1 少考さん ★ :2024/12/15(日) 18:12:46.34 ID:r3DWM00y9
※調査期間:12月14、15日
子どものSNS「規制必要」52% 「禁止すべきだ」30% 毎日新聞世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf3d708713eb173146ac90c8c29037c97cd10ef
12/15(日) 16:40配信
14、15日実施の毎日新聞世論調査で、オーストラリアで世界で初めて、16歳未満の子どもがネット交流サービス(SNS)を利用することを禁じる法律ができたことを受け、日本ではどうすべきかを聞いた。「禁止する必要はないが、何らかの規制は必要だ」が52%で、「日本でも禁止すべきだ」も30%に上った。「禁止も規制も必要ない」は6%にとどまった。
男女別で回答に大きな差はなく、70歳以上では「禁止すべきだ」と「何らかの規制は必要」がともに44%だった。他の年代では「何らかの規制は必要」が最多で、「禁止も規制も必要ない」との回答が10%を超えたのは18~29歳(16%)と30代(11%)のみだった。
オーストラリア議会は11月、(略)
【村尾哲】
※全文はソースで。
子どものSNS「規制必要」52% 「禁止すべきだ」30% 毎日新聞世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf3d708713eb173146ac90c8c29037c97cd10ef
12/15(日) 16:40配信
14、15日実施の毎日新聞世論調査で、オーストラリアで世界で初めて、16歳未満の子どもがネット交流サービス(SNS)を利用することを禁じる法律ができたことを受け、日本ではどうすべきかを聞いた。「禁止する必要はないが、何らかの規制は必要だ」が52%で、「日本でも禁止すべきだ」も30%に上った。「禁止も規制も必要ない」は6%にとどまった。
男女別で回答に大きな差はなく、70歳以上では「禁止すべきだ」と「何らかの規制は必要」がともに44%だった。他の年代では「何らかの規制は必要」が最多で、「禁止も規制も必要ない」との回答が10%を超えたのは18~29歳(16%)と30代(11%)のみだった。
オーストラリア議会は11月、(略)
【村尾哲】
※全文はソースで。
2 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:13:17.14 ID:D7el/mKa0
クソガキにネット使わせんないいことねえだろ
3 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:13:19.42 ID:pl7SF7sL0
禁止すべきだな
SNSは害悪しかない
SNSは害悪しかない
4 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:13:20.95 ID:nQIlTAm90
規制は必要ない、子供を使うな
5 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:13:51.66 ID:GiI4Kee80
いいと思う
悪い面ばかり覚えるし
悪い面ばかり覚えるし
6 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:14:09.85 ID:IHmi8g0B0
オールドメディアも規制しないと
7 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:14:18.34 ID:9ITOnsmc0
JKが闇バする時代やぞ
SNSなくせーい
SNSなくせーい
9 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:14:24.48 ID:ux2J75/U0
大人は上手く使えてると思うのか?🤔
10 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:14:49.05 ID:1fcGm65Z0
大人を規制しろ!!
13 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:15:04.32 ID:bOr5+s780
未成年食い物にしてる産業多すぎて無理
14 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:15:08.29 ID:yP0cbDrj0
やりたいやつだけやればよくね?
