熱中症や火災、誘拐などの危険性を挙げ、どこでも短時間であっても「生命、身体に危険がなく、養護者がすぐに駆けつけられる状況」でなければ放置とし、罰則規定はないものの「放置は虐待だと意識改革を進めるための理念条例だ」と強調した。
◆「理念には賛成だが」…ひとり親・共働きは?
改正案の方針は、9月に議会運営委員会でも説明されたが、他会派の議員は「車内への置き去りなどの対策と思っていた」という。4日の説明に「ここまで禁止対象が広いとは」と驚きの声が上がった。党内からも「理念は賛成だが、一生懸命働くひとり親や共働きの人を追い詰めることになる。『埼玉県で子育てはしたくない』とならないか」と懸念も出ている。
改正案は、子どもを放置しないために、県に保育所や学童保育の整備を求めるが、昨年度の県内の小学生の待機児童は1554人。県幹部からも「施行日(2024年4月1日)までの解消は難しい」「条例順守は難しく、理念すら守られなくなるのでは」との声が上がる。
◆保護者「仕事をやめろと言うのか」
続きは↓
https://www.tokyo-np.co.jp/article/282205
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:14:53.73 ID:jXA3RiQT0
埼玉の議員はバカなのか?w
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:17:02.72 ID:L5yqXueK0
>>3
なのかじゃなくて、バカなんですよ。
なのかじゃなくて、バカなんですよ。
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:14:59.39 ID:0p2XIhSH0
これはマジでくそな条例だよな
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:15:21.72 ID:ST21yjNi0
香川と並ぶ*条例
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:16:05.10 ID:r1eEc5MF0
子供育てるなら埼玉に来るなってメッセージなんだろ?
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:16:59.87 ID:jXA3RiQT0
>>7
ああ、そうゆう意味なのかw
ああ、そうゆう意味なのかw
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:16:14.34 ID:O1Xj5/lq0
禁止するからには預かり施設を用意してくれたりするんだよな?
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:16:33.21 ID:k9Ug6Cqg0
やってる雰囲気出せればまたあとは知らんぷりや
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:16:36.38 ID:tPHTSuPs0
こんなん人口流出とんでもねえ事になんじゃん
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:20:17.05 ID:OOGxWXeZ0
>>10
大丈夫
ジジババ家庭はむしろ増えるぞw
大丈夫
ジジババ家庭はむしろ増えるぞw
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:17:16.29 ID:SOYNmbkW0
初めてのおつかいなんてもってのほかか
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:17:30.53 ID:QNjPZgqf0
新築マンション価格、千葉が埼玉を追い抜かし、神奈川に迫る勢いらしいぞ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:17:34.08 ID:/dY31gVs0
>高校生のきょうだいに預けて出かけたりすることも違反になると説明
米国でもここまで厳しくないんじゃないの
シッターとか高校生バイトの代表格だろ
米国でもここまで厳しくないんじゃないの
シッターとか高校生バイトの代表格だろ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:17:38.99 ID:OOGxWXeZ0
ますます少子化が進むだろこれw
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:17:59.04 ID:h0zEbqVQ0
さいたま国民としては、あんまり来て貰っても住み難くなるだけだから
これくらいで丁度良いのかも知れん。
これくらいで丁度良いのかも知れん。
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:18:29.02 ID:eUikdElk0
飛んでるな。埼玉。それも斜め上…
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:18:49.80 ID:0QT+DPRd0
日本と治安の悪い国を同じようにするメリットがどこにあるんだ
仕事してるフリするのが議会の仕事じゃないぞ
仕事してるフリするのが議会の仕事じゃないぞ
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:26:05.47 ID:h0zEbqVQ0
>>21
さいたま国の蕨~川口辺りは、もう日本じゃない。
さいたま国の蕨~川口辺りは、もう日本じゃない。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:19:01.48 ID:OOGxWXeZ0
これだれ得なん?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:20:07.13 ID:eUikdElk0
テレ朝から翔んできました。斜め上から。
30 ぐれ ◆RkA7SMNYKU :2023/10/06(金) 22:21:29.35 ID:D6PDQ/l50
>>24
テレ朝見て立てたw
テレ朝見て立てたw
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:21:44.67 ID:IL+P0FTx0
こりゃ一人親で子育てするのは無理になるな
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:21:58.65 ID:gZ+tXSP20
これ考えたやつ子育てしたことないだろ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:22:09.17 ID:0A7JwSGi0
アメリカかよw
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:24:40.07 ID:nmXzYDyU0
>>35
アメリカは高校生だとベビーシッターで小遣い稼ぎするからアメリカより酷いぞ
アメリカは高校生だとベビーシッターで小遣い稼ぎするからアメリカより酷いぞ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:22:57.19 ID:L5yqXueK0
こんなん非難轟々ですぐに取消すだろ。
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:23:19.59 ID:xsbI5EWg0
アホ条例が増えると賃貸派の勝利だな
まともなとこへすぐお引越し
まともなとこへすぐお引越し
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:23:46.75 ID:kbCZyh9b0
アメリカっぽい?
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/06(金) 22:25:01.27 ID:vrGi2Cho0
小学生の通学は親の送迎が必須か
私立で電車乗って行ってる家なんて崩壊だな
私立で電車乗って行ってる家なんて崩壊だな
コメント
コメントする