1 田杉山脈 ★ :2024/04/05(金) 01:58:36.33
日本の大学の頂点といえる東京大学。その卒業生の進路は注目の的だ。近年は官僚志望者の激減が話題だが、企業の就職先ランキングにも異変が起きている。学部卒(主に文系)で楽天グループが3年連続1位となり、大学院修了者(主に理系)でも上位に。長年君臨してきた金融などの大企業を押しのけた。今の東大生は楽天に何を求めているのか。

学生たちが編集し、100年以上の歴史を持つ「東京大学新聞」。毎年夏にまとめる就職...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC184PD0Y4A310C2000000/




2 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 02:30:57.87
踏み台には最適

26 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 08:06:27.79
>>2
潰れる踏み台意味ないやろ

3 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 02:34:26.21
まだ日本語禁止なん?

4 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 02:56:54.64
楽天は、昔よりマトモにはなった
東大生の功績かも

5 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 03:08:02.64
文系って所で、ずっこけたわ。

何でやねん。

7 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 03:47:17.91
東大出て楽天とか
ソウル大学でた方が良いな

20 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 07:17:28.46
>>7
そんなん罰ゲームやん!

21 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 07:31:33.80
>>7
韓国に生まれてソウル大学卒なら、新卒で日本の給料の1.5倍はかたいからな
新卒でも大学のランクで給料違う
当然のことなんだけど、日本の*文系人事部はそれができない

8 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 04:37:17.52
東大生の就職先は靴磨きの少年指標としてとても参考になる

9 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 04:58:28.67
博士課程前期なら米国留学して学位取って米国企業就職だろw
日本の倍給与貰えるのにw

日本で就職とかバカの極みw

11 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 05:09:13.88
ねーわ

14 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 05:35:36.63
ディー・エヌ・エーが人気だった時を思い出した
あの時もなぜ?って思った

16 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 05:59:05.42
よく東大生に人気の企業は今がピークというが、楽天は今が危機なんだが。
時価総額はだだ下がりだし。

18 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 06:53:04.41
落城するときに門を開けて褒美を貰うのはコスパがいい

19 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 07:01:35.79
やっぱ文系は東大出ててもアホだな

23 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 07:38:37.82
東大の理系の進学先のベンチャーはよくみとけ。文系の人気は潰れる

24 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 07:44:58.89
携帯で経営厳しいから、逆境を乗り越えることを経験したいのか。なかなかないことだし。

28 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 08:37:04.44
給料ええんか?
赤字垂れ流しでボーナスカットされそうやが

32 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 09:08:19.60
ソフトバンクより楽天の方がイメージはいいわな

33 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 09:21:24.47
楽天ってネット黎明期にライバルいなかったから楽天市場で成功できただけ
楽天市場の使い勝手の悪さ考えたらね
楽天モバイルみたいな後追い事業が成功するわけない
てか、楽天ってIT企業なの?
AI開発とかしてないだろ?

37 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 09:44:52.89
東大卒は給料1.5倍とかの裏契約でもあるんじゃね?

39 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 10:03:37.72
上位層は戦コンや政府系金融あたりかな
楽天の人数多いってことは中間層の就職先なんでしょ?

43 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 12:02:11.09
要は高給且つホワイトなんだろう?
いんじゃね

44 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 12:36:40.63
楽天なんかミッキーがMBAで行ったハーバード大、好きすぎてスクールカラーを野球とサッカーに採用させるぐらいに露骨なブランド志向だからウィンウィンなんじゃね

45 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 13:42:24.49
ぶっちゃけると10連敗くらいした
学生のすべり止めになってるのは秘密なw

46 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 13:46:12.25
生の経済=小売り だもんな
実を求めてるんだろ
金融とか印象操作で扇動、流れに便乗とかが原則の数字遊びイカサマ原理だもんな

47 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 14:22:18.20
DeNAが人気だったこともあったね。、

49 名刺は切らしておりまして :2024/04/05(金) 18:04:28.66
結局、理由は何なの?