1 煮卵 ★ :2024/05/17(金) 17:02:30.20 ID:FHV90QSZ9
今年4月、働き方改革関連法に基づきドライバーの労働時間基準が改正、長時間労働の是正が期待される一方で、いわゆる「2024年問題」としてドライバーの人手不足により物流などへの影響が懸念されている。
そんななか、東京・町田市のある公立中学校の修学旅行が、ドライバー不足の影響で予定変更を余儀なくされたという内容の投稿がネット上で拡散、物議を呼んでいる。
修学旅行に参加する生徒の保護者という投稿者に話を聞いた。
「中学校の修学旅行がピンチ。貸切バスが手配できなかったんだと。来週なのに…理由は、バスの運転手さんが確保できなかったこと。2024年問題、こういうところに出るのか」
今月16日に拡散した投稿には、大手旅行代理店の近畿日本ツーリストから学校、保護者宛てに配布された「修学旅行の貸切バスの確保の不履行について」という文書が添えられている。
13日付けの文書では、「今月実施される修学旅行にて、既に予約済みの1日目に利用するバス会社より、昨今のドライバー不足の影響により、貸切バスでの運行のお断りの連絡が先日ございました。
すべてのバス会社に急遽代替のバス会社を探しておりましたが直近という事と、どのバス会社もドライバー不足と国土交通省からの通達による長時間労働の見直しの影響によりお断りされ、手配をする事ができませんでした」と経緯を説明。
「発生した差額に関しましては、修学旅行後に返金いたします」としている。
投稿には「人手不足で修学旅行できんとか…」「修学旅行を楽しみにしてる子供がいちばんの被害者 代替バスの手配に全力をあげてほしい」「1週間前にキャンセルって辛すぎる それなりに前から予約してあったんでしょうに 差額を返却すれば良いってものでは無さそうですよね」「手配は無理なのは仕方ないが、損害賠償事案では」といった声が相次いでいる。
投稿を行った保護者は「日程は来週末、修学旅行先は京都・奈良方面です。確保できなかったという貸切バスは1日目に京都市内の観光で利用するもので、現地までは予定通り新幹線移動、代替案として学校側からは近鉄急行などの公共交通機関で移動する案が提示されています」と事情を説明。
「今回の問題が2024年問題に起因するのであれば、原因はドライバーの働き方を軽視してきた私たちにもあるのかなと。そのツケが子どもたちに回ってきてしまったのであれば残念です」と話している。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/8effaf74c93189cf1a2c32a9fbfead512bd00326
[ENCOUNT]
5/17(金) 15:15配信
そんななか、東京・町田市のある公立中学校の修学旅行が、ドライバー不足の影響で予定変更を余儀なくされたという内容の投稿がネット上で拡散、物議を呼んでいる。
修学旅行に参加する生徒の保護者という投稿者に話を聞いた。
「中学校の修学旅行がピンチ。貸切バスが手配できなかったんだと。来週なのに…理由は、バスの運転手さんが確保できなかったこと。2024年問題、こういうところに出るのか」
今月16日に拡散した投稿には、大手旅行代理店の近畿日本ツーリストから学校、保護者宛てに配布された「修学旅行の貸切バスの確保の不履行について」という文書が添えられている。
13日付けの文書では、「今月実施される修学旅行にて、既に予約済みの1日目に利用するバス会社より、昨今のドライバー不足の影響により、貸切バスでの運行のお断りの連絡が先日ございました。
すべてのバス会社に急遽代替のバス会社を探しておりましたが直近という事と、どのバス会社もドライバー不足と国土交通省からの通達による長時間労働の見直しの影響によりお断りされ、手配をする事ができませんでした」と経緯を説明。
「発生した差額に関しましては、修学旅行後に返金いたします」としている。
投稿には「人手不足で修学旅行できんとか…」「修学旅行を楽しみにしてる子供がいちばんの被害者 代替バスの手配に全力をあげてほしい」「1週間前にキャンセルって辛すぎる それなりに前から予約してあったんでしょうに 差額を返却すれば良いってものでは無さそうですよね」「手配は無理なのは仕方ないが、損害賠償事案では」といった声が相次いでいる。
投稿を行った保護者は「日程は来週末、修学旅行先は京都・奈良方面です。確保できなかったという貸切バスは1日目に京都市内の観光で利用するもので、現地までは予定通り新幹線移動、代替案として学校側からは近鉄急行などの公共交通機関で移動する案が提示されています」と事情を説明。
「今回の問題が2024年問題に起因するのであれば、原因はドライバーの働き方を軽視してきた私たちにもあるのかなと。そのツケが子どもたちに回ってきてしまったのであれば残念です」と話している。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/8effaf74c93189cf1a2c32a9fbfead512bd00326
[ENCOUNT]
5/17(金) 15:15配信
2 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:03:11.57 ID:xB2QHAr80
遠足に。
3 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:03:36.72 ID:qbuy2enD0
普通運転免許すら取得できない低脳が増えたせいだな
4 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:04:19.04 ID:NJeiB8DK0
近場の保育園の送迎バスのドライバーにバイトでやってもらえばいいのに
7 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:05:36.75 ID:3klPzGMD0
>>4
保育園バスの運転手は70代のイメージ
保育園バスの運転手は70代のイメージ
10 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:06:02.48 ID:mDmYpE0d0
>>4
70代の爺やぞ
普段と違うところを長時間運転させたら事故る
70代の爺やぞ
普段と違うところを長時間運転させたら事故る
26 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:08:59.62 ID:zGMvo4ti0
>>4
大型2種持ってるとは思えない
大型2種持ってるとは思えない
5 警備員[Lv.4][新初] :2024/05/17(金) 17:05:05.98 ID:HBCJb0/E0
昔みたいにバス運転手でも年収1000万円稼げるようにすれば人手不足は解消するよ
6 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:05:21.29 ID:xB2QHAr80
思うんたけとさ、ジャムおじさんが運転できなくなったらアンパンはどうなるのよ?
