1 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2024/03/20(水) 09:14:53.47 ID:8bG01ODt0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
“教員になれば奨学金の返還免除”文科省が具体案 「教職大学院の修了者」などを対象に 深刻な教員不足の解消策を議論
深刻な教員不足を解消するため、文部科学省はきょうの中央教育審議会で、教職大学院を修了した人などを対象に
奨学金の返還を免除する案を示しました。
文部科学省は教員不足を解消するため、教員の奨学金の返還を免除できないか議論を続けていて、きょう、
中央教育審議会に案を示しました。
案では、▼教員の養成などに特化した教職大学院を修了した人や、▼教職大学院以外の大学院でも学校現場での
実習などを修了した人を教員の奨学金免除の対象にするとしています。
また、開始時期は2024年度の教員採用試験などの受験者からとしていて、教員として正規採用されれば適用されるとしています。
そのうえで、大学院には進まず、大学を卒業して教員となる人の奨学金の返還免除についても、引き続き検討が必要としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3ccff09c766025533bdbf7e38a230cf7c982b7
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0319/tbs_240319_3188714582.html
“教員になれば奨学金の返還免除”文科省が具体案 「教職大学院の修了者」などを対象に 深刻な教員不足の解消策を議論
深刻な教員不足を解消するため、文部科学省はきょうの中央教育審議会で、教職大学院を修了した人などを対象に
奨学金の返還を免除する案を示しました。
文部科学省は教員不足を解消するため、教員の奨学金の返還を免除できないか議論を続けていて、きょう、
中央教育審議会に案を示しました。
案では、▼教員の養成などに特化した教職大学院を修了した人や、▼教職大学院以外の大学院でも学校現場での
実習などを修了した人を教員の奨学金免除の対象にするとしています。
また、開始時期は2024年度の教員採用試験などの受験者からとしていて、教員として正規採用されれば適用されるとしています。
そのうえで、大学院には進まず、大学を卒業して教員となる人の奨学金の返還免除についても、引き続き検討が必要としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3ccff09c766025533bdbf7e38a230cf7c982b7
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0319/tbs_240319_3188714582.html
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/03/20(水) 09:16:46.30 ID:dPIWsLZx0
昔からなかったっけ?
18 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2024/03/20(水) 09:27:45.58 ID:zzjwmE5y0
>>2
あったと思う
公務員になるとかもあった気がする
それにしても利子を取るのは、正しく学資ローンの呼び名にするべき
あったと思う
公務員になるとかもあった気がする
それにしても利子を取るのは、正しく学資ローンの呼び名にするべき
38 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2024/03/20(水) 10:02:26.46 ID:Ejk2BcsH0
>>2
なくなった
なくなった
4 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/03/20(水) 09:17:06.45 ID:c8t8K9jr0
これはええやん
あとはマスコミとぐるになって大学へ天下りすんのやめたらええな
あとはマスコミとぐるになって大学へ天下りすんのやめたらええな
5 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO] :2024/03/20(水) 09:18:05.47 ID:dG9D6jyV0
教師になってもすぐ辞めるので子供たちが動揺するってことで廃止になったろうがw
8 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB] :2024/03/20(水) 09:19:14.10 ID:US8FZQYK0
映像授業の割合を増やして教員負担を減らせば余裕で集まるだろ。
10 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/03/20(水) 09:20:16.77 ID:M/QmcRsz0
無駄に大学いかせるのやめさせん?
37 名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ] :2024/03/20(水) 10:01:43.31 ID:L6nduCiB0
>>10
大学は理系だけでよい
大学は理系だけでよい
40 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] :2024/03/20(水) 10:06:50.92 ID:RrV4dbIk0
>>10
文系出だけどほんとこれだと思う
文系出だけどほんとこれだと思う
42 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] :2024/03/20(水) 10:08:45.34 ID:LdA/AEF60
>>40
無駄なのは大学じゃなくて塾
ただのチキンレースに人材を取られてる
みんな塾行かなければ困るのは塾の教員だけ
それは学校に再就職すれば全員ハッピー
無駄なのは大学じゃなくて塾
ただのチキンレースに人材を取られてる
みんな塾行かなければ困るのは塾の教員だけ
それは学校に再就職すれば全員ハッピー
46 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] :2024/03/20(水) 10:10:45.51 ID:RrV4dbIk0
>>42
公立の学校じゃまともに勉強できないじゃん。
(県に何校かしか無い進学校は別として)
公立の学校じゃまともに勉強できないじゃん。
(県に何校かしか無い進学校は別として)
12 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] :2024/03/20(水) 09:21:06.30 ID:m2VAXdRp0
大学院とかどうでもいいから10年以上は現場で勤務してほしい
13 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/03/20(水) 09:21:27.95 ID:LgqmZiHk0
くそみたいな子供を小学生でも退学できるようにしたらどや
17 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/03/20(水) 09:25:08.33 ID:ViWP72+20
>>13
停学や転校どころか
クラス替、特別教室送りすら満足にできないってなあ
地雷引いたら教師は潰れるしその子供は成長しないし負の連鎖
問題児は退学、転校させて専門家に預けるべきだな
更生できるって言ってるやつらにも連帯責任持たせないtp
停学や転校どころか
クラス替、特別教室送りすら満足にできないってなあ
地雷引いたら教師は潰れるしその子供は成長しないし負の連鎖
問題児は退学、転校させて専門家に預けるべきだな
更生できるって言ってるやつらにも連帯責任持たせないtp
24 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2024/03/20(水) 09:36:07.74 ID:AX0Q9Cmr0
>>13
問題は退学させた後どうするかだよ
小学校中退させて放置じゃ・・・
問題は退学させた後どうするかだよ
小学校中退させて放置じゃ・・・
15 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] :2024/03/20(水) 09:22:13.16 ID:RrV4dbIk0
教員やってると割引で、途中退職でも減免される制度無かったっけ?
