1 窓際被告 ★ :2024/06/25(火) 19:54:41.70 ID:WO+7WzsP9
【速報】学校給食で『びわ』提供 児童生徒126人にアレルギー反応 1人が入院 山梨
山梨県富士吉田市はきょうの小中学校の学校給食で提供した「びわ」が原因で126人の児童生徒にアレルギー反応がでて1人が入院したと発表しました。
【写真を見る】【速報】学校給食で『びわ』提供 児童生徒126人にアレルギー反応 1人が入院 山梨
富士吉田市によりますと市内11の小中学校のきょうの給食で「びわ」を提供しました。
その後、のどに違和感があるや眼が赤く腫れるなどあわせて126人の児童生徒にアレルギー反応が出たということです。
このうち小学生3人が医療機関で治療を受け、1人は入院し、あす退院する見込みということです。
富士吉田市の教育委員会は「深くお詫び申し上げます。今後、細心の注意を払い安心安全な学校給食を提供して参ります」とコメントしています。
UTYテレビ山梨 6/25(火) 18:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9bcbff3aea1e205fcdb2da49cf5eb8f350734e
山梨県富士吉田市はきょうの小中学校の学校給食で提供した「びわ」が原因で126人の児童生徒にアレルギー反応がでて1人が入院したと発表しました。
【写真を見る】【速報】学校給食で『びわ』提供 児童生徒126人にアレルギー反応 1人が入院 山梨
富士吉田市によりますと市内11の小中学校のきょうの給食で「びわ」を提供しました。
その後、のどに違和感があるや眼が赤く腫れるなどあわせて126人の児童生徒にアレルギー反応が出たということです。
このうち小学生3人が医療機関で治療を受け、1人は入院し、あす退院する見込みということです。
富士吉田市の教育委員会は「深くお詫び申し上げます。今後、細心の注意を払い安心安全な学校給食を提供して参ります」とコメントしています。
UTYテレビ山梨 6/25(火) 18:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9bcbff3aea1e205fcdb2da49cf5eb8f350734e
2 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:56:05.10 ID:smubGQ6k0
バラ科だっけ?
4 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:56:27.58 ID:VHqPm7p60
びわってそこまでアレルギー出るか?
美味いしよく給食に出たが
美味いしよく給食に出たが
27 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:00:34.69 ID:N3HxXcDY0
>>4
果物は同じカテゴリー内だと同じようにアレルギー症状が出たりするから「え?これも?」みたいなことが稀に良くある
果物は同じカテゴリー内だと同じようにアレルギー症状が出たりするから「え?これも?」みたいなことが稀に良くある
42 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:04:12.88 ID:VHqPm7p60
>>27
調べたらびわはバラ科でウメ、杏、桃のカテゴリだそうだが
尚更こんな大規模アレルギーあるか?と思った
調べたらびわはバラ科でウメ、杏、桃のカテゴリだそうだが
尚更こんな大規模アレルギーあるか?と思った
5 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:56:27.97 ID:ffKZPpNm0
びわはアレルギー多いんだよね
6 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:56:32.99 ID:uYt5E2q+0
全校児童何人なの
40 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:03:51.92 ID:huv0YlPE0
>>6
市内11の小中学校で計約3000人
市内11の小中学校で計約3000人
7 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:56:34.19 ID:SXP8SnA90
今の時期除草剤大量に撒くからな
8 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:56:44.79 ID:wAg/XWIw0
給食のびわなんてせいぜい一人一個くらいだろうし
アレルギーなんて出るんか?
アレルギーなんて出るんか?
9 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:56:58.48 ID:PdW4KnpN0
びわで?
10 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:57:14.29 ID:r1J0nfPu0
諸行無常
12 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:57:35.59 ID:ulpG4CeL0
本当にアレルギーか?
13 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:58:01.06 ID:VHqPm7p60
なんか変な栽培方法してたびわなんじゃね
15 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:58:28.78 ID:jSd2Jkz00
毒入りじゃね?
検体を再検査したほうが良いぞ。
検体を再検査したほうが良いぞ。
16 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:58:47.24 ID:wFZyEFQ+0
体弱すぎ
19 警備員[Lv.9] :2024/06/25(火) 19:59:49.00 ID:Q7NqymOF0
多くね?
20 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:59:49.47 ID:+mVpp0xE0
土壌が汚染してたんだろ
21 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:59:50.87 ID:YOC+UL470
死ななくてよかったな
22 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 19:59:52.32 ID:yGDxobgm0
ビワは庭に植えたらいかんと言われる
24 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2024/06/25(火) 20:00:13.03 ID:MfYzMFBX0
(; ゚Д゚)びわなんて特別な食べ物じゃなくて民家の庭に植わってたりする日常的なものなのに
信じられないw
信じられないw
32 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:02:08.49 ID:ZE/eA+lh0
>>24
今はそんな家庭も少なくなって給食で初めてビワを食べた子供もいるんじゃないの。
今はそんな家庭も少なくなって給食で初めてビワを食べた子供もいるんじゃないの。
26 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:00:25.83 ID:7+Cxu+da0
弱〜
28 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:01:00.83 ID:NtW5Tyn90
いや、それ種食ったんじゃないのか?
29 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:01:41.37 ID:QNs1gU9p0
中国産?
33 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:02:14.82 ID:HskzWSg+0
ビワの種は結構な毒らしいぞ
34 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:02:20.32 ID:oKqGdtPh0
今の子供ってアレルギー多すぎへん?
自分が子供の頃はみんな普通に同じ給食食べてピンピンしてたで
自分が子供の頃はみんな普通に同じ給食食べてピンピンしてたで
37 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:03:01.92 ID:qvQUaBcD0
これは「ビワが悪い」で終わらすのではなく
原因を徹底的に調べるべき
原因を徹底的に調べるべき
38 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:03:10.19 ID:vTLrZ4WW0
びわ大好き。よく小学生のころ気に登って盗ってたな
39 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:03:16.35 ID:fgG8dEvU0
何故かアレルギー多いんだよな枇杷
41 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:04:03.15 ID:PQGsPRhk0
民家の庭に生えてるようなのは皮周りに渋みがあったり
舌がピリピリ痺れることもある
舌がピリピリ痺れることもある
43 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:04:16.20 ID:46S8Q4iU0
これは多過ぎ。他に原因が有りそう
45 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:04:57.23 ID:ufZZs6uf0
接木で育てたびわ
46 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:05:20.11 ID:3b8qydOz0
温室育ちのガキばっかり
週1で堆肥の泥遊びして抵抗力付けろ
週1で堆肥の泥遊びして抵抗力付けろ
48 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:05:27.59 ID:Q2Skh1530
びわはやさしい木の実だから
49 名無しどんぶらこ :2024/06/25(火) 20:05:36.25 ID:4KoDfCc80
桃栗三年柿八年、枇杷十三年
コメント
コメントする