1 パヌァキ(群馬県) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:22:12.46 ID:G3pStzj40● BE:886559449-PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
学校のシンボルながら何年も止まっていた草津小学校(滋賀県草津市)の「大きな古時計」が、冬休みの間に突如、動きだした。
学校関係者は1月1日の能登半島地震が影響したと見ており、阪神大震災の時期に合わせた避難訓練で再始動を児童に伝えた。
同小学校は「ずっと捨てられずに草津小学校を見守ってきた古時計がよみがえったのは、意味のあること」として、被災地に寄せる思いと学校の防災体制に対する意識を新たにしている。
同小学校によると、時計は約70年前の1953年に、創立80周年に合わせて地元の時計店から贈られたものだといい、
直径約90センチ。長く時を刻み続けたとみられるが、同小学校出身の若手教員の記憶では約20年前には止まっていたという。
修理をしようにも業者に「もう動かない」と言われ、針の止まった時計は学校の歴史を伝える役割に徹してきた。現在は1階玄関近くの壁に掛けられている。
その時計が動いているのが発見されたのは、仕事始めの1月4日。出勤していた教員らが、突如、静かな廊下から
「ボーン、ボーン」と音が響いたのを聞いた。9日の始業式まで日数があった校内はざわめきに包まれたといい、
中村真理子校長は「何か夢の中にいるような…。空耳なのかと思った」と振り返る。
同小学校によると、古時計は仕事納めの昨年12月28日には止まっていた。能登半島地震は1月1日午後4時10分ごろに発生し、
草津市でも震度3を観測。中村校長は「原因は地震しか考えられない」と推測する。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2581145beee51353388a83eb3f4b961cd557c2&preview=auto

(出典 kyoto-np.ismcdn.jp)
学校のシンボルながら何年も止まっていた草津小学校(滋賀県草津市)の「大きな古時計」が、冬休みの間に突如、動きだした。
学校関係者は1月1日の能登半島地震が影響したと見ており、阪神大震災の時期に合わせた避難訓練で再始動を児童に伝えた。
同小学校は「ずっと捨てられずに草津小学校を見守ってきた古時計がよみがえったのは、意味のあること」として、被災地に寄せる思いと学校の防災体制に対する意識を新たにしている。
同小学校によると、時計は約70年前の1953年に、創立80周年に合わせて地元の時計店から贈られたものだといい、
直径約90センチ。長く時を刻み続けたとみられるが、同小学校出身の若手教員の記憶では約20年前には止まっていたという。
修理をしようにも業者に「もう動かない」と言われ、針の止まった時計は学校の歴史を伝える役割に徹してきた。現在は1階玄関近くの壁に掛けられている。
その時計が動いているのが発見されたのは、仕事始めの1月4日。出勤していた教員らが、突如、静かな廊下から
「ボーン、ボーン」と音が響いたのを聞いた。9日の始業式まで日数があった校内はざわめきに包まれたといい、
中村真理子校長は「何か夢の中にいるような…。空耳なのかと思った」と振り返る。
同小学校によると、古時計は仕事納めの昨年12月28日には止まっていた。能登半島地震は1月1日午後4時10分ごろに発生し、
草津市でも震度3を観測。中村校長は「原因は地震しか考えられない」と推測する。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2581145beee51353388a83eb3f4b961cd557c2&preview=auto

(出典 kyoto-np.ismcdn.jp)
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/01/27(土) 16:22:53.02 ID:a2RuwXSV0
呪いか
3 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:23:49.76 ID:fzXdbwkX0
我が眠りを覚まそうとする者は誰だ・・・
4 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] :2024/01/27(土) 16:24:04.23 ID:iDsSBaqM0
おかわりいただけただろうか?
5 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:24:19.93 ID:7fKGpmSv0
怖素晴らしい
6 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:24:23.56 ID:Gd9cSo7y0
どゆこと
7 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] :2024/01/27(土) 16:24:51.09 ID:fMmDWRxr0
忍者かたぬきの仕業
9 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/01/27(土) 16:25:31.81 ID:tuonKz5x0
なんか想像してたのと違う
10 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:25:37.33 ID:OxO37BNM0
阪神大震災後に再び湧き出た有馬温泉かよ
11 名無しさん@涙目です。(茸) [SG] :2024/01/27(土) 16:25:43.64 ID:RGaMWlUW0
始まったか...
12 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:25:45.13 ID:ci9h3O0A0
固着してた部品が地震動で動くようになったのか?
