1 ぐれ ★ :2024/12/04(水) 20:11:32.86 ID:7yc0HAAW9
※2024/12/04 19:57
読売新聞
世界の小中学生を対象に算数・数学、理科の学力を測る2023年の「国際数学・理科教育動向調査( TIMSSティムズ )」で、日本は算数・数学では世界5位以内に入ったが、小学生の理科は順位を前回の19年調査の4位から6位へと下げた。各国の研究機関などでつくる国際教育到達度評価学会が4日、結果を公表した。
TIMSSは4年に1度実施。今回は、58か国・地域の小学4年生、44か国・地域の中学2年生の計66万人が参加。日本は小中学生約7800人を対象とした。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241204-OYT1T50131/
読売新聞
世界の小中学生を対象に算数・数学、理科の学力を測る2023年の「国際数学・理科教育動向調査( TIMSSティムズ )」で、日本は算数・数学では世界5位以内に入ったが、小学生の理科は順位を前回の19年調査の4位から6位へと下げた。各国の研究機関などでつくる国際教育到達度評価学会が4日、結果を公表した。
TIMSSは4年に1度実施。今回は、58か国・地域の小学4年生、44か国・地域の中学2年生の計66万人が参加。日本は小中学生約7800人を対象とした。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241204-OYT1T50131/
7 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:14:21.78 ID:zFLWNGGZ0
>>1
リンク先みたが
教えてないから答えられないんでは?
リンク先みたが
教えてないから答えられないんでは?
3 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:12:09.46 ID:1l2yUgjO0
数学理科はセンスと才能だから当たり外れがあるのは仕方ないよ
4 警備員[Lv.7] :2024/12/04(水) 20:13:32.91 ID:Yx8WAHzH0
数学できないやつは
バカ
バカ
9 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:16:24.28 ID:KkY2p3wk0
理数苦手だから文系に行こうの逃げ道路線をなくすと成長しそうではある
29 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:30:29.06 ID:1l2yUgjO0
>>9
理数できないやつを理系に入れても地獄だし将来性なくなるでしょ
理数できないやつを理系に入れても地獄だし将来性なくなるでしょ
10 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:16:40.53 ID:D4SflSrx0
高校までは暗記だから塾で詰め込まれてるだろうしな
12 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:17:45.92 ID:7z+Ls5pj0
英語教育だとかプログラミングだとかダンスだとか充実させれば他がダウンするのは当たり前
1日24時間は変えられないのだから一方が増えれば他が減る
1日24時間は変えられないのだから一方が増えれば他が減る
13 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:18:32.79 ID:8V5zA2Uz0
小4数学
1位シンガポール
2位台湾
3位韓国
4位香港
5位日本
小4理科
1位シンガポール
2位韓国
3位台湾
4位トルコ
5位イングランド
6位日本
1位シンガポール
2位台湾
3位韓国
4位香港
5位日本
小4理科
1位シンガポール
2位韓国
3位台湾
4位トルコ
5位イングランド
6位日本
14 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:19:17.21 ID:8V5zA2Uz0
中2数学
1位シンガポール
2位台湾
3位韓国
4位日本
5位香港
中2理科
1位シンガポール
2位台湾
3位日本
4位韓国
1位シンガポール
2位台湾
3位韓国
4位日本
5位香港
中2理科
1位シンガポール
2位台湾
3位日本
4位韓国
46 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:47:08.55 ID:n0FiqbUZ0
>>14
アジア大会じゃねーかよ
アジア大会じゃねーかよ
18 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:20:35.57 ID:vZkd2mIc0
小学理科って難しい内容ある?
20 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:22:56.45 ID:Vqo6B7tp0
>>18
例えばたんぽぽの絵があって部位の名前とその機能を書かせる問題があったが小学生には難しいと思いました
例えばたんぽぽの絵があって部位の名前とその機能を書かせる問題があったが小学生には難しいと思いました
23 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:25:55.46 ID:+mhIMhx70
>>18
スイヘーリーベがどうのこうの言う奴がいてこいつは難しい奴だと思いました
スイヘーリーベがどうのこうの言う奴がいてこいつは難しい奴だと思いました
21 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2024/12/04(水) 20:25:47.11 ID:CR4+swPq0
(; ゚Д゚)おしべとめしべが…
26 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:27:49.55 ID:cmbIjewB0
紙の教科書に戻せよ
28 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:30:00.91 ID:UPb/V/nb0
それでも世界で6位だ
30 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:31:01.54 ID:zFLWNGGZ0
さばくにすむ動物は、どれでしょうか
さばくにすむ動物を、すべておしてください。
クマ
ラクダ
アザラシ
トラ
トカゲ
サソリ
こたえは1のリンク先に
さばくにすむ動物を、すべておしてください。
クマ
ラクダ
アザラシ
トラ
トカゲ
サソリ
こたえは1のリンク先に
31 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:31:40.30 ID:cn1A+jCG0
上位のアジアの国は対策させてるから
32 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:32:13.63 ID:x27THuiA0
6位じゃ駄目なんですか?
35 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:35:19.13 ID:cmbIjewB0
教科書をデジタル化したフィンランドは急速に学力が衰えたので紙の教科書に戻しました
日本は利権でデジタル化を推進しまくりです
日本は利権でデジタル化を推進しまくりです
36 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:36:30.37 ID:1SqNrrQD0
二位じゃ駄目なんですか?どころではないな・・・
闇バイトの流行りも致し方なし
闇バイトの流行りも致し方なし
39 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:39:35.62 ID:vkNDns/M0
スレの主旨と違うけど、社会人になってから高等学校以上の理数系科目を学び直そうとすると
そもそも数式、記号が読めなくて躓く。大型書店のいろんな参考書片っ端からめくってもどいつもこいつもそこには触れない。
そこの読み方を書かなきゃ前に進まないのに頭の良い理数系バカはそんなことすら気が付かない。
優しい?基礎から?入門?いやいや読み方書いてねーじゃん。
そもそも数式、記号が読めなくて躓く。大型書店のいろんな参考書片っ端からめくってもどいつもこいつもそこには触れない。
そこの読み方を書かなきゃ前に進まないのに頭の良い理数系バカはそんなことすら気が付かない。
優しい?基礎から?入門?いやいや読み方書いてねーじゃん。
40 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:40:42.20 ID:p3rV0CLM0
理数なんぞどうでもいい
英語力や読解力は?
英語力や読解力は?
42 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:42:28.10 ID:Hi3pXA7V0
数は少ない
アホだらけ
夢はユーチューバー
それが日本の新しい世代だもんな
こんな国は滅びて当然だよ
アホだらけ
夢はユーチューバー
それが日本の新しい世代だもんな
こんな国は滅びて当然だよ
45 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:45:29.54 ID:++jXwXOo0
数学がホントの頭を使う学問って感じだからな
でも文系の学問も趣味として楽しいしな
歴史とか物語みたいなもんだし
でも文系の学問も趣味として楽しいしな
歴史とか物語みたいなもんだし
47 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:50:07.69 ID:ZPl9L3Qq0
こんな順位意味ないわ
国民の幸福度とまったく関係ない
国民の幸福度とまったく関係ない
49 名無しどんぶらこ :2024/12/04(水) 20:51:04.38 ID:ID59vF6f0
数学より物理できた方が文系相手にマウント取りやすい
コメント
コメントする