1 蚤の市 ★ :2024/02/03(土) 06:49:29.36 ID:p5ZJiMQ79
東京都の非正規公務員として児童生徒や保護者からの悩みを聞いて支援してきたスクールカウンセラー(SC)から、3月末で「雇い止め」に遭うとの訴えが労働組合に相次いで寄せられている。2日までに33人の都SCが相談した。労組の担当者は「10年、20年と経験やスキルを積んで学校長の評価が高いSCが本年度で切られ、子どもや保護者への影響が大きい」と指摘する。(畑間香織)
◆公募試験を受け直したら「不採用」
相談を受けたのは、SCや心理職らでつくる労組「東京公務公共一般労働組合心理職ユニオン支部」(豊島区)。1月29日、校長の評価が良く勤務に関し指導を受けたことがない人の不採用撤回や、採用基準の明示などを求め都教育委員会に団体交渉を申し入れた。
都SCは、全員が非正規の公務員。契約を1年ごとに区切る新しい人事制度が2020年度に全国の自治体に導入されたのを受け、それ以前から勤めてきた都SCは、23年度に都教委の定める契約更新の上限に達するため、24年度も働くには公募試験を受けなければならなくなった。
1月中旬に試験結果が出ると、「校長からの評価は良かったのに不採用だった」などの相談が都SCから労組に寄せられた。このうち都SCとして15年以上働き、今回不採用になった50代の女性は、自傷行為をする児童生徒の相談、関係性が悪い担任教員と保護者の間に入っての対応など、経験やスキルが求められる事案を担当してきた。校長に結果を伝えると「良い評価を出したのに納得できない。困る」と言われたという。女性は「更新上限がある単年度雇用では、雇用が不安定で安心して支援を続けられない」と話す。
◆「自分の仕事を軽くみられている…」
労組は1月29日から、24年度の採用状況についてSCにアンケートを始めた。都内の公立学校へのはがきとインターネット上で実施し、2日時点の集計で330人が回答。雇用継続を希望した勤続年数が1年以上の人で、「不採用」または補欠に当たる「補充任用」となり、4月から正式採用されなかった人は計91人いた。自由記述では「不採用だったことよりも、自分の仕事を軽く見られていることに憤りを感じる」などの意見が寄せられた。
東京公務公共一般労組の原田仁希(にき)氏は「SCは児童相談所や医療機関などの機関と連携するためスキルが問われる。更新上限をなくして安心して働けるようにしてほしい」と話す。
都教育庁の石毛朋充勤労課長は「団交の申し入れは地方公務員法などのルールに基づいて対応する」とコメントした。
スクールカウンセラー 悩みを抱える児童生徒やその保護者、教職員らに助言する専門職で、臨床心理士や公認心理師といった資格が求められる。東京都では、公立の小中学校と高校全2068校のほか、都立特別支援学校の13校に計1565人の都SCを配置(2023年度)。1人が複数校を担当する場合もある。勤務日数は1校につき年間38日。平均週1回で日当は4万4100円(同)。定期的に公募をかけて採用する理由を都教育庁職員課は「公務の職に広く市民が就けるようにする平等取り扱いの原則と、試験で選考する成績主義を踏まえるため」と説明する。
東京新聞 2024年2月3日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/307027
◆公募試験を受け直したら「不採用」
相談を受けたのは、SCや心理職らでつくる労組「東京公務公共一般労働組合心理職ユニオン支部」(豊島区)。1月29日、校長の評価が良く勤務に関し指導を受けたことがない人の不採用撤回や、採用基準の明示などを求め都教育委員会に団体交渉を申し入れた。
都SCは、全員が非正規の公務員。契約を1年ごとに区切る新しい人事制度が2020年度に全国の自治体に導入されたのを受け、それ以前から勤めてきた都SCは、23年度に都教委の定める契約更新の上限に達するため、24年度も働くには公募試験を受けなければならなくなった。
1月中旬に試験結果が出ると、「校長からの評価は良かったのに不採用だった」などの相談が都SCから労組に寄せられた。このうち都SCとして15年以上働き、今回不採用になった50代の女性は、自傷行為をする児童生徒の相談、関係性が悪い担任教員と保護者の間に入っての対応など、経験やスキルが求められる事案を担当してきた。校長に結果を伝えると「良い評価を出したのに納得できない。困る」と言われたという。女性は「更新上限がある単年度雇用では、雇用が不安定で安心して支援を続けられない」と話す。
◆「自分の仕事を軽くみられている…」
労組は1月29日から、24年度の採用状況についてSCにアンケートを始めた。都内の公立学校へのはがきとインターネット上で実施し、2日時点の集計で330人が回答。雇用継続を希望した勤続年数が1年以上の人で、「不採用」または補欠に当たる「補充任用」となり、4月から正式採用されなかった人は計91人いた。自由記述では「不採用だったことよりも、自分の仕事を軽く見られていることに憤りを感じる」などの意見が寄せられた。
東京公務公共一般労組の原田仁希(にき)氏は「SCは児童相談所や医療機関などの機関と連携するためスキルが問われる。更新上限をなくして安心して働けるようにしてほしい」と話す。
都教育庁の石毛朋充勤労課長は「団交の申し入れは地方公務員法などのルールに基づいて対応する」とコメントした。
