1 首都圏の虎 ★ :2024/02/20(火) 09:26:53.09
聞かなかったことにされる事実
子育て支援では出生数の増加にはつながらない。

この話は、もちろん私の感想ではなく、当連載でも何度もお話している通り、統計上の事実であるわけだが、この話は特に政治家にとっては「聞いてはいけない話」なのか、まったく取り上げようとしない。これも何度も言っているが、子育て支援を否定したいのではない。子育て支援は、少子化だろうとなかろうとやるべきことだが、これを充実化させても新たな出生増にはならないのである。

日本における事実は、2007年少子化担当大臣創設以降、家族関係政府支出のGDP比は右肩上がりに増えているが、予算を増やしているにもかかわらず出生数は逆に激減し続けていることはご存じの通りである。2007年と2019年を対比すれば、この政府支出GDP比は1.5倍に増えたのに、出生数は21%減である。

「岸田政権の異次元の少子化対策において児童手当などの予算が年1.2兆円規模で拡充されたことで出生率は約0.1引き上げられる」などという鉛筆なめなめの試算を出している御用学者がいるようだが、そんなすぐにバレる嘘をつけるメンタリティが凄い。

家族関係政府支出を増やしても出生数には寄与しないことは韓国でも同様である(参照→日本が学ばなければならない「韓国の少子化対策の失敗」出生率激減の根本理由)。

北欧を見習え?
そうすると、「見習うべきは子育て支援が充実している北欧である」という声が出てくるわけだが、その北欧の一角であるフィンランドの出生率が激減している現状をご存じなのだろうか?

フィンランドの合計特殊出生率は、2023年の速報統計で1.26になったという発表があった。過去最低と大騒ぎになった日本の2022年の出生率と同等である。

フィンランドの出生率の推移を見ると、特にここ最近の2010年以降で急降下していることがわかる。

コロナ渦中の2021年だけ異常値が発生しているが(これは欧州全体で発生した)、フィンランドと日本はほぼ同等レベルになったといっていい。むしろ、2018-19年には2年続けてフィンランドの出生率は日本より下だったこともある。

フィンランドには、子どもの成長・発達の支援および家族の心身の健康サポートを行う「ネウボラ」という制度があることで有名である。保育園にも待機することなく無償で通える。また、児童手当および就学前教育等が提供される「幼児教育とケア(ECEC)」制度が展開されるなど、子育て支援は充実していると言われている。が、そうした最高レベルの子育て支援が用意されていたとしても、それだけでは出生数の増加にならないばかりか、出生数の減少に拍車をかけることになる。

全文はソースで 2/20(火) 9:05
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ce7ff73feadbf5998d2a378ce46413ee980dd799




3 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:28:21.12
子持ちだけ優遇してもそら少子化するだろとしか
無から有は生まれんのよ

6 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:29:51.83
出生率が改善した国はないのか?

50 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:42:07.57
>>6
ハンガリー・フランス・スウェーデン

8 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:31:13.89
結婚を支援しないと子供は生まれないんじゃ

9 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:31:22.27
言うて世界人口増えてるのは、ニュアンス的に悪貨は良貨を駆逐する的な感じ?

12 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:32:31.43
教育水準下げれば増えるよ
学校無償化とか逆効果だね

13 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:32:38.01
子供を成人させた女の採用枠を企業に強制するのが一番

まず出産

14 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:32:54.64
なんか感情的な文章だな

17 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:34:17.39
フィンランドも移民が増えてるのかね
真っ白な雪と白人のイメージしかないけど
肌が茶色い人たちばかりで国の印象がすっかり変わったとか

18 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:34:26.35
言うなれば結婚できる勝ち組を無駄に支援してる
結婚できない人には何の恩恵もない

そもそも未婚化少子化は金の問題は本質じゃないでしょ
昔は金なくたってバンバン産んでたわけで今も途上国とかは出生率高い

33 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:37:40.45
>>18
そんなん政治家も役人もわかってるよ
だからって今更女性の社会進出止めるわけにもいかんやろし、世界規模で茶番劇やってるだけだよ

19 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:34:41.64
>日本の女性の生涯無子率は世界一の27%

実際これが問題だろ 男が子供産むわけじゃない

32 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:37:21.12
>>19
これま?4人に一人が産まないの?

28 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:36:32.12
>>19
シュワルツェネッガーさんは産んだじゃん?

