1 はな ★ :2024/02/19(月) 22:35:18.06
NTTドコモ モバイル社会研究所
調査方法 Web
調査対象 全国・15~79歳男女
有効回答数 6151
サンプリング QUOTA SAMPLING、性別・年齢(5歳刻み)・都道府県のセグメントで日本の人口分布に比例して割付
調査時期 2023年2月

学生の7割超、会社員の約3割がオンライン学習経験あり コロナ禍経て学校・塾で定着
2024/2/19 17:48 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20240219-QWZG4WJKFZANBC7UVV7YT3TGKM/


学生の7割超、オフィスワーカー(会社員)の約3割がオンライン学習の経験があることが19日、NTTドコモの研究機関、モバイル社会研究所の調査で分かった。学生は74・7%で前年(64・3%)から10ポイント以上伸ばしたが、会社員は29・2%で前年(25・4%)比で微増だった。多くの学校や塾で新型コロナウイルス禍を経てオンライン学習が定着したことや、動画投稿サイト「ユーチューブ」の学生向け学習コンテンツの充実が背景にあるようだ。

一方、コロナの収束に伴い、モノづくりの現場ではリアルでの研修開催の要望も増えており、製造業など一部企業ではオンライン研修からリアルへの研修に切り替えが進んでいるとみられる。

学習ジャンル(複数回答)では、学生は「学校の授業」が61・8%で最多となり、次いで「塾・予備校などの授業」(15・6%)だった。会社員では、トップが「ビジネス研修」(17・3%)、「英会話など自己啓発」(8・8%)が続いた。


※全文はリンク先で


※参考ソース
NTTドコモ モバイル社会研究所
学生の7割超え・オフィスワーカーの約3割がオンライン学習を受講:メリット「移動が不要」デメリット「目や肩腰が疲れる」
(2024年2月19日)
https://www.moba-ken.jp/project/lifestyle/20240219.html




4 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 22:36:03.92
ラ講は?

8 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 22:37:30.39
小中学校のヘボ教師より
予備校教師の授業を見た方が点数メキメキ上がるよな

12 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 22:47:13.85
>>8
塾は解き方の「テクニック」を教えてくれるからね

9 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 22:39:45.66
予備校っていまどうなってんの?

近所の駅に「駅前サテライト」なる予備校あるけど
たしかに毎日都心まで出掛ける必要はないわな

11 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 22:46:20.99
>>9
ビデオ視聴型の講義とリアル講義だと情報の飲み込みに差がある
ビデオ視聴型って他に意識が散漫になりがち

19 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 04:30:01.05
>>9
オンラインとビデオ配信の方が人件費が浮いて利益になるからね
某有名通信制高校は過重労働で労基の是正勧告出てたな
儲かるんだろう

10 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 22:45:35.63
能登半島の震災に巻き込まれた子供たちは特にフォローしてあげないと
コロナ禍抜けたと思ったら日々の生活まで奪われるとか
ほんと頑張れ

13 アフターコロナの名無しさん :2024/02/19(月) 22:53:25.17
ライブのサッカー中継だと緊迫感と集中力あるが、

録画のサッカーだとなんか緊張感なくなるあれか

15 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 00:27:50.83
>>13
そうじゃないだろw
現地観戦かテレビ中継か

14 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 00:22:24.50
子供の小学校では全員にiPadを支給されたが、全家庭にブロードバンドが普及してないかもってことで、家では使わないことになった。
なら学校に置いとけばって思うが、防犯上?毎日ランドセルに入れて持ち歩かされてる謎状態。

16 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 00:52:51.54
引きこもりもリモートで勉強させろよ

17 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 01:30:59.29
自発的に学習できるなら対面講義は不要なんよな
アドリブで集中力を講師に向けなきゃいけないような学習意欲の低い人だけ対面が効果的

20 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 04:52:36.80
e-ラーニングは適当にサボる口実になるし評価上がるからやったほう良いのにな

21 アフターコロナの名無しさん :2024/02/20(火) 07:17:22.64
いまだにzoomとかよくわからん