1 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/10/26(土) 17:32:44.25 ID:cSc0KKQF0 BE:114497724-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_saitama05.gif
東京都品川区は来年度、区内に住む大学生を対象に、所得制限のない給付型奨学金制度を創設する方針を固めた。返済義務のない給付型奨学金は国や全国の自治体で拡充・導入が進むが、所得制限を設けないケースは珍しい。区は、幅広い人が申し込める制度とすることで、子育て世帯への配慮をアピールしたい考えだ。
区関係者によると、給付額は、大学の授業料相当とする方向で検討しており、年間100人程度への給付を見込む。今後、具体的な対象など詳細な制度設計を行い、来年度当初予算案に関連費用を盛り込む。
保護者に一定の所得があっても、学費が高額な理系学部などでは進学を諦めざるを得ない場合も多い。区の奨学金は、こうしたケースを視野に入れたもので、応募の条件に所得制限を設けず、面接で志望の強さなどを判断して給付の可否を決めるという。
国は今年度、子どもが3人以上の多子世帯などについて給付型奨学金の所得制限を世帯年収380万円から600万円程度に緩和した。東京都足立区は昨年度、世帯年収約800万円以下を対象に給付型奨学金を導入した。これに対して品川区は、子育てや教育に関する行政サービスは親の所得に左右されるべきでないとの考えで、今年度、小中学生の学用品を無償化した際にも所得制限を設けなかった。
https://news.infoseek.co.jp/article/20241026_yol_oyt1t50057/?tpgnr=poli-soci
東京都品川区は来年度、区内に住む大学生を対象に、所得制限のない給付型奨学金制度を創設する方針を固めた。返済義務のない給付型奨学金は国や全国の自治体で拡充・導入が進むが、所得制限を設けないケースは珍しい。区は、幅広い人が申し込める制度とすることで、子育て世帯への配慮をアピールしたい考えだ。
区関係者によると、給付額は、大学の授業料相当とする方向で検討しており、年間100人程度への給付を見込む。今後、具体的な対象など詳細な制度設計を行い、来年度当初予算案に関連費用を盛り込む。
保護者に一定の所得があっても、学費が高額な理系学部などでは進学を諦めざるを得ない場合も多い。区の奨学金は、こうしたケースを視野に入れたもので、応募の条件に所得制限を設けず、面接で志望の強さなどを判断して給付の可否を決めるという。
国は今年度、子どもが3人以上の多子世帯などについて給付型奨学金の所得制限を世帯年収380万円から600万円程度に緩和した。東京都足立区は昨年度、世帯年収約800万円以下を対象に給付型奨学金を導入した。これに対して品川区は、子育てや教育に関する行政サービスは親の所得に左右されるべきでないとの考えで、今年度、小中学生の学用品を無償化した際にも所得制限を設けなかった。
https://news.infoseek.co.jp/article/20241026_yol_oyt1t50057/?tpgnr=poli-soci
4 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/10/26(土) 17:36:49.33 ID:PwOJz3ca0
>>1
品川区内にいる学生ならほぼ金持ちです
品川区内にいる学生ならほぼ金持ちです
14 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2024/10/26(土) 17:44:59.25 ID:OCPFrNKj0
>>4
ないない
貧乏人だらけだわ
ないない
貧乏人だらけだわ
23 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/10/26(土) 18:12:59.42 ID:ftDz0DPM0
>>14
京急沿線とか大井のほうは下町よな
京急沿線とか大井のほうは下町よな
20 警備員[Lv.7][新芽](庭) [FR] :2024/10/26(土) 18:08:16.21 ID:/esPebVV0
>>4
これ、富んでる人にさらにお金あげる
政策になってるよな。
これ、富んでる人にさらにお金あげる
政策になってるよな。
40 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/10/26(土) 20:25:39.04 ID:zCjQ1LqO0
>>4
品川もいろいろ
品川もいろいろ
41 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] :2024/10/26(土) 20:45:32.19 ID:TYVzI8aR0
>>4
これよな
そりゃ貧乏もいるけど金持ちも多い
所得制限しないと不公平だよ
一人暮らしできなくて進学諦める田舎の家庭だってあんのに実家から大学通える品川区民派それだけで恵まれてる
これよな
そりゃ貧乏もいるけど金持ちも多い
所得制限しないと不公平だよ
一人暮らしできなくて進学諦める田舎の家庭だってあんのに実家から大学通える品川区民派それだけで恵まれてる
2 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/10/26(土) 17:34:31.42 ID:0xAb9cg+0
無駄に大学にいくだけ
義務教育でもないのに
義務教育でもないのに
3 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/10/26(土) 17:35:16.21 ID:0xAb9cg+0
無料なら、おじさんも大学に行っちゃうよ
6 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/10/26(土) 17:38:15.68 ID:evcC5HaE0
出来る人間に、免除、減税、給付などやっていくと国が発展すると議員などは力説するけど、
結局は、下への増税で帳尻を合わせるからね。
少なくとも、返せる職業に就けた人間には返させないと。
結局は、下への増税で帳尻を合わせるからね。
少なくとも、返せる職業に就けた人間には返させないと。
8 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] :2024/10/26(土) 17:38:42.66 ID:gXA3D/0T0
日本人だけにしろ
9 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] :2024/10/26(土) 17:39:48.12 ID:WmkCjlmR0
謎の留学生が増えるな
新宿区に次ぐ外国人成人式が拝めるか
新宿区に次ぐ外国人成人式が拝めるか
10 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] :2024/10/26(土) 17:39:52.23 ID:28Jl65kc0
金に物言わせて都心はやりたい放題だ
こういう政策は地方がやるべき
こういう政策は地方がやるべき
12 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] :2024/10/26(土) 17:42:39.57 ID:IunQht880
最低でもFラン排除だろ
13 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/10/26(土) 17:44:34.70 ID:KdSCcdSZ0