21 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:34:49.82
出生率の高い国は子育て支援も社会保障もない国なんだから
出生率あげたいならそれをマネすればいい

27 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:36:08.23
>>21
女の人権とか取り上げればいいよね
いやわりとマジで

49 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:41:43.54
>>27
女性は子供を産むまで成人できない事にでもするか

22 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:34:55.11
出生率が高いのはアフリカ諸国やイスラム系の国
女性の社会進出が出生率を押し下げている

23 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:35:17.14
北欧信者涙目

24 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:35:30.79
youtubeと一緒だよ
(主に娯楽)時間の奪い合い

26 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:35:59.99
もう白人や金持ちアジアを貧困アフリカ中東ラテンと入れ替えたいんだろ
そうとしか思えんよ

31 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:37:19.14
子供が素直で美形だと子育ては至高の娯楽
だからそういう男女はすぐに予約で埋まる

34 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:37:48.74
子育て支援ではなく結婚支援に舵切らないと。
歴代政権が成果ゼロなのはこのせい。

35 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:38:03.25
ガキが労働力代わりの国は

出生率高いもんな

37 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:38:26.51
少子化問題を根本解決できた政府は存在しないよ

38 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:38:31.47
税が重すぎで子育てとか無理

39 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:39:38.81
若い人がたくさんいてもその世代自体はいいことないからな

174 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 07:58:28.05 ID:lhvYdtan0
たくさん産んで欲しい!!!社会保障が破綻してしまう!!!と国から必死に大声で叫ばれても
実際には若い人達がたくさんいたら
若い人達が晴れて社会人になって就職する時「若い人多くいたって実際には雇えないから雇い止めでギュッと絞って就職地獄世代にしてやるよwwwざまあwwwwww」を社会や会社から堂々とぶちかまされて、
就職時に超超超買い手市場になってしまい就職競争が超超超激しくて優秀でも職がなかったり奴隷として凄く安くこき使われてお先真っ暗悲惨なだけだった実例が実際にあったわけで
少子化の方がこちら側としては絶っっっ対にいいわ
就職で大事にされる
若い人達の労働に対する給料を昭和よりやっっすくして堂堂こき使っているくせに何言ってんの?
若い人がたくさんいる=就職時に地獄
にさせられるだけ

175 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 08:08:17.89 ID:UF3ICUz/0
国が欲しがってるのは子供じゃないよな。安い労働力と税金だけだ。

607 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/20(土) 08:23:23.08 ID:+2icbgDZ0
むしろ子供や若い人は少ない方が
政府がせっせせっせと妊娠や教育に一生懸命補助金出す制度を慌てて作っててくれるし
会社もきちんと大勢人数雇ってくれるしたっぷり優遇されるよなw

655 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/20(土) 08:41:32.37 ID:aEVVaGgf0
少子高齢化の方が若い人は大事に迎えられて実力相応のところにすんなり就職できていいよね
幸せな事

670 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/20(土) 17:17:30.99 ID:6kho/xzB0
若い人どっさり多くいると「代わりはいくらでもいるんだからな!!!」で買い手市場で安くこき使われるだけだったしな
少子化だと売り手市場で就職パラダイス世代
いいなあ

41 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:40:00.32
178 ウィズコロナの名無しさん 2023/08/13(日) 20:27:14.41 ID:BPKbYR1w0
俺らのときには3名しか採用枠がなかった某大企業
昨年の採用実績・150名
*よと

170 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2024/01/15(月) 08:19:32.10 ID:Qk8LzVSz0
氷河期を募集倍率100倍にしながらこれとか、喧嘩売ってるのか

172 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2024/01/15(月) 08:20:26.23 ID:XPxGzn4u0
氷河期の不運さが浮き彫りになるな
当時は定員割れどころか地元自治体の募集要項に書かれた採用人数が「若干名」だったのを思い出す
同じ自治体で今年の募集人数見てみたら50名超で笑った

175 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/15(月) 08:21:41.52 ID:D41pRH0j0
若い人が多い=就職時に倍率が異常に高い就職地獄にさせられるだけ

981 :ウィズコロナの名無しさん [] :2024/01/20(土) 18:20:55.81 ID:NhOe9xQJ0
若い人が多い→就職時にわざわざ求人数を例年の1/10に絞られ超買い手市場の地獄。政府や自治体からサポートなし

若い人が少ない→例年通り適切な求人数でむしろゆったり売り手市場の就職パラダイス。政府や自治体から就職や妊活等あれこれサポートしてもらえる


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

42 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:40:02.66
子供が超美形で愛嬌と個性があって撮れ高あると
カネまで稼いでくれるよ
そんな子は10万人に1人とかだけどな

46 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:40:47.27
男女平等とかやって女が10代に産まなければ普通に減少していく。複雑化する必要ない16歳で産むっうことが重要なの、

47 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:41:05.57
あと重要なのは住宅政策ね
住宅の値段が上がりすぎて子育てできる広さの家を持てない

48 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 09:41:30.03
相手がいなくても一人だけで子供が持てるようにしてほしい
相手がいない弱男だが子供が欲しい
養子とか、卵子バンク*バンクとか