13 名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ] :2024/01/27(土) 16:26:54.10 ID:r10oaNdD0
そして時が動きだす
15 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:27:02.30 ID:2pHQ7teK0
天狗の仕業じゃ
16 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:27:15.74 ID:iB8YMFFv0
始まってしまったな…
17 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] :2024/01/27(土) 16:27:23.44 ID:xo8ehnRH0
信仰心のおかげだな
18 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] :2024/01/27(土) 16:28:43.37 ID:Nk8qfeTZ0
ユリ・ゲラーがテレビの前の動かなくなった時計動かしたのと同じような原理だろ
19 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] :2024/01/27(土) 16:29:23.92 ID:UGnyb3j60
神戸も1月だったのかよ
20 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/01/27(土) 16:29:33.76 ID:FENp2n+N0
おじいさんの仕業だろ
21 番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT] :2024/01/27(土) 16:31:25.34 ID:GCN7DJrW0
まあ何はともあれ、今のうちに修理したら?
フルオーバーホールする価値はあるだろ?
とっくに半世紀過ぎて残ってんだし、一世紀目指そうぜ
フルオーバーホールする価値はあるだろ?
とっくに半世紀過ぎて残ってんだし、一世紀目指そうぜ
22 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:31:46.94 ID:c0pI562s0
業者「もう動かない」ってなんだよ
24 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:32:30.87 ID:7fKGpmSv0
>>22
体の良い断り方(めんどくさいから)
体の良い断り方(めんどくさいから)
23 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] :2024/01/27(土) 16:32:07.64 ID:IzwmD+7W0
修理業者が無能だっただけでは
25 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] :2024/01/27(土) 16:33:42.74 ID:sjcE7fn30
心霊現象
26 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] :2024/01/27(土) 16:35:08.02 ID:fMmDWRxr0
なんか壊れた時に最初にすること、とりあえず叩く
次にすること振ってみる、つまり修理屋は手を抜いていた
次にすること振ってみる、つまり修理屋は手を抜いていた
28 名無しさん(新日本) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:36:04.11 ID:zjH4/Gjc0
油さしてネジ巻けばまだ動くんだろ
29 名無しさん@涙目です。(庭) [MY] :2024/01/27(土) 16:36:33.96 ID:a7lvogKu0
Xで「古時計 地震」で検索したら結構動き出した人多いんだな
31 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:37:52.79 ID:W2Lwf4t80
終末時計が動き出したか
32 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] :2024/01/27(土) 16:38:10.26 ID:cMkR7Ftq0
ホラー
33 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/01/27(土) 16:38:11.32 ID:hG7AccpG0
ここで大きな古時計の替歌をどうぞ↓
34 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2024/01/27(土) 16:38:50.89 ID:Gevv+9ds0
卒業式で生徒が巣立つのを見届けたら、また動かなくなるんだろ?
35 名無し(東京都) [US] :2024/01/27(土) 16:39:20.36 ID:PMrMciJl0
地震が発する電気エネルギーで動き出すのは理屈では分かる
36 🍄(星の眠る深淵) [US] :2024/01/27(土) 16:39:36.66 ID:IF61QaB30
誰かがこっそり直したんやろな
38 番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT] :2024/01/27(土) 16:40:02.77 ID:GCN7DJrW0
つうか70年前の時計って事はゼンマイが動力か?
20年たっても反発力残ってるってすげえな
20年たっても反発力残ってるってすげえな
39 [JP](みかか) [PT] :2024/01/27(土) 16:43:40.89 ID:WeJBewAN0
次は滋賀県です
40 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] :2024/01/27(土) 16:44:20.70 ID:iDsSBaqM0
魅入られたんだ……
41 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/01/27(土) 16:44:33.20 ID:kfxAGL/x0
洗濯機も叩けば動くしな
43 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] :2024/01/27(土) 16:45:22.86 ID:n2WMh8VE0
なにかの暗示やな
44 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2024/01/27(土) 16:45:50.55 ID:WXr1viJ60
叩けば治った症状なのにしなかったんだろ。
46 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/01/27(土) 16:46:56.97 ID:a2RuwXSV0
ついに京都滋賀の県境を南北に走る花折断層がズレるのか
京都府と滋賀県壊滅すっぞ
京都府と滋賀県壊滅すっぞ
48 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] :2024/01/27(土) 16:50:40.23 ID:7xswdzOz0
>修理をしようにも業者に「もう動かない」と言われ
もう働かないと言われたんじゃなかろうか時計屋も引退の時期だろ
もう働かないと言われたんじゃなかろうか時計屋も引退の時期だろ
49 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] :2024/01/27(土) 16:50:47.34 ID:iqWxCsXW0
それカウントダウンじゃねーかよ!
50 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2024/01/27(土) 16:52:58.95 ID:ypM5hFm/0
やはり機械類は叩いて直すと言うのは正解ということw
コメント
コメントする