(出典 1.bp.blogspot.com)



1 蚤の市 ★ :2024/03/21(木) 15:34:59.42
 教員に代わって印刷や簡易的な採点などをする教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ)について、県教育委員会と市町村教委は2024年度の人員を募集している。

 教員の過重労働が指摘される中、教育現場の働き方改革を進め、業務負担を軽減するのが狙い。県教委によると、募集を発表した14日時点で、24年度当初の配置予定である24市町村のうち那覇や豊見城、宮古島、南城、本部、恩納、北谷、中城、八重瀬は応募を締め切ったという。

 支援員は会計年度任用職員として採用する。教員免許は不要で、1人当たりの勤務時間上限は23年度の週18時間から24年度は週36時間45分に引き上げる。主な業務は学習プリントなどの印刷や配布、学校行事の準備など。申し込み手続きは、ハローワーク(公共職業安定所)を通じて行う。

 支援員配置事業の拡充で、県予算は23年度の約1億1千万円から大幅に増額し、約4億5千万円としている。23年度は県内140校で配置していたが、24年度は市町村立小中学校と県立学校計290校で配置する予定。

 市町村立小中学校の支援員についての問い合わせ先は各市町村、県立学校は県教委働き方改革推進課で受け付ける。 

(高橋夏帆)

琉球新報 更新日時 2024年03月21日 14:34
https://ryukyushimpo.jp/news/education/entry-2915060.html




97 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:40:35.68
>>1
自分でやれよ

3 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:36:21.42
奴隷扱いされそう

4 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:36:25.28
ロリコンばっかり集まりそう

5 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:36:52.67
サポート要因(奴隷)

6 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:37:00.08
ロリコン集合!

7 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:37:07.29
こういうのもDBSの対象になるの?

8 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:37:17.28
拘束時間が長いけど内容は薄いのが教師
ガキとその親、同僚の相手するのはストレスだけどな

9 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:37:24.63
事務員やん、男の採用はやめとけよ

13 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:37:42.21
一年だけってバイト未満やん

14 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:37:43.87
おまえらチャンスだな

18 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:37:54.11
教特法で教師の残業代は固定なんだから全部教師にやらせればいい
税金の無駄遣いをするな

19 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:37:54.64
採点なんかAIにやらせろよ
人間が判別できる文字ならAIも判別できる

27 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:38:20.38
サビ残はあるやろな

教員残ってるのに帰るのか?とか言われそう

28 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:38:24.92
男性教師「ちょっと盗撮してくる(;^ω^)」

30 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:38:31.64
ロリコン*とヒス*のサポート()
誰がやるの?こんな罰ゲーム

37 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:39:03.16
絶対生徒にバカにされる

41 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:39:07.87
時給5000円くらいでやってやるよ

95 アフターコロナの名無しさん :2024/03/21(木) 15:40:25.45
拘束時間長いと言ってるけれども
小学校教員なら8時半か17 時までで
きっちり5時には帰るよ
主任が会議 好きかどうかで運命別れる

テスト 採点家に持ち帰ってやつてるの残業代だせと言ってるだけ