1 湛然 ★ :2023/12/03(日) 06:04:23.02
菊川怜、卒業アルバムを断捨離「すごい場所取るんですよ。だから、自分の所だけ切り取って」
2023年12月1日 22時26分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20231201-OHT1T51264.html?page=1


 女優の菊川怜が1日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)に出演。誰もが大事にする物を断捨離したことを明かした。

 「私、すごい断捨離していた時期があって…」と話し出すと、「今まで引かれるから言わなかったんですけど…」と前置きした菊川。

 「卒業アルバムって、すごい場所取るんですよ。小学校、中学校とあって。高さとか分厚さとかあるから」と続けると、「だから、自分の所だけ切り取って」と明かし、MCの松本人志に「最悪や…。ひどいですって。この番組、録画して、自分の部分だけ編集して残すってことでしょ」とツッコまれていた。

(おわり)




4 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:12:27.20
自分も引っ越しを機に捨てた

6 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:12:53.72
いやいや場所は大したことないってw

8 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:13:41.30
せめてスキャンして電子化すりゃいいのに

25 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:30:37.50
>>8
電子化したら一生見ないじゃん

卒業アルバムなんてものは引っ越しとかで荷物整理してたら棚の奥から出てきてふと手を止めて見入っちゃう…だから10年20年に1度のペースで見るくらいがちょうどいいんだよ

9 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:15:09.56
全部捨てたらいいのに

10 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:15:42.36
自炊すればいいだろ

11 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:21:07.92
桜蔭、女子校だっけ
じゃあつまんないよね

13 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:22:20.68
ろくな思い出ないし捨てたわ

15 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:24:19.81
アホの子路線に舵切ったの?
カメラとか持ってないのか?

17 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:26:18.31
断捨離でやってはいけないこと8つ

アルバムや思い出の品など後で買い直せない物を捨てる

どうすんの

18 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:26:33.79
幼稚園~大学まで、最大5冊だろ。。。

20 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:28:18.93
ウサギ小屋に住んでるわけじゃあるまいし

21 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:28:21.82
あんなの場所取るか?

22 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:28:27.25
菊川怜なんて外見も頭も良くて
芸能界進んだ東大女子の中でも売れた方
人生日の当たる場所でいい思い出しかなさそうなのに
それでも捨てるんだ

26 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:31:03.56
断捨離は必要だね
残された家族が見て辛い思いするなら
自分の手で先に処分しといた方が気楽

27 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:31:10.78
どんだけ狭いとこ住んでんだよw

29 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:32:34.02
PDF化しろ

30 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:33:34.30
全く知らんやつのページ多すぎるしな

31 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:33:35.64
どんだけ巨大なアルバムだよ
いい思い出ないだけちゃうん

32 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:34:14.65
オレの行ってた学校で卒業アルバムが存在してたのは高校だけだ。
小中大はなかった。

33 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:35:27.21
おっさんが保存しといてやる

35 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:38:43.85
卒業アルバムって無駄なページもあるよね。
今の学校はないけど俺が子供の頃の卒業アルバムは卒業生の住所一覧も載ってたし。
あと最後の方に白紙のページもあった。印刷ミスだったのかな

36 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:41:03.69
>>35
そういえばあったな
名の知れた所出たから変な勧誘電話がよくかかってきてたw
誰か売ったな

37 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:42:04.15
あれ一冊作るのに三万ぐらい取られるからな
学校がボッタクリバーと変わらないことしてる

41 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:43:55.07
PDFにして紙は捨てた。改めてクラスメイトの顔を見たら*ばっかりで興醒め、その後全く見てないな。

42 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:44:06.61
桜蔭の卒業アルバムなんて要らない(自慢)

43 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:44:39.40
卒業アルバムを捨てて、新しい自分になるという中二病発作は
老人になったら、*ほど後悔するぞ

50 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:49:55.74
>>43
毎回高校、大学デビューやwってやってきたのは結局地元の友人を大切にするべきだったったwっていつか気づくよな

44 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:45:00.76
場所取らないだろ別に

45 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:45:20.01
俺も大学時代に捨てた

48 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 06:48:15.87
これは何とも言い難いな
良い思い出の人は卒業アルバム大事にするだろうしろくな思い出がない人は未練ないだろうし
それとは違うのは余程変な親じゃない限り父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃんのアルバムは残すだろうし