1 首都圏の虎 ★ :2024/01/27(土) 23:18:51.75 ID:6teCqtSR9
米イェール大学助教授で経済学者の成田悠輔氏が26日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「独身税」を導入した海外での”地獄”例を紹介し、反響を呼んでいる。
成田氏は「独身税という税がある。少子化に苦しんでたブルガリアが1968-89年に導入した税で、独身成人に5-10%の税を課すことで結婚を増やそうとした」と記述。その結果について「だけど、独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発、かえって独身率が上がって出生率は下がるという地獄に終わったらしい」と解説した。
この投稿に対し「失敗とわかるまで20年以上もかかった…」「逆効果!」「罰則系はダメなんですね~」「約20年も継続していたことに驚き」「まさに北風と太陽の好例ですね」「そんなのがあったとは…」「安易なことするもんじゃないってことですね」などとさまざまな声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2878cebbc8035eeaeae670b41787b1549b2354
★1 2024/01/27(土) 15:33:00.26
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706352175/
成田氏は「独身税という税がある。少子化に苦しんでたブルガリアが1968-89年に導入した税で、独身成人に5-10%の税を課すことで結婚を増やそうとした」と記述。その結果について「だけど、独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発、かえって独身率が上がって出生率は下がるという地獄に終わったらしい」と解説した。
この投稿に対し「失敗とわかるまで20年以上もかかった…」「逆効果!」「罰則系はダメなんですね~」「約20年も継続していたことに驚き」「まさに北風と太陽の好例ですね」「そんなのがあったとは…」「安易なことするもんじゃないってことですね」などとさまざまな声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2878cebbc8035eeaeae670b41787b1549b2354
★1 2024/01/27(土) 15:33:00.26
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706352175/
9 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:20:56.65 ID:kOAWGjna0
核家族化、共働きを推奨して少子化促進してんじゃね?
11 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:21:54.94 ID:ei3WC6oh0
どうして独身税を導入しないのか不思議でたまらん
ブルガリアで失敗したのって20代でも課税したからでしょ?
40歳以上に課税すれば成功するの目に見えてるじゃん
ブルガリアで失敗したのって20代でも課税したからでしょ?
40歳以上に課税すれば成功するの目に見えてるじゃん
14 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:22:43.33 ID:FpP8Q7RD0
出会いが無いだけ
50 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:41:01.13 ID:lkpmeuT/0
>>14
高望みだろ
完璧な人間なんていない妥協しろ
高望みだろ
完璧な人間なんていない妥協しろ
15 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:22:56.40 ID:ei3WC6oh0
40歳以上の独身を対象とした独身税
40歳以上の子供が居ない家庭を対象とした子無し税
60歳以上の独身は公的機関の支援を一切受ける資格を剥奪され
財産をすべて国に没収され基本的人権を喪失する
これくらいはやるべき
税収は若い世代の婚活や結婚、出産育児費用、貧困家庭への給付に充当させる
40歳以上の子供が居ない家庭を対象とした子無し税
60歳以上の独身は公的機関の支援を一切受ける資格を剥奪され
財産をすべて国に没収され基本的人権を喪失する
これくらいはやるべき
税収は若い世代の婚活や結婚、出産育児費用、貧困家庭への給付に充当させる
17 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:23:14.67 ID:kOAWGjna0
育てる環境じゃないのに産んでも社会負担になるだけ
産まないのが正解
産まないのが正解
19 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:23:58.59 ID:09U03Xzx0
つまりは女性が 上昇婚をやめるように 幼稚園の頃から教育するというのが一番安上がりで確実な 少子化対策 なんですよ。
女性が社会進出してどうなったか ?それは パワーカップルができるて家庭間の格差が 広がっただけ。
女性が社会進出してどうなったか ?それは パワーカップルができるて家庭間の格差が 広がっただけ。
20 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:24:51.22 ID:HEevdPVY0
だからさ、女は20歳、男は25歳超えても結婚や交際相手居ない奴には
強制でない範囲で周囲がバンバン相手紹介の飽和攻撃しろよ。
それだけで少子化なんて解消するんだよ。金の問題じゃねぇ。
強制でない範囲で周囲がバンバン相手紹介の飽和攻撃しろよ。
それだけで少子化なんて解消するんだよ。金の問題じゃねぇ。
22 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:26:23.34 ID:41tPK92Y0
欧米に倣って、増税だ!
