1 首都圏の虎 ★ :2024/12/03(火) 08:32:59.18 ID:GRckhEjA9
子どもをもたない女性の割合が最も高い
2024年上半期の出生数が33万人弱だったことを受けて、2024年の出生数は70万人を切ると予測されている。国立社会保障・人口問題研究所の最新の人口推計では70万人を切るのは2043年のはずだった。想定より20年も早いスピードで少子化が進んでいるのだ(「令和5年推計 日本の将来推計人口」の中位推計)より)。
出生数は2016年に100万人を下回り始め、筆者が政府の少子化対策や少子化問題を扱った『無子高齢化――出生数ゼロの恐怖』(岩波書店)を書いた2018年の出生数は約92万人だった。それからたった6年の間に、20万人以上も出生数は減り、4分の3以下になってしまったのだ。
ここに衝撃の報告がある。実はOECD諸国の中で子どもを持たない女性の割合が最も高いのは日本なのだ。2024年に49歳になる日本女性の28.3%、約3割は子どもを産んでいない。2020年の国勢調査を見ると45歳(2024年に49歳)の女性は約89.7万人いるので、そのうちの約25万人の女性は生涯子どもを持たない=無子なのである。
全文はソースで 最終更新:12/2(月) 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/870d4c818968019b301fde7e9abf2fcb4f26c8ef
2024年上半期の出生数が33万人弱だったことを受けて、2024年の出生数は70万人を切ると予測されている。国立社会保障・人口問題研究所の最新の人口推計では70万人を切るのは2043年のはずだった。想定より20年も早いスピードで少子化が進んでいるのだ(「令和5年推計 日本の将来推計人口」の中位推計)より)。
出生数は2016年に100万人を下回り始め、筆者が政府の少子化対策や少子化問題を扱った『無子高齢化――出生数ゼロの恐怖』(岩波書店)を書いた2018年の出生数は約92万人だった。それからたった6年の間に、20万人以上も出生数は減り、4分の3以下になってしまったのだ。
ここに衝撃の報告がある。実はOECD諸国の中で子どもを持たない女性の割合が最も高いのは日本なのだ。2024年に49歳になる日本女性の28.3%、約3割は子どもを産んでいない。2020年の国勢調査を見ると45歳(2024年に49歳)の女性は約89.7万人いるので、そのうちの約25万人の女性は生涯子どもを持たない=無子なのである。
全文はソースで 最終更新:12/2(月) 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/870d4c818968019b301fde7e9abf2fcb4f26c8ef
2 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:33:29.42 ID:bIIHJx+30
出産を国策で禁止された様な年代だからな
4 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:34:00.09 ID:0VARx35g0
産まない自由があるでしょ
6 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:34:13.00 ID:e7TAOyH+0
氷河期だな
12 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:36:02.31 ID:5buj4+zO0
氷河期やね
国から捨てられた棄民だし
貧乏人は子供産めないからそのうちいなくなるって言われてた時代だ
国から捨てられた棄民だし
貧乏人は子供産めないからそのうちいなくなるって言われてた時代だ
13 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:36:47.25 ID:e7TAOyH+0
彼女らが若い時は、日本の女性が一番素晴らしい、と持て囃されてた
23 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:39:49.51 ID:XCu1x45X0
>>13
日本女性は髪や肌が綺麗とかいわれるけど、それは見た目に関して他にあんま褒めるとこがなかったからだろね
日本女性の良さは情の深さと芯の強さだったんよ
日本女性は髪や肌が綺麗とかいわれるけど、それは見た目に関して他にあんま褒めるとこがなかったからだろね
日本女性の良さは情の深さと芯の強さだったんよ
15 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/03(火) 08:37:08.52 ID:FUreo2xq0
子供産んだら貧乏負け犬になるのに産むわけないじゃん
17 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:38:12.19 ID:URfBoEpK0
その代わりキャリアウーマンになって多額の納税してるんだろうからいいんじゃね
貧困49個無しなんかおらんやろ?
貧困49個無しなんかおらんやろ?
18 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:38:13.20 ID:5SNXB8eR0
氷河期ど真ん中くらいじゃねーか。
そりゃロクに就職できず結婚して子供産める金がないもの、そうなるわ。
そりゃロクに就職できず結婚して子供産める金がないもの、そうなるわ。
20 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:39:13.25 ID:LFnk5omk0
移民抜きで計算した場合 20年後今いる3500万人以上いる
65歳以上の人達は遺伝子製剤を打たれた影響もありほぼほぼ天国だと思うんだよね で50~60万人の出生率で推移すれば
増える人口はたったの1000万ちょい
今の日本の国力を維持したいなら若者に子どもガンガン作ってもらうしかないけど氷河期見捨てたせいでそもそも子どもを産める女性の数も物理的に足りないんだわ。人口を増やす為の そりゃ1人平均5人とか産めば話は変わるけど現実的ではないからな
65歳以上の人達は遺伝子製剤を打たれた影響もありほぼほぼ天国だと思うんだよね で50~60万人の出生率で推移すれば
増える人口はたったの1000万ちょい
今の日本の国力を維持したいなら若者に子どもガンガン作ってもらうしかないけど氷河期見捨てたせいでそもそも子どもを産める女性の数も物理的に足りないんだわ。人口を増やす為の そりゃ1人平均5人とか産めば話は変わるけど現実的ではないからな
21 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:39:34.19 ID:It3m1na20
すごい多いね
同窓会で集まったら子無しグループができる
同窓会で集まったら子無しグループができる
29 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:42:26.65 ID:0v48RhQf0
>>21
逆じゃ?