禁止する意味が
禁止する意味が
15 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:15:21.82 ID:hWvsYIc+0
匿名ですりゃいいんだよ
デジタルタトゥーにならないし
デジタルタトゥーにならないし
17 警備員[Lv.30] :2024/12/15(日) 18:15:24.55 ID:6C0FbKj10
躾と教育
19 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/15(日) 18:15:56.45 ID:iZdOIprw0
いや子供だけじゃねぇよ
テストしてパス出来ないやつは使えないようにしろ
テストしてパス出来ないやつは使えないようにしろ
20 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:16:08.05 ID:gTmRMN6D0
もうちょっと実験しようよ
どんな大人に育つか見てみたい
どんな大人に育つか見てみたい
29 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:17:51.17 ID:E26dswwU0
>>20
2ちゃん全盛期時代の50代60代見りゃ分かるだろ
2ちゃん全盛期時代の50代60代見りゃ分かるだろ
21 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:16:11.19 ID:fG30N53V0
中学生までは禁止でいいんじゃね
なんもいいことないじゃん
なんもいいことないじゃん
22 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:16:40.34 ID:hmp++Jce0
禁止や規制しても
頭が良い子供は
すり抜ける技術を考えちゃう
それよりも親の教育ですよ
頭が良い子供は
すり抜ける技術を考えちゃう
それよりも親の教育ですよ
23 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:16:44.52 ID:SbAzmKqT0
こんなの規制一択だろ
反対してる6%はどんな連中だよ
反対してる6%はどんな連中だよ
24 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/15(日) 18:16:59.96 ID:iZdOIprw0
あたいおじさんだけど
子供の頃から大人は自分に甘くて子供に厳しすぎると思ってたの
子供の頃から大人は自分に甘くて子供に厳しすぎると思ってたの
27 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:17:31.98 ID:AW/KRDLH0
規制はいくない!
28 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:17:32.28 ID:wE/CFcsw0
ついでに80以上の年寄りも規制しろ
30 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/15(日) 18:17:52.17 ID:iZdOIprw0
馬鹿を排除する仕組みが欲しいね
31 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:18:25.06 ID:1KwL9ODK0
必要なのは教育でしょ
32 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:18:25.35 ID:+dTfqsUh0
大人のSNSを禁止にするべき
自分達の問題を子供に押し付けてるだけじゃん
自分達の問題を子供に押し付けてるだけじゃん
33 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:18:26.00 ID:i5d6hDPQ0
規制した方がいいな、大人も全員。
35 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:19:01.30 ID:SmKNuvAw0
そもそも俺が子供だったらやっていいと言われてもやらないと思う
親や教師がデジタルタトゥーとかネットリンチの恐さをもっと教えるべきだな
親や教師がデジタルタトゥーとかネットリンチの恐さをもっと教えるべきだな
36 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:19:05.90 ID:IVmWikYy0
子どもだけの問題かも疑問だが
37 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:19:22.75 ID:udOvLN730
子供にはネットを遮断すればいいね!
電話とオフラインのアプリとかゲームだけで充分でわ
電話とオフラインのアプリとかゲームだけで充分でわ
38 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:19:41.82 ID:PRV0aCQT0
どっかの国はもう禁止法出てんでしょ
40 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:19:58.77 ID:YWw0RbJC0
小学生までは黒電話でじゅうぶん
42 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:20:01.62 ID:xTD533jv0
GPSと家族間の電話だけでよい。
スマホとゲームが子供から子供時代を奪った。
スマホとゲームが子供から子供時代を奪った。
43 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:20:08.21 ID:Zd6V1D4x0
未成年は禁止で良いだろう、害の方が大きい
44 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:20:28.58 ID:C+fkUrlS0
子どものテレビ新聞を禁止にすべき
46 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:20:30.33 ID:1KwL9ODK0
情報に対して害があるかどうか
誰とでも繋がる危険性
そういう簡単なことすら子供に伝えられないの話おかしいよ
誰とでも繋がる危険性
そういう簡単なことすら子供に伝えられないの話おかしいよ
48 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:20:40.47 ID:yY5kmQUv0
もはや生活の一部だから規制なんて無理
それより扱い方を教えないと
それより扱い方を教えないと
49 名無しどんぶらこ :2024/12/15(日) 18:20:49.24 ID:TrGiGZou0
日本も規制必要だろ
子供相手は勿論だけど、今の未婚少子化の流れって間違いなくSNSでのネガティブ発信のせいだわ
旦那デスノートとか年収格差とか大っぴらにやってて誰が結婚して子供持とうって思うかよ
子供相手は勿論だけど、今の未婚少子化の流れって間違いなくSNSでのネガティブ発信のせいだわ
旦那デスノートとか年収格差とか大っぴらにやってて誰が結婚して子供持とうって思うかよ
コメント
コメントする