そもそも大学いかなければいけないって社会をどうにかしたほうがいいとおもうが
15 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] :2024/10/26(土) 17:47:39.48 ID:A0Dc1qcR0
>>13
まあそうやね
無駄大学は多い
まあそうやね
無駄大学は多い
16 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] :2024/10/26(土) 17:50:55.00 ID:BvTl6q170
面接ねえ
制度が始まったらどういう属性の人がもらえたのか公表してもらいたいな
制度が始まったらどういう属性の人がもらえたのか公表してもらいたいな
18 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/10/26(土) 17:56:10.11 ID:YPgUZ2xX0
自治医科大学という県庁の職員のご子息が面接無双する大学という前例があるので、この奨学金もきっとそうなるでしょう
19 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2024/10/26(土) 18:06:32.76 ID:+AMeqI0R0
面接で判断なら口のうまい金持ちばっかり奨学金貰えるだけになるのでは
21 警備員[Lv.7][新芽](庭) [FR] :2024/10/26(土) 18:10:06.60 ID:/esPebVV0
所得制限はかけた方が良かっただろな
26 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2024/10/26(土) 18:36:26.79 ID:3Ofz0FjQ0
審査さえ通れば返済不用の金で大学行って本気で学ぶもんかね?ハングリー精神が必要とまでは言わないが
29 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/10/26(土) 18:56:56.21 ID:xwPsqZj+0
育英会の奨学金は教職免除してもらえたは
31 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/10/26(土) 19:05:18.54 ID:1syIO8nR0
年間100人程度への給付を見込む。
うーん品川区ってそんなに人口少なかった?
人口的に2500人くらい18才がいるけど進学率4%とかなのか?
うーん品川区ってそんなに人口少なかった?
人口的に2500人くらい18才がいるけど進学率4%とかなのか?
32 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] :2024/10/26(土) 19:07:25.81 ID:xoWEC2mj0
実は品川駅は品川区にない
33 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/10/26(土) 19:10:55.18 ID:6QbB/CG60
目的もなく大学に行く人が増えるだけ
34 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA] :2024/10/26(土) 19:30:18.09 ID:aD1zcKV50
ほんっと
税金は湧いて出てくると思ってるな
税金は湧いて出てくると思ってるな
35 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] :2024/10/26(土) 19:30:37.83 ID:eb2tMSM+0
品川区に大学有った?
明治学院大学くらい?
明治学院大学くらい?
37 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2024/10/26(土) 19:36:52.38 ID:x8jZAaG/0
こういう無駄なものに税金使うくらいなら減税しとけ
39 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/10/26(土) 20:13:17.91 ID:v1v3yQbH0
返さなくていいなら大学は行かないけど奨学金だけくれ
43 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/10/26(土) 20:52:56.86 ID:dMxKOecG0
所得制限なんて不要
底辺に金配るほうがどうかしてる
底辺に金配るほうがどうかしてる
44 名無しさん@涙目です。(東京都) [DK] :2024/10/26(土) 21:08:51.30 ID:3nu+tW350
名の知れた企業も結構やっていて探せばそこそこ出てくるけど
返さなくていいのはやっぱり勝ち抜くのが大変だよな
返さなくていいのはやっぱり勝ち抜くのが大変だよな
45 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/10/26(土) 21:17:40.89 ID:Gv/4xeCK0
品川区に暮らせる時点で金持ち
46 名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU] :2024/10/27(日) 01:48:42.75 ID:32EAePGw0
品川区って貧困家庭とか少ないイメージなんだが
台東区とか足立区ならあーわかるよってなる
台東区とか足立区ならあーわかるよってなる
47 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE] :2024/10/27(日) 01:51:03.79 ID:9SK3z5yQ0
まずはネットか図書館で基本的な講義は統べてみれるようにしろ
48 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE] :2024/10/27(日) 01:58:38.26 ID:9SK3z5yQ0
一人を大学に行かせることが出きる金額で小中の全ての授業の動画が作れます
二人を大学に行かせることが出きる金額で高校の全ての授業の動画が作れます
三人を大学にいかせることが出きる金額で大学三年までの基本講義の動画を作れます
四人を大学に行かせることが出きる金額でサーバーを用意できます
五人を大学に行かせることが出きる金額で日本中の全ての日本人が大学三年までの知識を得ることが出来ます
たった15人分の大学進学費用で日本中の人間が大学に行かずとも学ぶことが出きるようになります
二人を大学に行かせることが出きる金額で高校の全ての授業の動画が作れます
三人を大学にいかせることが出きる金額で大学三年までの基本講義の動画を作れます
四人を大学に行かせることが出きる金額でサーバーを用意できます
五人を大学に行かせることが出きる金額で日本中の全ての日本人が大学三年までの知識を得ることが出来ます
たった15人分の大学進学費用で日本中の人間が大学に行かずとも学ぶことが出きるようになります
50 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2024/10/27(日) 08:45:33.02 ID:JLc2CfDM0
品川区ってマジでいいところだわな
福祉が手厚く子育て世帯に人気なんだろ
たしか給付金も多かった気がする土地は高いが
福祉が手厚く子育て世帯に人気なんだろ
たしか給付金も多かった気がする土地は高いが
コメント
コメントする