1 蚤の市 ★ :2024/07/20(土) 07:29:15.60
 学校に届く文書が多すぎる――。そんな現場の声を受け、山梨県教育委員会が1年間に送っていた文書を約2000件からほぼ半減させた。一見地味だが効果は大きく、文書処理が多い教頭や事務職員が他の仕事に時間を回せるようになった。省庁・役所からの事務連絡から作文など子どもの作品募集案内まで、教員の長時間労働の一因だった学校にあふれる文書をどうやって仕分けたのか。

教育長自ら仕分け
 6月上旬、降籏友宏教育長(48)は公務の合間を縫って、執務室でカゴに入った文書の束に目を通していた。県教委から学校や市町村教委に送ろうとしている文書の最終判断だ。「教育長が『送る必要はない』とはっきり言うことを大事にしている」

 県教委は2023年4月、「文書半減プロジェクト」と銘打ち、文書の送り方を一から見直した。学校現場で文書の多さが課題になっており、長時間労働是正の一環として始まった。

 その方法はシンプルだ。…(以下有料版で,残り1814文字)

毎日新聞 2024/7/19 07:00(最終更新 7/19 07:00)
https://mainichi.jp/articles/20240717/k00/00m/040/053000c




5 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 07:41:03.89
>>1
有料版の記事を使うなよ。読者にとって意味が無い
こちらの記事が詳しい

https://yamanashi.media/?p=2997
学校現場の文書を減らしたい! 月100件以上の文書を断捨離した山梨県の「必殺仕分け人」とは

20 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 10:31:23.32
>>5
ありがとう助かる

2 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 07:30:56.00
校長の仕事って何?

4 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 07:39:58.72
>>2
給食の毒見

3 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 07:39:24.72
学校現場ってものすごくアナログなこといまだにやってそう

6 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 07:54:25.34
まあ、確かに、カリキュラムには無いのか、
結構端折るページあったな

7 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 07:55:44.21
土日抜くと1日あたり8件ってとこか

嫌がらせ?

8 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 07:56:45.53
うちの子供小学生だが、夏休みの宿題の丸付けは親がやることになってたw

9 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 07:59:31.74
昭和に比べて受け持つ生徒激減してんのに残業地獄って話だからな役に立つのかわからんような事務仕事が増えてんだろうね

11 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 08:43:22.17
>>9
学校に限らず金融機関や一般の会社でもそうよ

一つの事項の確認だけでコンプラ重視で二重三重
残業申請書類を3作って上司の許可取るのに30分かけて1時間残業するんだからなw

15 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 09:21:15.06
>>11
昔なら手書きで訂正して終わりだったのに
いまはPC上で完璧な資料できるまで終わらないからなあ

10 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 08:06:01.61
あってもなくても困らない書類反発で無駄に疲弊してただけ
アホな公務員の自滅

12 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 09:04:14.77
学校の現場に限らず日本全体でこの方向にいってほしいな
いらねえ書類や掲示物が多過ぎる

17 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 09:24:03.33
早く全授業リモートにしろ
そしたら学校という箱自体1校で済む

22 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 12:47:27.34
書類半減、エラー倍増、後始末と責任問題処理のコストはうん十倍

25 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 18:28:48.70
お前らも経験あるやろ
教科書には記述があるのに、
何故か教師が飛ばしますよ、と言って
無駄になるページ

結局は、カリキュラムに問題があるんだろう

26 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 19:11:41.94
>>25
教える量多すぎなんだよ
若い教師に負担

27 名無しどんぶらこ :2024/07/20(土) 21:56:28.23
そのかわり給料も半減な

28 名無しどんぶらこ :2024/07/21(日) 15:50:52.29
紙の枚数を減らすために
縮小印刷したり、両面印刷したり、フォントのサイズを小さくすれば
解決です。

30 名無しどんぶらこ :2024/07/22(月) 23:41:05.18
2,000件って 嫌がらせか?

31 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 19:49:03.42
他県もはよ

32 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/24(水) 21:55:07.46
半分でも多いだろ
なんの文書なんだろうな