1 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/12/12(木) 21:16:09.91
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
長野県学習旅行誘致推進協議会は11月20―22日にかけて、九州発の修学旅行を誘致するためキャラバンを実施した。
2班に分かれ総勢11人が各県の旅行会社を訪ね、スキー修学旅行の魅力などをアピールした。

大分県と福岡県をキャラバンしたA班は、長野県のファンの高校が多いという印象だったという。各県の教育委員会も訪ね手応えを感じた。
ただ、ライバル他県に負けない内容を打ち出す必要性を感じたとしている。

https://www.travelnews.co.jp/news/area/2024121209014443206.html




2 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/12(木) 21:16:50.62
高校はそうだった

3 名無しさん@涙目です。(長崎県) [FR] :2024/12/12(木) 21:18:10.37
長野は原爆無いじゃない👿

4 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/12/12(木) 21:21:44.62
志賀高原だったなあ
今年うん十年ぶりに訪れた

5 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2024/12/12(木) 21:22:23.38
九州にもスキー場あるしなぁ

7 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/12/12(木) 21:23:59.55
>>5
背振と霧島は閉鎖したから今は久住だけだよ
次は大山までいかないと

13 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] :2024/12/12(木) 21:29:37.18
>>7
昔は宮崎の五ヶ瀬にあったんだけどね
本州方面だと芸北国際、瑞穂とか

19 警備員[Lv.1][新芽](庭) [SE] :2024/12/12(木) 21:39:04.92
>>13
五ヶ瀬もうないんだ!

44 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] :2024/12/12(木) 22:32:34.39
>>13
変なCM打ってたところよな
なくなったんかい

8 警備員[Lv.25](日本のどこか) [GB] :2024/12/12(木) 21:25:59.75
スキーって、やった事ない
楽しいの?
運動オンチだと、コケて恥をかくだけだよね?

14 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] :2024/12/12(木) 21:30:26.22
>>8
うん、ソリが良い
大人向けのやつ

9 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BY] :2024/12/12(木) 21:26:41.41
阿蘇山のグラススキーがある

15 名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL] :2024/12/12(木) 21:30:27.51
スキーの魅力が分からんw

20 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL] :2024/12/12(木) 21:44:53.41
>>15
風を切って滑る爽快感、新雪の浮遊感、素晴らしい雪山の景色とかな

16 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] :2024/12/12(木) 21:32:39.60
高校の修学旅行が志賀高原でのスキーだった
ホテル監禁でどこにも行けねえ

21 警備員[Lv.13](ジパング) [BG] :2024/12/12(木) 21:45:31.65
>>16
全く同じだ
静岡県立の高校
初日なんか吹雪みたいな天気で、とてもつまらなかった

25 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU] :2024/12/12(木) 21:55:14.16
>>16
先生は楽みたいよ
雪山に閉じ込めてスキーでヘトヘトにさせとけばいいから

22 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/12(木) 21:53:06.66
学校からしか行ったことないけど斜面下るよりクロスカントリーの方が楽しかったな

23 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] :2024/12/12(木) 21:53:24.97
まぁ級友と数日間過ごせる事自体は楽しいんだけれど
初心者指導プログラムを押し着せられるので、巧い奴はつまらないんだよな
あと、移動が無いのもちょっと残念

30 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/12/12(木) 22:03:21.30
>>23
九州の高校生で経験者ほぼ居ないから
担任がスキーキチガイで一人で上級者コース滑ってたが

24 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/12/12(木) 21:54:34.37
諏訪湖でスケート

26 名無しさん@戻目です。(大分県) [DE] :2024/12/12(木) 21:56:29.56
修学旅行で長野で滑ったよ
御諏訪太鼓も聴いたよ

27 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/12/12(木) 22:00:42.06
九州は修学旅行どこいってんの

32 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] :2024/12/12(木) 22:06:19.75
>>27
小学生 別府阿蘇
中学生 奈良京都
高校生 志賀高原スキー

34 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/12/12(木) 22:07:44.78
>>32
西からも東からも京都に集まるのか

42 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] :2024/12/12(木) 22:19:31.85
>>27
小学校 宮崎 
中学校 長崎佐賀 
高校生 北海道 
だったな俺は

28 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] :2024/12/12(木) 22:00:42.52
体育系の教師が実験を握っている学校が選ぶんだろうな

29 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] :2024/12/12(木) 22:00:59.39
中高長野だった卒業旅行もクヌルプにした

33 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2024/12/12(木) 22:06:28.19
どんなプランであっても好き嫌いがあるし京都奈良であってもそれは同じ
観光地じゃないからお土産を求められることもない

35 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] :2024/12/12(木) 22:08:34.77
冬に修学旅行は寒い。

36 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/12/12(木) 22:09:39.04
若い子にとっては神社仏閣を見るよりよっぽど楽しいだろ

37 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AN] :2024/12/12(木) 22:09:57.20
絶対誰か骨折する スキーなど危険

39 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/12/12(木) 22:13:18.72
高校の修学旅行は長野だった
しかも阪神大震災の当日で昼に新幹線で神戸を通過したばっかで一日ズレてたら通れなかったのですげー思い出深い

43 警備員[Lv.22](茸) [ニダ] :2024/12/12(木) 22:29:37.22
インバウンド叫んでたのに

45 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR] :2024/12/12(木) 22:37:08.00
冬でも冷たい蕎麦食わされるんだろ?

47 名無しさん@涙目です。(光) [KR] :2024/12/12(木) 22:41:47.69
友人の女子がボーダーに激突されて大ケガして入院したわ

48 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2024/12/12(木) 22:42:16.86
うちの高校(宮崎県の進学校)長野のスキー場に3日立てこもっての修学旅行だったぞ くそ楽しかったが
何故か高1だった。2年3年は勉強専念という方針だったらしい 実際補修を含めてとんでもなく授業が多かった0時間目から7時間か8時間まで ちな県立

50 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] :2024/12/12(木) 22:48:39.35
県の協議会が動くって不思議だな
昔ながらの体育会系御用達の大部屋の多い宿泊施設とかが多く残ってたりするのか?
そういう施設だとインバウンド客とか取れないだろうけど今時そんなの多いのかな

団体御用達の宿泊施設があるのならその事自体は悪い事じゃないけれど時代錯誤だよな