高校(県立)~大学(国立)を育英会の奨学金で、小学校の先生を8年位してたけど、退職して海外青年協力隊になった友達が、先生やめるときに残金減ったから貯金で一括返済できたった言ってた。
高校(県立)~大学(国立)を育英会の奨学金で、小学校の先生を8年位してたけど、退職して海外青年協力隊になった友達が、先生やめるときに残金減ったから貯金で一括返済できたった言ってた。
19 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2024/03/20(水) 09:29:12.83 ID:YOzPRXiT0
1年毎に10万円とかにしろよ
俺なら就職だけしてすぐ転職活動するぞ
俺なら就職だけしてすぐ転職活動するぞ
20 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2024/03/20(水) 09:29:39.45 ID:gCK7FBq+0
学費金出したんだから無償残業やれよ
って意味だからな
って意味だからな
21 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] :2024/03/20(水) 09:31:28.35 ID:GnqrTAG10
定年退職以外は全額返納な
23 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/03/20(水) 09:35:05.72 ID:ViWP72+20
医者地方枠や防衛大よりも魅力がない案件
誰のためなんだろうな
誰のためなんだろうな
25 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/03/20(水) 09:37:03.29 ID:zc62io+k0
昔通ってた大学の研究室の助手のセンセイが、奨学金で大学院通ってたけど、国立大学の助手になったから、返済免除されたとか言ってたような…
国会が荒れて、国立大学の予算が可決されるのが遅れたため、初任給がなかなか出なかったとかも聞いた
国会が荒れて、国立大学の予算が可決されるのが遅れたため、初任給がなかなか出なかったとかも聞いた
26 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] :2024/03/20(水) 09:38:45.35 ID:0+iCQduz0
ド田舎底辺の自分ですら大学院までの奨学金10年以内に完済したのにいったいどんな生活したら奨学金の返済が出来ないのか理解できん
甘えるな
甘えるな
28 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/03/20(水) 09:43:38.37 ID:ViWP72+20
>>26
むしろ逆の話だな
せいぜい数百万円っていう金のために
興味ない職を選び一生従事しろってのが現実的じゃない
だから医大の地方枠や防衛大もペナルティありきで逃げ出すやつがざらにいる
むしろ逆の話だな
せいぜい数百万円っていう金のために
興味ない職を選び一生従事しろってのが現実的じゃない
だから医大の地方枠や防衛大もペナルティありきで逃げ出すやつがざらにいる
30 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] :2024/03/20(水) 09:48:07.04 ID:LTk0akds0
教員になるための金が無いから教員になる人が減ってるわけじゃないだろ
教員になってからが地獄だから教員になるやつが減ってるだけで
教員になってからが地獄だから教員になるやつが減ってるだけで
32 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] :2024/03/20(水) 09:57:22.24 ID:D5gqqv6o0
自治医大てきな感じか
貧乏人でも勉強に夢があったほうがいい
貧乏人でも勉強に夢があったほうがいい
33 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] :2024/03/20(水) 09:58:58.11 ID:GH6j9Y8Q0
国民から金借りてるんだろ
41 名無しさん@涙目です。(みかか:長野県) [US] :2024/03/20(水) 10:08:15.28 ID:ePCLO+/k0
早急に大学無償化を求む
43 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/03/20(水) 10:10:22.79 ID:mXC/NmE80
踏み倒しが罷り通る世の中
返せよ
返せよ
44 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] :2024/03/20(水) 10:10:31.76 ID:auglhJJt0
成績優秀なら免除になる制度をもっとアピールしろよ
その方が学力向上にも貢献できるだろ
その方が学力向上にも貢献できるだろ
45 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/03/20(水) 10:10:32.87 ID:THUYSzja0
教員になるような人間は奨学金なんて楽に返せるだろ!
まぁそういうことじゃなく
Fランでもいいから教員になってください!っていう悲鳴なんですよね・・・
まぁそういうことじゃなく
Fランでもいいから教員になってください!っていう悲鳴なんですよね・・・
50 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2024/03/20(水) 10:32:34.23 ID:o9XfBPQo0
奨学金は学生の為ではなく大学が生き延びる為の制度
コメント
奨学金タダにしてやって、そつがない学校運営ができる人間にしてやればいいじゃん それが子供の一番の利益だろ
コメントする