1 湛然 ★ :2024/01/26(金) 06:06:06.83
厚切りジェイソン “高学歴芸人”に疑問 学士「何で取ったんですか?」
[ 2024年1月25日 22:29 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/25/kiji/20240125s00041000585000c.html


 お笑いタレントの厚切りジェイソン(37)が24日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜 後11・17)に出演し、テレビ朝日系のクイズ番組「Qさま!!」について疑問を呈した。

 ジェイソンは「Qさまは結局、ものごとを暗記できてるかどうかのチェックみたいなもんでしょ。論理的思考とか何も問われていないんですよね。どのくらい丸ごと暗記できたのかというだけでしたら、それは高学歴と言うんですか」と語ったもの。

 それを聞いたお笑いタレントのこがけんは「シンプルに日本の学業のあり方についてだね」とうなずくと「本当に不思議だと思う」と語った。

 さらに「多くの高学歴芸人と呼ばれている人は、いい大学を出ているんですけど、一度も働いたことがない人なんですよ。だからいい大学を出て、いい学士とか持っているのに、それを活用しようとしない。何で取ったんですか?人に見せるために取ったんですか?」とさらに疑問を投げかけた。米国の大学の学費は高いところなら「借金して一生かけても返せないレベル」と語り、それだからこそ卒業後、社会に出て「すぐ活躍しないと結構苦しむ。遊んでる4年間じゃないよ」と語った。

 ジェイソン自身は「中2から高1に飛び級している」と明かし「それは試験を受けて合格した訳じゃなくて、両親が学校に行って“ジェイソンならいけると思います”という一言で、先生もやってみようかってなって、ダメだったらいつでも戻せるよなという感じ。やってみたら、ある程度イケていたのでそのまま戻ることなく卒業した」と説明。ミシガン州立大に入学、その後イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校で修士号を取った。その後日本で仕事をしながらお笑い芸人としても活躍。

 MCのお笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一から「お笑いをやっているのはどういうメリットがあってやってるの?」と聞かれ「楽しそうだったから」と答えると、濱家は「俺たちもそうなんだよ」と語っていた。

(おわり)




2 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:09:56.32
なんや知らんけどジェイソンとかアイクは頭ええんやろな

3 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:12:01.09
おまいう

4 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:13:09.52
社会貢献の形っていろいろあるんだよ
ビジネスサクセスだけが人生じゃない

40 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:33:18.38
>>4
>>16
医者やら研究員が賢いって感覚がもうさあれやんwww

5 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:13:24.27
本物の賢い人間は芸人や芸能人やアナウンサーにはならない

6 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:13:33.05
日本の教育ってそういう感じだったから
現在は知らんけど

7 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:14:44.95
完全に余計なお世話

9 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:16:22.38
こいつこそ何でわざわざ日本にまで来て芸人やってるんだ

12 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:18:01.58
暗記クイズ番組に出ようが良い大学出たら高学歴と言うのでは

13 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:18:11.81
芸人がそれを言うなよ

14 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:18:14.72
テレビで高学歴って言われてんだから活用してるじゃん。サラリーマンなんて学歴聞かれない実績重視だし。

15 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:18:25.47
でも本当にこれはWhyや
厚切りは言うても役員でもあるし

16 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:18:59.92
おめえも賢いなら芸人なんかやってないで医者やら研究者やらになれば良かったんや

17 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:19:21.92
パックンのこと言ってるの?

18 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:20:32.30
厚切りは芸が普通に面白いからすごい

20 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:22:32.43
お笑い芸人はAIではできない仕事
と言ってやれば?w

23 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:24:17.77
ジェイソンってソニーだかで働いていたんだっけ?

24 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:24:48.27
ロザンは元々高学歴芸人というコンセプトでやりたくて京大と府大に行ったんじゃないっけ

25 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:25:24.46
まじでそーもう
もったいない

27 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:27:15.14
厚切りは副業でやってるだけで本職あるからな
大学無償にしろとかいってる日本のバカには呆れるのは解る

ただQさまはわりと知識に加えて推理力もないと出来んぞ

28 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:28:07.52
文系はどうでもいいが
理系は無駄だなあとは思う

29 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:28:10.50
暗記力も学力のうちだろ
たかがバラエティに自分のすべてを出さなきゃいけないのか?
アメリカのクイズ番組は思考力を問うのか?
そんな番組誰が見るんや?

31 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:29:39.01
>>29
マジカル頭脳パワーとか

30 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:29:17.67
お笑い、アイドルで芸だけじゃ埋もれちゃうから、学歴、スポーツ知識、国家資格で固めないといけない連中には耳が痛い意見
まぁそれでダメでも人生のリカバリーも楽だろうから、不要なものではないね

32 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:29:57.40
国境なき医師団をはじめとする
紛争地域に行きたがるバカも高学歴多い印象

33 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:30:18.99
日本の高学歴は専門知識があるわけでも無い 要するに使えないからね

34 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:31:10.95
Qさまなんて高卒の影山優佳でも優勝できちゃうからなあ

36 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:32:17.45
一般職とか集団就職が無くならないと無理
専門学んだ奴と畑違いの奴が、一緒に新人研修して同じ給料で同じように配属される
この時点で大学とか全部リセット

39 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:33:14.30
>>36
学卒で専門て言われても

45 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:35:22.78
>>39
社会で使えない学卒の専門だから余計無駄なんだよ
日本以外だとその学んだ技術で就職する
新人研修なんかないから

37 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:32:39.60
何のために大学行ってんの?ってのは歌舞伎役者の息子とかには特に思うw

42 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:34:08.03
>>37
上流は人脈作るためだろうな
アイツとは若い時一緒にバカやってさあという絆は損得抜きに強い場合もある

38 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:33:03.82
1度も働いたことがない、
というのはワラタ、わからんでもない

43 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:34:19.32
Qさまなんて出来レース
台本あるからな
クイズノックとかのクイズプレーヤーと一般人じゃ勝負にならない

47 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:35:43.35
厚切りジェイソン

小さな頃から勉学が得意で「出された宿題を学校から帰宅する車の中で
さっさとしてしまうような子供だった」

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校卒業。
(ノーベル賞21人、ピューリッツァー賞20人)

旭化成においてアメリカ英語対応・音声認識ソフトの開発・研究に従事。
その後アメリカに帰国し、GE*ケア
(エジソンが設立したゼネラル・エレクトリック社の一部門から独立した会社)
に転職。
「再び訪日してお笑い芸人をやりたい」と言う思いが強くなる。

ワタナベコメディスクール入学。
テラスカイ(東京証券取引所一部に上場)入社。

テラスカイのグローバルアライアンス事業部長及び同社子会社の
株式会社テラスカイベンチャーズの取締役。
芸人仕事のため半休を取ったり取締役会を途中で抜けたりもしているという。

タレント活動で得る収入のほか、会社での役員報酬、
シカゴに所有しているマンションの家賃収入もある。

48 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:36:41.44
こいつが(37)であることに驚いた
カズレーザーより年下かよ

49 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:36:47.03
一生掛かっても返せないアメリカの学費もどうなの
良いと思えないんだけど

50 名無しさん@恐縮です :2024/01/26(金) 06:37:10.75
学歴は一生のタイトルホルダー