1 蚤の市 ★ :2024/05/20(月) 07:11:49.71 ID:8xA2Nz359
私立大を運営する全国567の学校法人のうち、101法人が債務超過などによって経営困難な状況にあり、うち16法人が自力での再生が極めて難しい状態であることが19日、分かった。少子化で私大の経営は一層厳しくなることが予想され、学生の募集停止のほか、再編・統合を選ぶ大学の増加は避けられない。
日本私立学校振興・共済事業団(私学事業団)が2022年度の法人の決算を収集し、教育に関する収支や債務の状況など...(以下有料版で、残り1044文字)
日本経済新聞 2024年5月20日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE231VC0T20C24A4000000/
日本私立学校振興・共済事業団(私学事業団)が2022年度の法人の決算を収集し、教育に関する収支や債務の状況など...(以下有料版で、残り1044文字)
日本経済新聞 2024年5月20日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE231VC0T20C24A4000000/
13 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:24:59.96 ID:qsW7p8sL0
>>1
官僚の天下り先なだけ
減らせ
官僚の天下り先なだけ
減らせ
16 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:27:11.60 ID:8BJI5mlV0
>1
そんなにいらないだろ
そんなにいらないだろ
2 警備員[Lv.14][新] :2024/05/20(月) 07:12:15.67 ID:DQHzP8aC0
俺の時代は大学の数が少なかったのに
4 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:14:39.50 ID:nrWA7pII0
人口減なのに大学増やしたらそりゃね
5 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:15:52.48 ID:u5hbHHvM0
人口に合わせて合併すべき
7 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:18:04.17 ID:J931/JS/0
march以下はマジでいらん
32 警備員[Lv.6][初] :2024/05/20(月) 07:36:20.72 ID:SbMtwjW20
>>7
以下?
ほとんど大学無くなるぞ
以下?
ほとんど大学無くなるぞ
43 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:41:37.40 ID:hQ53C4290
>>32
ええやん
大学なんて一握りのエリートがいくとこ
小売、工場や営業なんて、高卒でええやん
ええやん
大学なんて一握りのエリートがいくとこ
小売、工場や営業なんて、高卒でええやん
8 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:18:08.98 ID:uya6LwTR0
私大は日大さえあれば十分というか
9 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:18:57.08 ID:qSWmP2HH0
日本大学
日本体育大学
日本工業大学
日本体育大学
日本工業大学
10 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:19:43.61 ID:kC9tMrLp0
Fランだろどうせ
11 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:23:50.65 ID:MVTwJWbV0
今後も大学の経営は厳しくなる一方なのが分かり切ってるんだから
現時点で経営が困難な大学は傷口が広がる前に廃校した方がいいのでは
迷う余地などないような気がするが?
現時点で経営が困難な大学は傷口が広がる前に廃校した方がいいのでは
迷う余地などないような気がするが?
12 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:23:58.88 ID:MUeZo4he0
なんか事業やればいいやん
14 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:27:01.63 ID:lHzxvCv/0
スレチだけど病院も赤字だらけ(7割)
大学も病院もそろそろ消えるのか
大学も病院もそろそろ消えるのか
15 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:27:04.65 ID:X007jIGG0
少子化なんだから統合しろよ
23 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:30:53.23 ID:hm4hkr/v0
>>15
これだけ子供数激減だと
もう昔みたく バカスカとアチコチに建てなくても よくなってるから
かなり楽になったべ?
地方は 統廃校が進んでますから
そんなに要らなくなってる
これだけ子供数激減だと
もう昔みたく バカスカとアチコチに建てなくても よくなってるから
かなり楽になったべ?
地方は 統廃校が進んでますから
そんなに要らなくなってる
18 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:28:20.91 ID:YDRzAx450
ニッコマレベル未満を全部潰せばおk
あと、有力公立以外のわけの分からない公立もいらない
あと、有力公立以外のわけの分からない公立もいらない
20 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:28:59.22 ID:ovMfbjQq0
教育や医療、福祉は国が貧乏になると存続できません
豊かになりましょう
豊かになりましょう
22 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:29:51.14 ID:37ZSzj0X0
そら子供を増やさんとなw
アホすぎだが
アホすぎだが
33 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:36:22.97 ID:hm4hkr/v0
>>22
自然人口減なら それで普通だしな
自治体側はマジメに子供支援対策は もう10年以上もやってきているし
その結果がコレなのでな
自然人口減なら それで普通だしな
自治体側はマジメに子供支援対策は もう10年以上もやってきているし
その結果がコレなのでな
24 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:30:59.62 ID:MVTwJWbV0
私大だけで567校もあるのかw
少子化による学生の減少や大学の教育水準の維持を考えたら
この1/10くらいでちょうどいいのでは
少子化による学生の減少や大学の教育水準の維持を考えたら
この1/10くらいでちょうどいいのでは
27 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:33:46.90 ID:hm4hkr/v0
>>24
そうだと思うね
そんなに数は要らんからね
そうだと思うね
そんなに数は要らんからね
28 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:34:22.45 ID:iXAUTcxD0
偏差値55以下の大学は必要ないだろう
そもそも偏差値も必要ない
何らかの専門性を養うわけでもないし画一的で形式的な学問を本当の教育とは言わないから
そもそも偏差値も必要ない
何らかの専門性を養うわけでもないし画一的で形式的な学問を本当の教育とは言わないから
29 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:34:30.05 ID:Tf03ODrv0
別にいらなくね?