スクールカウンセラー 悩みを抱える児童生徒やその保護者、教職員らに助言する専門職で、臨床心理士や公認心理師といった資格が求められる。東京都では、公立の小中学校と高校全2068校のほか、都立特別支援学校の13校に計1565人の都SCを配置(2023年度)。1人が複数校を担当する場合もある。勤務日数は1校につき年間38日。平均週1回で日当は4万4100円(同)。定期的に公募をかけて採用する理由を都教育庁職員課は「公務の職に広く市民が就けるようにする平等取り扱いの原則と、試験で選考する成績主義を踏まえるため」と説明する。
東京新聞 2024年2月3日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/307027
12 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 06:54:47.43 ID:9oYZbs5D0
>>1
首相が異次元の子育て支援などと言っても実態はお寒い限りだわ
首相が異次元の子育て支援などと言っても実態はお寒い限りだわ
5 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 06:52:47.34 ID:uzcTdsxK0
カウンセラーを雇って他にも教師用事務員を学年に1人くらい雇って教師の負担を軽減したら
21 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:06:10.21 ID:aV3KzvnF0
>>5
カウンセラー複数雇ってる学校いたけど、カウンセラーとのやり取りでむしろ業務が増してた。
カウンセラー複数雇ってる学校いたけど、カウンセラーとのやり取りでむしろ業務が増してた。
25 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:12:42.81 ID:QW0LKUqX0
>>21
そうそう
カウンセラーがいなくても児童生徒が悩まない
相談事が無い学校を作っていけばいい
そのために午後登校は原則不要にしろ
そうそう
カウンセラーがいなくても児童生徒が悩まない
相談事が無い学校を作っていけばいい
そのために午後登校は原則不要にしろ
11 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 06:54:41.15 ID:VUX/pplo0
自分の悩みを解決できないでカウンセラーやってんのか
13 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 06:56:06.79 ID:i5WWmA2q0
と言って、問題児が治るなり卒業していなくなるなりのタイミングで切れば、それはそれで文句言うくせに
14 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 06:56:42.62 ID:PNFI5+yy0
スクールカウンセリング導入して以来、不登校は右肩上がりなんだよ
15 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 06:58:05.28 ID:u8VJHJ9O0
>>14
そりゃそうだろ
学校行かないように指導してんだから
そりゃそうだろ
学校行かないように指導してんだから
16 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 06:58:13.05 ID:wHzv3dIw0
人手不足業界にいらっしゃい
18 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 06:59:45.36 ID:aLvQhumR0
官公庁の有期雇用契約は契約通り任期満了で切られる。
20 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:02:50.87 ID:hU4WeiKf0
この職をあてにするなって言われてるじゃん
アキラメロン
アキラメロン
22 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:07:46.56 ID:aV3KzvnF0
>>20
実際、金持ちのおばちゃんの道楽職業になってたりする。
ベンツで通勤してたスクールカウンセラーいたし。(旦那が超エリートで年に2週間は海外旅行に行くと言っていた)
実際、金持ちのおばちゃんの道楽職業になってたりする。
ベンツで通勤してたスクールカウンセラーいたし。(旦那が超エリートで年に2週間は海外旅行に行くと言っていた)
24 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:10:04.86 ID:QW0LKUqX0
学校ってのがあまりにも窮屈すぎるんだよ
中学や高校は午前中だけ学校に来ればいいとか
国はもっと学校に行く義務の負担を減らす方向性を打ち出せ
中学や高校は午前中だけ学校に来ればいいとか
国はもっと学校に行く義務の負担を減らす方向性を打ち出せ
35 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:23:40.56 ID:nV6pZtZK0
>>24
単位制にして基本授業はリモートか登校か生徒が選べる様にしとけばいいんじゃねえ?
進級の判定はテストのみにしてやればいい。
単位制にして基本授業はリモートか登校か生徒が選べる様にしとけばいいんじゃねえ?