16 警備員[Lv.9][新苗] :2024/05/17(金) 17:07:15.41 ID:qNkA0REE0
>>6
奴は飛べるじゃん。
バタや犬を酷使してもいいし。
奴は飛べるじゃん。
バタや犬を酷使してもいいし。
28 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:09:18.65 ID:xB2QHAr80
>>16
新しい顔が焼けないよ!
新しい顔が焼けないよ!
38 警備員[Lv.9][新苗] :2024/05/17(金) 17:12:10.82 ID:qNkA0REE0
>>28
車なきゃ継戦できないとか甘え。
キングギドラみたいに予備頭を持つべき。
車なきゃ継戦できないとか甘え。
キングギドラみたいに予備頭を持つべき。
8 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:05:37.06 ID:9z6p8yCZ0
親御さんの中に一人くらいいるだろ
9 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:05:45.88 ID:kzrWscf/0
ずっと前から予約済みのものを直前にキャンセルとか
ドライバー不足関係ないだろ
そのバス会社の管理不足
ドライバー不足関係ないだろ
そのバス会社の管理不足
39 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:12:11.20 ID:3klPzGMD0
>>9
一気にドライバー不足の波が来てるんじゃね
一気にドライバー不足の波が来てるんじゃね
11 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:06:09.84 ID:hryRUYrF0
無限に人材湧き出るわけじゃねえぞ
13 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:06:30.88 ID:hq3pc7mp0
修学旅行って海外ではあんましない風習だろ?
19 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:07:30.55 ID:zXmVb0yh0
移動が電車中心の修学旅行が増えるんかね
20 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:07:41.70 ID:qX20ENxm0
働き方改革とかアホなことやるからこうなる
長時間労働禁止は労働者が金稼ぐの禁止と同義だし
人減ってんだから労働時間増えるのは当たり前なのに減らしてどうする
長時間労働禁止は労働者が金稼ぐの禁止と同義だし
人減ってんだから労働時間増えるのは当たり前なのに減らしてどうする
22 警備員[Lv.4][新初] :2024/05/17(金) 17:08:20.90 ID:HBCJb0/E0
学校の教員に大型免許取得させてバス運転させればいいのに
21 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:08:10.14 ID:pD4UfENr0
教員も大型2種免許必須な時代に突入なんやね
23 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:08:25.78 ID:rekRY4FB0
旅行屋が忘れたんじゃね
24 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:08:39.15 ID:97FWXr9X0
でも氷河期世代は雇いません( ・`ω・´)
25 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:08:49.31 ID:sHK7IQG30
>東京・町田市のある公立中学校
ダマチかよ
都バス使えねーの?
ダマチかよ
都バス使えねーの?
33 警備員[Lv.9][新苗] :2024/05/17(金) 17:10:18.85 ID:qNkA0REE0
>>25
神奈川だから都営ハズのエリア外
神奈川だから都営ハズのエリア外
27 警備員[Lv.9][新苗] :2024/05/17(金) 17:09:10.55 ID:qNkA0REE0
まあ、運転手不足がホントなら保護者から大型持ちを募ればいいんだが、
理由は別にあんじゃん?
理由は別にあんじゃん?
31 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:10:09.13 ID:k4Es8aM30
金さえ積めばドライバーは沢山いるよ
32 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:10:11.08 ID:erIaVp980
タクシ-会社にアルファ-ド手配して別れて移動するしかないだろ
36 警備員[Lv.12][苗] :2024/05/17(金) 17:10:57.70 ID:EVwnPlJC0
賃金不足
修学旅行費積立上乗せすれば起きなかった
修学旅行費積立上乗せすれば起きなかった
37 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:12:10.73 ID:9c7Xlgsg0
これ近畿ツーリストのやつがやらかしただけじゃね?
出発1週間前て
出発1週間前て
40 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:12:11.32 ID:ME5X2Ye10
電車でいけ
42 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:12:34.40 ID:6jrqb7kr0
>>40
迷惑w
迷惑w
46 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:13:29.41 ID:9c7Xlgsg0
>>40
これから修学旅行だの遠足だのは
電車で行ける範囲にすべきかもねえ
これから修学旅行だの遠足だのは
電車で行ける範囲にすべきかもねえ
41 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:12:32.81 ID:t8aZMK4t0
国のせいにしてるけど会社が悪いで
43 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:12:45.28 ID:UFqw0YKw0
公立の貧乏人の倅は旅行なんてしなくていいよ
44 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:13:17.83 ID:G3+AMUw50
責任重いし誰もやりたがらないわな
45 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:13:19.61 ID:+AADXjkH0
本当なのかね
どこかで予約忘れてたのをもっともらしい理由で誤魔化しているだけなのでは?
どこかで予約忘れてたのをもっともらしい理由で誤魔化しているだけなのでは?
49 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 17:14:01.25 ID:gp6RX5Sx0
バス会社「氷河期以外は常時募集しております」
50 警備員[Lv.22][苗] :2024/05/17(金) 17:14:36.63 ID:kymsTZs70
そのうち運転手探すために下請け孫請とかたらい回しで最終的に理由のわからんドライバーが運転して大きな事故にならなければいいけどな
コメント
コメントする