1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:22:35.703



2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:23:43.787
爪楊枝か

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:24:56.171
すまん、ちょっとキモいわ😺

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:25:00.765
すげえ

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:26:41.675
これはディアゴスティーニのやつ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:26:48.245
ほとんど親父が作ってそう

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:26:48.752
どうやって作ってるか分からないけど教えられたら多分簡単に作れる

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:37:32.066
>>7
まず本物のだんじりを用意します。
次にそのだんじりソックリに各部位の大きさが半分の寸法のだんじりを作ります。
その次にまた半分のだんじりを、更に次にまた半分のだんじりを作っていけばイイ

8 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:27:05.906
すげえ

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:28:53.351
手作りならまじすごい

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:32:04.909
すごい

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:34:00.029
下の段の戦ってるやつとかマジでどうやって作ったんだ

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:35:19.866
3Dプリンタで作ってるらしいな

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 02:50:36.840
そっち系の特性とかありそう

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 03:00:02.477
そういうキットだよね?

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 03:18:50.302
すごすぎ
学校に持っていったりしたら事故で破損しそうでこえ~ですわね

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/17(日) 03:21:30.121
すぎょい