進級の判定はテストのみにしてやればいい。
28 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:15:37.86 ID:U1dTKJ7b0
なんかこういうの学校でなくても居るけど、使われてんだかどうだかわからん。
29 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:15:42.34 ID:obZmnxle0
恨むなら法律を恨め
30 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:16:02.36 ID:E0ZBS+Hh0
どんな試験だったのかを記事に一文でも入れるべき
31 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:16:14.66 ID:s4PLwWHZ0
何をしているのかよくわからん人達
・・・というのはずっと精神好調だった人の乱暴な意見かもしれないが
・・・というのはずっと精神好調だった人の乱暴な意見かもしれないが
32 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:18:41.22 ID:VhvHV91T0
>公募試験を受け直したら「不採用」
これにつきる
これにつきる
33 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:22:44.48 ID:i1nBcoGH0
生徒の悩みは多種多様。
恋愛、いじめ、進路、家庭、貧困など
スクールカウンセラーが対応可能な悩みはそのうちのごく僅かだと思うので、
スクールカウンセラーはいてもいなくてもほとんど変らないのではないのか。
恋愛、いじめ、進路、家庭、貧困など
スクールカウンセラーが対応可能な悩みはそのうちのごく僅かだと思うので、
スクールカウンセラーはいてもいなくてもほとんど変らないのではないのか。
34 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:22:57.85 ID:vJS1JWl20
正直カウンセラーって類いの人に会ったことないけどどんな悩みもスパッと解決してくれんでしょ?
スゴ過ぎない?
どんな人生送ってくればそんな人になれんの?
スゴ過ぎない?
どんな人生送ってくればそんな人になれんの?
45 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:32:15.67 ID:7MWpBcYu0
>>34
カウンセラーてのは話聞くだけ
友達居ない奴のお話し相手をする分には十分だが深刻な悩みを抱えてる奴にはお薬とその環境を変えるしかない
カウンセラーてのは話聞くだけ
友達居ない奴のお話し相手をする分には十分だが深刻な悩みを抱えてる奴にはお薬とその環境を変えるしかない
36 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:23:51.47 ID:dbV0F8Mk0
*教師も雇い止めを
37 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:24:32.20 ID:2CUyE2yQ0
文科省の指示か知らんが、うちの大学にも同じような職がいるが何もしとらんで。
年2回、発達障害の学生がいるから配慮しろというメールが来るが、
学籍番号と名前だけ伝えられても、大教室でどの学生か判別できるはずがない。
配慮して単位をくれてやれ、ということなのかな?と思ってる。
ネットで教員を誹謗中傷するのはその手のハタショ学生と聞くから、こっちが恐怖してる。
年2回、発達障害の学生がいるから配慮しろというメールが来るが、
学籍番号と名前だけ伝えられても、大教室でどの学生か判別できるはずがない。
配慮して単位をくれてやれ、ということなのかな?と思ってる。
ネットで教員を誹謗中傷するのはその手のハタショ学生と聞くから、こっちが恐怖してる。
38 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:25:15.95 ID:ZO70Wvhs0
保健室の先生に資格とらせた方が良い気がする
39 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:25:21.17 ID:VU62dKpQ0
何で5年超えたら無期雇用転換にしてしまったんだろう
50 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:36:44.79 ID:jLKI/9rt0
>>39
無期雇用なら会社が守ってくれると勘違いするバカがいるから
無期雇用なら会社が守ってくれると勘違いするバカがいるから
40 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:25:31.15 ID:Vs+j/z/+0
下手に悩み聞いて余計な事をされるぐらいなら雇い止め
やってますアピールのためのスクールカウンセラー
いじめがあっても、なかった事にしたいんだよなw
やってますアピールのためのスクールカウンセラー
いじめがあっても、なかった事にしたいんだよなw
41 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:28:53.61 ID:CPkbF/C+0
子供の頃に別の学校のスクールカウンセラーやってるカウンセラーの世話になったけど、俺とのカウンセリング中は基本電話してた
で、自分が雇用されてる学校の虐められっ子の親が裁判を起こすとか言ってるとかで、教育委員会に電話してたんだが「私はどうなるんですか?!」とか切れててな
要するに保身なんだわ。虐められてる子の事なんてどうでもいい。自分が無能だと切られる事のみ回避するために動いてたな
まあそれを俺のカウンセリング中にやる事じゃねーだろと子供心に思ったもんだが
で、自分が雇用されてる学校の虐められっ子の親が裁判を起こすとか言ってるとかで、教育委員会に電話してたんだが「私はどうなるんですか?!」とか切れててな
要するに保身なんだわ。虐められてる子の事なんてどうでもいい。自分が無能だと切られる事のみ回避するために動いてたな
まあそれを俺のカウンセリング中にやる事じゃねーだろと子供心に思ったもんだが
44 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:32:13.44 ID:g2qm/5SA0
>>41
非正規だと不安だからそういうふうになっちゃうよな
非正規だと不安だからそういうふうになっちゃうよな
42 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:29:02.04 ID:dbV0F8Mk0
> 平均週1回で日当は4万4100円
高すぎね?
高すぎね?
43 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:29:57.23 ID:U1dTKJ7b0
影響の大きな悩みなんざどちらかと言うと物理だから、カウンセリングよりは法律とかのほうがよさそうな気もすると常々
46 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:33:32.71 ID:q9rnMfMZ0
もう許してやれよ
47 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:34:37.10 ID:KbLGsr870
話を聞くだけだし、相談者の事柄に直接介入は出来ない存在
49 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/02/03(土) 07:35:57.67 ID:jLKI/9rt0
雇い止めって何?契約期間満了じゃないの?
コメント
コメントする