23 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:28:33.26 ID:ucspxkVN0
テレビとかネットのおかげで理想の恋愛とか理想の結婚のハードル上がりすぎたのが少子化の原因
税金なんかかけてもなんも解決しない
税金なんかかけてもなんも解決しない
24 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:28:47.64 ID:fLxKtupC0
*の思い付きはだいたい失敗して地獄
25 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:29:06.17 ID:/+gP+6Wr0
障害児を産んで幸せだったって記事ばっかりなんだもん
今の子はそういうの見たら、こども産まない計算するのに
今の子はそういうの見たら、こども産まない計算するのに
27 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:29:39.06 ID:MaF3RS+l0
日本は独身税という名前じゃないけど、国民負担率の増加で同じような現象も少なからず起きてる
財務省は、2023年度の国民負担率は46.8%になる見通しと発表しました。
国民負担率とは、国民所得に占める税金や社会保障費の割合のことです。
・1999年度(平成11年度) 35.4%
・2009年度(平成21年度) 37.4%
・2019年度(令和元年度) 44.4%
これだけを見ても、ここ20年は国民負担率が年々増加していることがわかります。
このあとコロナ禍になり、国民負担率は以下のように推移します。
・2020年度(令和2年度) 47.9%
・2021年度(令和3年度) 48.1%
・2022年度(令和4年度) 47.5%(実績見込み)
・2023年度(令和5年度) 46.8%(見通し)
財務省は、2023年度の国民負担率は46.8%になる見通しと発表しました。
国民負担率とは、国民所得に占める税金や社会保障費の割合のことです。
・1999年度(平成11年度) 35.4%
・2009年度(平成21年度) 37.4%
・2019年度(令和元年度) 44.4%
これだけを見ても、ここ20年は国民負担率が年々増加していることがわかります。
このあとコロナ禍になり、国民負担率は以下のように推移します。
・2020年度(令和2年度) 47.9%
・2021年度(令和3年度) 48.1%
・2022年度(令和4年度) 47.5%(実績見込み)
・2023年度(令和5年度) 46.8%(見通し)
32 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:32:50.83 ID:Z9XqfOQd0
罰則ではなくてメリットを与えないと駄目だろうな
33 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:33:47.54 ID:DjaHXeaD0
日本も独身の税金が高いから結婚できずに出生率は下がるよ
39 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:36:08.70 ID:IpKSI6op0
>>33
まあ税金は生きている罰金みたいなもんだしな
まあ税金は生きている罰金みたいなもんだしな
35 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:34:35.13 ID:d6JndZfz0
ようわからんが成田の言うことは間違いではないって思ってる
40 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:36:23.28 ID:cfjZypwU0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
41 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:38:21.29 ID:YZRRZWmF0
実験するまでもなく分かるじゃん
増税して経済成長を落とし、実質賃金が下がると結婚資金なんて貯まらないから出生率が落ちる。
今の日本だよw
増税して経済成長を落とし、実質賃金が下がると結婚資金なんて貯まらないから出生率が落ちる。
今の日本だよw
42 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:38:51.82 ID:3e6shQWm0
実質的な独身税はすでにあるからな
そしてその結果が今と
そしてその結果が今と
43 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:39:02.96 ID:O/Myv6KL0
税金払ってんだからその金で得してる者らにガタガタ言われる筋合いはないって開き直る者が増えるだけだな
それともいくら働いても食ってけないレベルの重税取って闇バイトや偽装結婚の栄える国を目指す?
それともいくら働いても食ってけないレベルの重税取って闇バイトや偽装結婚の栄える国を目指す?
44 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:39:44.52 ID:MdLK06+a0
何でもかんでも理由付けて増税したいだけ定期
47 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:40:17.44 ID:+erb6JUn0
>>44
これ
これ
45 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:40:07.35 ID:V60nybfj0
日本でやったら外国人との偽装結婚やるビジネスが活性化しそう
46 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:40:08.88 ID:Hb4hKoBd0
<今の若い人のデフォルト>
・自分一人を養える稼ぎがあれば合格
・ホワイトエリート勤務同士がオプションで結婚できる
・加えて子供の面倒を見てくれるジジババが近所にいるというSSRガチャ引いた人が出産できる
・自分一人を養える稼ぎがあれば合格
・ホワイトエリート勤務同士がオプションで結婚できる
・加えて子供の面倒を見てくれるジジババが近所にいるというSSRガチャ引いた人が出産できる
48 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/27(土) 23:40:30.94 ID:Hb4hKoBd0
2020年の国勢調査の年齢別未婚率の推移をみると、
25~29歳は男性で76.4%(1980年55.2%)、女性で65.8%(同24.0%)、
30~34歳は男性で51.8%(同21.5%)、女性で38.5%(同9.1%)、
35~39歳は男性で38.5%(同8.5%)、女性で26.2%(同5.5%)
となっており、今後も生涯未婚率は上昇していくとみられる。
https://japanknowledge.com/contents/nipponica/sample_koumoku.html?entryid=2733
25~29歳は男性で76.4%(1980年55.2%)、女性で65.8%(同24.0%)、
30~34歳は男性で51.8%(同21.5%)、女性で38.5%(同9.1%)、
35~39歳は男性で38.5%(同8.5%)、女性で26.2%(同5.5%)
となっており、今後も生涯未婚率は上昇していくとみられる。
https://japanknowledge.com/contents/nipponica/sample_koumoku.html?entryid=2733
コメント
コメントする