1 おっさん友の会 ★ :2023/11/07(火) 11:44:14.78
子どもどうしのカンチョーやズボンおろしに気づいた大人が、『たとえ友達でも、遊びのつもりでも、してはいけないこと』ときちんと対応していくか、それとも
『子どものちょっとした悪ふざけ、昔からよくあること』と放置するか、で、この先が大きく変わると思う。本人たちも、周りの子どもたちも」

プライベートゾーンのルールは教えたから大丈夫、もうやらない、とは限らない。してしまう子はしてしまう。でもその時、周りの大人が見過ごさないことで、全体が変わっていく。やめて!と言いやすくなったり、周囲の子が注意したり、大人に伝えたり。この繰り返しは、性暴力を減らすことに繋がるはず」

性教育講師・思春期保健相談士として講演会や講座を行っているにじいろさん(@beingiscare)がX(旧Twitter)に投稿。プライベートゾーン教育についても触れながら、子どもたちを取り巻く大人への苦言を呈しています。

「だいじ、めっちゃ大事 アラフォーから上、このあたり雑に育てられてるからか、子どもたちに対しても雑に対応しがち あぶない」

我が家は完全に前者。夫は後者っぽかったけど、割と真面目に話をして、我が家では前者のスタンスで子育てしていきましょうとなってる」
「職場の歓送迎会で、40代半ばで10代の息子が2人いる既婚男性上司に「カンチョー!」と繰り返された時、酔っぱらってないのに男の課長が、「酒の上の事」扱いして無罪放免したので、未熟な本人だけでなく未熟なまま権力を持ってる男社会そのものを変えること大事」

スカートめくりもだよ!カンチョーはマジで傷害になったケースも聞いたことあるから、ダメ絶対!」
「これ、ホント大事。おとなが何も言わない=OKだと子どもたちは受け取っている。『言っても無駄』なんてことはなく、その種まきが意味を持つときが来るんだよね」
「プロ野球選手とかもホームランで帰ってくる選手を迎える時とか何か大人数でわちゃわちゃしてるドサクサに紛れてやってる事もあるよね」

続きはまいどなニュース Yahooニュース 2023/11/07 7:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/2990a1ce2c68a70a4c9fa3f9a52bc4f5007efcd8




3 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:45:13.79
子供のカンチョーは容赦ないから危険

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:49:53.39
>>3
肛門が裂けて座布団必須になった子がいたわ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:57:18.19
>>3
5年生の時に突き指するくらいの威力でやる*にやられた。立ったまましばらくのたうちまわった。

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:45:48.49
天にかわりて非道をうつ!

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:46:16.60
カンチョーはする側もあぶねーよ

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:47:17.19
大人のカンチョーされたことあるわ
*い意味じゃなくw
きちがいに年齢のボーダー引いたら子供に失礼

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:47:36.09
電気アンマ考えたやつ天才w

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:49:35.01
かーんちょ!

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:49:58.86
誰かがやらないと真似しないだろ
誰だよカンチョー広めてる*わ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:50:49.40
会社の歓迎会でカンチョーとかどんな底辺会社なんだよ

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:50:56.78
七年ゴロシ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:51:43.89
それはダメで1人を大勢で殴る蹴るは許されるのか?教師も加わってるぞ

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:52:23.38
電気アンマはセーフですか?

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:52:36.97
カンチョーされたあと、したやつが指のにおい嗅いで「くせー!」て言うパターン腹立つ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:52:43.40
カンチョーは危険だぞ。

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:55:18.45
カンチョーは絶対にしてはいけないが、学習するプロセスがまったく違う
あれはクリティカルヒットを自身の身に受けて、こんなヤバい技は使うべきではないと悟るんだよ

周囲の圧で押さえつけると、かえってカンチョー欲求不満になる
そういうカンチョーの痛みを学んでこなかった人間が大人になってカンチョーを行う

カンチョーで涙を流した者でなければ、人生の本当の味はわからない
ゲーテの有名な言葉である

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:56:03.75
おぼっちゃまくんは放送禁止だな

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:56:07.00
間違って女子にカンチョーしちゃった奴いたよね

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:56:12.81
まだカンチョーとかやってるんだ
コロコロコミックが広めてるんじゃないか?
粘膜傷つけるの普通に目に指ねじこむのと変わらん

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:56:53.21
今の子供はペレスプラードのタブーが流れても
ちょっとだけよーってやらないな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:56:53.30
大人になってエアコンプレッサーで殺人してるやつ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:57:14.43
稲中のカンチョーワールドカップ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/07(火) 11:58:25.85
ある~ひんけつ、森のカンチョーって子供が歌ってて、何年経っても変わらないんだなって思った