子無しが普通なので
ちょろっとした子ありグループが出来る
逆じゃ?
子無しが普通なので
ちょろっとした子ありグループが出来る
42 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:44:55.17 ID:T1RpYX8a0
>>21
下手に子どもがいると、出来不出来の
差がつくので、引きこもり無能な子どもがいたら、同窓会出席も難しそう
下手に子どもがいると、出来不出来の
差がつくので、引きこもり無能な子どもがいたら、同窓会出席も難しそう
22 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:39:46.63 ID:0vj9kdqx0
台湾「…」
中国「…」
韓国「…」
中国「…」
韓国「…」
24 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:40:24.92 ID:tPWqqi7R0
氷河期世代だからな
27 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:41:26.57 ID:uOKlhSuL0
この年代の女は地獄みたろ
氷河期に一般職廃止の流れで就職先ガチで無かった
氷河期に一般職廃止の流れで就職先ガチで無かった
28 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:41:41.98 ID:T1RpYX8a0
昔、産めや増やせで好きでもない相手との子どもを8人ぐらい産まされて不幸な祖母や親戚の女を見てるから、
もう産まないのでは
もう産まないのでは
46 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:45:55.26 ID:cJg9/DwP0
>>28
労働力確保や後継ぎ確保で子供を強制的に作らせる時代は終わってるからな
少子化で困ってる国は大体これやろ
労働力確保や後継ぎ確保で子供を強制的に作らせる時代は終わってるからな
少子化で困ってる国は大体これやろ
30 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:42:36.82 ID:LFnk5omk0
計算できる人なら
日本人が既に絶滅危惧種になりつつあるてわかるよね
今の一番人口多い
段階Jr=氷河期世代も20年後は70歳だからね で1000万ちょいしか若者が居なくなるんだぜ?誰が労働すんのよ?て話
日本人が既に絶滅危惧種になりつつあるてわかるよね
今の一番人口多い
段階Jr=氷河期世代も20年後は70歳だからね で1000万ちょいしか若者が居なくなるんだぜ?誰が労働すんのよ?て話
31 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:42:48.42 ID:0vj9kdqx0
氷河期よりゆとり世代がヤバイことになってるの知ってるか?(笑)
女は年上と結婚するので多少ズレるがマジで未婚だらけ
女は年上と結婚するので多少ズレるがマジで未婚だらけ
32 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:43:04.64 ID:DmCHAbBZ0
国と経済界が棄てた世代だからな
35 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:43:54.74 ID:2PZ0KqRo0
そろそろ結婚しようかって時に、金融破綻が起きちゃった世代だな。
大リストラと失業者の増加。大企業が大リストラしたからねえ。
大リストラと失業者の増加。大企業が大リストラしたからねえ。
37 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:44:13.58 ID:JEL+xK/i0
2024年に49歳…
昭和50年生まれか
有名人いたっけ?
昭和50年生まれか
有名人いたっけ?
38 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:44:28.83 ID:MjMwD01y0
氷河期もあるけど女が管理職になりだした世代なんだよね
育休とか取れないし仕事か子供かだった
なんなら仕事か結婚か、みたいな人も多かったよ
この世代が頑張ったから今当たり前に育休申請出来てるのにね
育休とか取れないし仕事か子供かだった
なんなら仕事か結婚か、みたいな人も多かったよ
この世代が頑張ったから今当たり前に育休申請出来てるのにね
39 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:44:42.36 ID:tdLt3OfD0
国が見捨てた世代やんけ
政府が悪い
政府が悪い
40 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:44:43.97 ID:cJg9/DwP0
子供育てる余裕無いのに子供作るのも酷じゃね
ほぼ確実に子育ては母親が1人でやらされるだろうし
ほぼ確実に子育ては母親が1人でやらされるだろうし
41 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:44:47.41 ID:qIOJtZLb0
産む機械じゃないんだしいいだろ別に
43 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:45:08.54 ID:w+0X9Q2z0
本来、夫になるべき男も氷河期ど真ん中だからな
結婚が出来なくなった世代
結婚が出来なくなった世代
47 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 08:46:01.19 ID:B/BLaBXj0
アタマ、顔、性格も良い先輩が彼女の両親に結婚否定されてたなぁ
「銀行・不動産の様な堅い企業じゃないとダメ」と。
「銀行・不動産の様な堅い企業じゃないとダメ」と。
コメント
コメントする