1 湛然 ★ :2024/12/14(土) 05:51:08.65 ID:4tx7MJ7S9
小島よしお「小中学校の出席番号が…」地元・千葉の“あるある”に一同驚がく「聞いた事ない」「スゲー」
[ 2024年12月13日 16:10 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/13/kiji/20241213s00041000189000c.html
お笑いタレントの小島よしお(44)がABCテレビ「news おかえり」(月~金後3・40)に出演。出身の千葉県にまつわるエピソードを披露した。
番組ではソニー生命が発表した「47都道府県別生活意識調査2024」を特集。大阪の特徴は「せっかち」、“あるある”は「話にオチを求める」などの“県民あるある”を取り上げた。
千葉について、「マイペース」という特徴に続き、“あるある”がクイズとして出題されると、小島は「給食に味噌ピーが出る。ピーナッツを味噌で和えたものが出る」と答えたものの不正解に。
そこでアナウンサーから「小中学校の出席番号が他県とは違う…普通はあいうえお順ですが?」と大ヒント。これを受けて小島は「誕生日順です」とサラリ。見事正解したが、スタジオ一同は「あるあるなの!?」「聞いたことない!」「スゲー」など驚きの声が上がった。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
[ 2024年12月13日 16:10 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/13/kiji/20241213s00041000189000c.html
お笑いタレントの小島よしお(44)がABCテレビ「news おかえり」(月~金後3・40)に出演。出身の千葉県にまつわるエピソードを披露した。
番組ではソニー生命が発表した「47都道府県別生活意識調査2024」を特集。大阪の特徴は「せっかち」、“あるある”は「話にオチを求める」などの“県民あるある”を取り上げた。
千葉について、「マイペース」という特徴に続き、“あるある”がクイズとして出題されると、小島は「給食に味噌ピーが出る。ピーナッツを味噌で和えたものが出る」と答えたものの不正解に。
そこでアナウンサーから「小中学校の出席番号が他県とは違う…普通はあいうえお順ですが?」と大ヒント。これを受けて小島は「誕生日順です」とサラリ。見事正解したが、スタジオ一同は「あるあるなの!?」「聞いたことない!」「スゲー」など驚きの声が上がった。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 05:52:39.06 ID:uSDs31Ms0
佐賀だが俺も生年月日だったな
長崎に引っ越して名前順でびっくりした
長崎に引っ越して名前順でびっくりした
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 05:53:56.73 ID:DM9bzUdZ0
50年ぶりに思い出した、幼稚園の時は誕生日順だった
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 05:53:56.89 ID:vsdHORC30
同じく誕生日順だったけど
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 05:56:34.00 ID:0eBrBN6S0
ぴーや!
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 05:57:19.72 ID:/pR8Ugj50
なんで誕生日なんて思ったが名前の順もなんでなのかは知らん
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 05:58:50.69 ID:KvLFse/q0
不思議なことに4/1だと学年が一つ上になる
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 05:53:03.12 ID:Zn0Qh36F0
沖縄じゃなかったっけ?
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 05:58:58.80 ID:kaWNfkCV0
沖縄の久米島生まれで千葉育ちなんだな
小中高千葉ならほぼ千葉の人だね
小中高千葉ならほぼ千葉の人だね
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 05:59:36.76 ID:96ukK4Pn0
たしか千葉市で
沖縄料理店やってた
沖縄料理店やってた
13 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:04:55.69 ID:/Y5VWlK40
そうだったら清原と桑田は机を並べることもなかったのか
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:12:26.14 ID:5JCJ9Occ0
親の都合で名前が変わったりするからかな
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:13:37.75 ID:J1u5s6Nj0
九州もだ
早生まれはコンプレックスを持つ
早生まれはコンプレックスを持つ
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:14:17.16 ID:KvLFse/q0
出席番号はどうでもいいけど
イベントでの順番はいろいろ変更すべきだわ
イベントでの順番はいろいろ変更すべきだわ
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:14:38.52 ID:3sRx5QTy0
並んだ時に誕生日順の方が背丈が揃うからな
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:16:20.88 ID:BuvnMSfe0
渡辺だが4月生まれだから周りを見下せた
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:19:09.41 ID:J4LMYrRC0
小学校の時は住んでる地域順だったぞ@新潟県