高校を6年生にしてさっさと働かせろよ
4年生から私服でいいよ
社会人に必要なTPOが身につくしね
研究とか出来るような優秀なお子様だけ大学に進学させろよ
大卒の社会人の8割(大企業や公務員等も含めて)バカばっかだぞ
中卒で働いている奴のが手際が良くて使える
高校を6年生にしてさっさと働かせろよ
4年生から私服でいいよ
社会人に必要なTPOが身につくしね
研究とか出来るような優秀なお子様だけ大学に進学させろよ
大卒の社会人の8割(大企業や公務員等も含めて)バカばっかだぞ
中卒で働いている奴のが手際が良くて使える
30 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:34:42.12 ID:ZBsGphHZ0
下の大学から潰れていくんやろな
母校が消える奴とかお察しでしょ
母校が消える奴とかお察しでしょ
31 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:34:59.95 ID:hm4hkr/v0
皆も 数ある大学チェーンより
質の高い大学とかに通いたいだろうしな
でないと 大好物のマウントも取れなくなるよ?w
質の高い大学とかに通いたいだろうしな
でないと 大好物のマウントも取れなくなるよ?w
35 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:38:14.82 ID:H+D00igT0
専門学校が大学になった感じな所あるしな。
雑居ビルみたいな所にあるのもどうかな。
雑居ビルみたいな所にあるのもどうかな。
36 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:39:17.32 ID:3xJ1hdIq0
市場淘汰させる必要あるのに、税金使おうとしてるバカ国民だらけ。
37 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:39:58.89 ID:i8PVdStf0
外国人が10%以上は助成金0にしろ
38 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:40:09.16 ID:cyWOxZut0
大学減らせば少子化が止まる
40 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:40:55.95 ID:g2ljgki40
名前も聞いた事無い漫画に出てきそうな大学だろ
41 ! 警備員[Lv.27] :2024/05/20(月) 07:41:10.80 ID:STxlGr780
今度は地方の大学を潰す様に画策して
東京一極集中を目指すわけか
分かりやすいな
東京一極集中を目指すわけか
分かりやすいな
42 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:41:11.71 ID:l2n31paX0
さっさと半分に減らせや!
いつまでも血税使って外国人留学生で埋めて補助金ゾンビ延命なんかさせてんじゃねーぞ!
いつまでも血税使って外国人留学生で埋めて補助金ゾンビ延命なんかさせてんじゃねーぞ!
46 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:42:03.54 ID:Tf03ODrv0
国公立以外いらん
私立は医学部以外上から下まで全部いらん
高校6年生にすればその2年間で賄えるやろ
私立は医学部以外上から下まで全部いらん
高校6年生にすればその2年間で賄えるやろ
47 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:42:03.63 ID:7SbeEFDQ0
また外国人呼び込もうとしてる
48 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:43:15.67 ID:ufCwvRBB0
早慶マーチと同志社、国立は宮廷のみ。
これ以外潰せ。
これ以外潰せ。
49 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:44:34.02 ID:MVTwJWbV0
日本特有の4年間遊ぶためだけに行く大学なんてのは
助成金も打ち切って全部潰した方が国のためだな
難関校入試に受からないほどの馬鹿だけどどうしても大学で勉強したいという人には
放送大学という手もあるし問題無かろう
助成金も打ち切って全部潰した方が国のためだな
難関校入試に受からないほどの馬鹿だけどどうしても大学で勉強したいという人には
放送大学という手もあるし問題無かろう
50 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:45:11.91 ID:es2OOWlb0
異次元の少子化対策始まるんだからむしろ大学は増やすべきだろ。
なんで少子化対策大失敗する前提で話進んでいるんだ?
なんで少子化対策大失敗する前提で話進んでいるんだ?
コメント
コメントする