1 muffin ★ :2024/10/28(月) 19:19:33.30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5606082f631a3eed202a399b6e5fb7935015d317
10/28(月) 18:47

俳優の片岡凜が28日、自身のXでいじめを目撃した際の感情と、教育の在り方に対する率直な意見を投稿し、注目を集めている。

「今日、数人で一人のランドセルを蹴りまくる小学生のイジメをみた。私が注意しても嘲笑ってる。正直心が痛むとかより胸糞悪い。もう道徳の授業が響かないなら、法律とか刑罰、人権の授業をもっとした方がいいと思った」

この投稿には「確かに」「心が痛むと胸糞悪いは同義語」「凛さんの勇気を称賛します」「そういうところを政治で変えて欲しい」といった共感の声や、教育のあり方に変革を求める意見が多数寄せられた。




50 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:34:36.57
>>1
残念ながらガキは法律で守られている。

5 警備員[Lv.22] :2024/10/28(月) 19:21:26.55
昭和なら見ず知らずの大人がこういう時に子供たち引っ叩いて言い聞かせても良かった
今では親でさえそれが許されない
行き過ぎた児童保護の弊害

28 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:28:49.87
>>5
それな
昔は子供といえど酷いことすれば、周りの大人が叱りに来た
今それやったら子供の虐待で逮捕

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:29:19.39
>>5
その昭和の方が少年犯罪がはるかに酷かった現実
今の子供は賢いし民度も高い

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:33:00.63
>>31
陰でバレないようにやる知恵がついてるだけじゃないの?

6 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:21:36.40
そういう連中が注意ごときで聞くわけ無い
昔だったら一旦家帰って木刀持っていってシバいて止めさせても何の問題にもならなかったけど今だと普通に逮捕だよな

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:22:06.37
政治や学校とか頼ってもムリだから自分の子供は親が守ってやるしかないんだよ

8 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:22:40.53
クソガキへらへらてのが今の教育だからねぇw

9 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:22:44.86
当然ボコボコにしてきたんだろ?

12 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/28(月) 19:23:47.43
110番でよくね

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:23:52.99
殴られないってたかくくってるからな

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:24:35.42
動画撮ればいいんじゃない
公園の風景撮ってまーすな体で

16 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:24:43.40
政治で変えるとか無理やろ
変えるのは親、後は子供へ注意した時にどこまで許されるかだな
口だけじゃ止まらんだろうね

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:26:34.64
>>16
加害者の親ほど家の子供が虐げられたと言うと

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:25:13.07
警察に通報しよう

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:28:24.52
悪ガキにげんこつ出来なくなったからな

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:28:41.69
現在1歳ちょいの子供を子育て中だが、これから加害者にならない教育と、被害者にならない教育の両方をどう行うのか毎日考えてる

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:29:37.96
そりゃそうだろ
今なんて教師が注意するとその場面をスマホで撮られてパワハラ教師として全国に晒されて教師終了
教師人生を賭けたら一発退場とか
何かあればすぐ親が乗り込んでくるザマス

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:29:42.40
捕まえて名前と学校名を聞け

38 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:32:14.13
叱るにしても子どもへの体罰ってのは悪影響しかないと科学的にかなり信頼性の高いエビデンスが出てる
結局、体罰は子どもを暴行してるというだけで老害の言う愛のムチとか正当化するのは難しい

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:33:16.40
普通に警察突き出せば良くね
当然刑事責任はないが親に恥かかせれば親も焦って指導するだろ

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:33:23.79
政治で変えるってそもそも何だよ
法改正以外何か有るか

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:33:41.00
政治関係ある?

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:34:10.77
教師が指導するとパワハラになる時代

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/28(月) 19:34:33.56
行政の横のつながり強化の一環として学校内に交番作ればいい
親も教師も地域住民も安心出来る