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:50:47.31 ID:Frm+es0h0
>>21
自分も新潟だけど学校から遠い順だったわ(南の方の一番遠い人が1番)
自分も新潟だけど学校から遠い順だったわ(南の方の一番遠い人が1番)
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:21:46.18 ID:iqPRVx1/0
千葉じゃないが、ワイ苗字はあだし誕生日は4月だし、どっちでもいけるな
23 警備員[Lv.17] :2024/12/14(土) 06:23:17.24 ID:A61/nUx+0
住んでる場所順なんだが 北から南
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:27:56.52 ID:gA+8irYm0
成長期に誕生順だと露骨に前の方がデカくなるな
せめて逆順にすべきでは
せめて逆順にすべきでは
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:31:59.02 ID:/Uq36In50
誕生日順もメリットありそうだけど
五十音順だと顔見りゃ順番わかるからね
五十音順だと顔見りゃ順番わかるからね
26 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:32:29.88 ID:2vqGAQBX0
保育園は誕生日順
小学校から五十音順
小学校から五十音順
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:33:14.79 ID:IbUp3Y6s0
「アルファベットの名前順さえあなたはひどく離れてた」ユーミン
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:34:13.85 ID:O5+sP8Rd0
小学校だと誕生日順で発育とか知能とか違うよな
合理的かも
私立小入試でも誕生日順でばらつきでないようにバランス取るらしい
合理的かも
私立小入試でも誕生日順でばらつきでないようにバランス取るらしい
31 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:36:47.27 ID:IbUp3Y6s0
>>28
早生まれで小学校低学年の時はアホの子だった
高学年にもなればハンデなし
早生まれで小学校低学年の時はアホの子だった
高学年にもなればハンデなし
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:44:10.89 ID:d4Jn7UTU0
>>31
大学受験でも早生まれは不利だよ
大学受験でも早生まれは不利だよ
29 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:35:19.84 ID:ObCGKsBP0
仙台だけど誕生日順だったな
むしろ小学生くらいだと生まれた月の順で体格差とか知能に差があるから平等だと思った
当時は生まれ番号順って呼ばれてたな
むしろ小学生くらいだと生まれた月の順で体格差とか知能に差があるから平等だと思った
当時は生まれ番号順って呼ばれてたな
46 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:59:36.23 ID:1IMOSSMu0
>>29
そういう理由なのかな
長野県だけど小学校は生まれ順
中学からは五十音順だったな
そういう理由なのかな
長野県だけど小学校は生まれ順
中学からは五十音順だったな
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:35:53.34 ID:ZxZwTZh20
小中は誕生日で高校は、あいうえお順。千葉だけなの?
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:39:46.79 ID:4gUEjOW50
教室内で誰がお兄さんお姉さんかわかる仕組みだな
生まれが遅い方はちゃんと敬語使わなきゃな
生まれが遅い方はちゃんと敬語使わなきゃな
37 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:43:27.21 ID:MCCdR/wN0
極小数いろは順の学校もあるようだな
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:44:55.94 ID:muV/+58Q0
右の女が牡羊座で左の女が双子座で
40 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/14(土) 06:45:35.13 ID:QTGcxnCD0
余り意識してなかったけど,高校になってあいうえお順になったときに
違和感を感じたかも??
記憶違いかもシラン
違和感を感じたかも??
記憶違いかもシラン
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 06:45:58.88 ID:PlHR0h2j0
あいうえお順だったけど入学したら出席番号順に机に座る
そこで前や後ろの奴と友達になるから苗字によって人生も変わってくる
そこで前や後ろの奴と友達になるから苗字によって人生も変わってくる
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 07:00:09.09 ID:foMsVric0
小学校は誕生日順だったけど高校からあいうえお順になって不思議だった
48 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 07:00:45.84 ID:cgn965ZI0
3月生まれだから中学まで後ろの方だったのに
高校が名前順でア行だから最初の方で色々先にやらされて嫌だったわ
高校が名前順でア行だから最初の方で色々先にやらされて嫌だったわ
49 名無しさん@恐縮です :2024/12/14(土) 07:04:12.48 ID:2DRMG4Dp0
誕生日順は初めて知った
あいうえお順じゃなくて誕生日順の方がいいよな
なんとなく全員の誕生日を覚えることが出来るし
あいうえお順じゃなくて誕生日順の方がいいよな
なんとなく全員の誕生日を覚えることが出来るし
コメント
コメントする