1 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/11/30(土) 21:45:41.02
学生時代を振り返ってみても、なかなか校長先生のことは思い出せないもの。

クラス担任の先生などと違い、校長先生に会う機会は決して多くありません。

そしてやはりいつの時代でも、「校長先生の話は長い」というのは共通認識のようで…。


校長先生のスピーチに隠された驚きの真実!

今年の10月26日に放送された「チコちゃんに叱られる!」(NHK)では、「校長先生の話が長いのはなぜ?」という誰もが一度は考えたことのある疑問を徹底追及。驚きの真実が明かされました。

学校生活の節目節目で行われる校長先生の話について生徒たちに聞いてみると、「長い。体感1時間くらいに感じる」「内容は全然覚えてない」「子守歌に聞こえてくる」とクレームの嵐。

今も昔も校長先生の話が長いのは変わりません。

ここで番組には、教育評論家の“尾木ママ”こと尾木直樹さんが登場。

尾木ママ曰く校長先生の話が長いのは、校長講話集という“ネタ本”があるからだそう。

さらにこのネタ本を使っている校長先生は、全国で実に7割~8割にも上ります。

実際にある学校の校長先生を訪ねてみると、使っているネタ本を見せてくれました。

内容は入学式や体育祭の挨拶など、およそ270のエピソードを網羅しています。

しかも本によっては入学式・卒業式専用書や、毎週の集会用や月刊誌も存在。

これまで様々なネタ本を作ってきた出版社の人は、「高校の校長先生が集会で話す
ネタ作りに困っているという話を聞き、本にしたら売れるんじゃないかと考えた」とネタ本の誕生秘話を明かしています。

しかし校長先生の話が長くなってしまうのは、ネタ本だけが原因ではありません。

はじめはネタ本に頼って話していた校長先生も、慣れてくるとオリジナルのエピソードも交えてくるようになります。

ネタ本の内容に加えて自分の話もミックスするため、どうしても話が長くなってしまう傾向にあるようですね。

番組を見ていた視聴者からは、「7割~8割の校長先生がネタ本を使っている事実に驚愕」
「大人になってから知って良かった。学生時代だったら絶対に話を聞かなくなる(笑)」
「ネタ本を使いたくなる気持ちは分かるけど、慣れてきたら自分の話だけでもいいのでは?」
「全校生徒の前で話すとなれば失敗できないよね。大人になった今なら校長先生の気持ちが分かるよ」と反響の声が相次いでいました。

ちなみに最近は熱中症対策など生徒の体調を考慮し、話を短くしようと取り組んでいる学校もあります。
https://www.lettuceclub.net/news/article/169425/




2 警備員[Lv.9][新芽](兵庫県) [ニダ] :2024/11/30(土) 21:47:31.63
えースカートとスピーチは短い方がいいと言いまして....

8 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/11/30(土) 21:51:49.87
校長先生の器量で学校って変わるものなの?
偏差値上がったり不登校児減ったりするの?

11 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] :2024/11/30(土) 21:54:25.06
>>8
そりゃ企業の支店長みたいなもんだから現場の空気に大きく影響する
クズみたいな校長だと同レベルの教師が幅を利かせて学校自体が荒れる
しかも一般企業と違って営業成績とか数字に出るわけではないから余計に悪化する

10 警備員[Lv.64](新日本) [EU] :2024/11/30(土) 21:52:07.60
よく校長の話が長いとか倒れるやついるとか聞くけど俺が通ってた学校では校長の話長くなかったし倒れるやつもいなかったから創作物だけの話かと思ってる

12 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/11/30(土) 21:54:41.75
あれ話す内容の資料あるて聞いたな
話が長いてだけで何を話したのか全く覚えてないから道徳的な内容なんだろうけど時間の無駄

13 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2024/11/30(土) 21:56:10.45
高校野球の開会式でもあったよな?
プラカード持ってた人が倒れたかなんかしたのにスピーチを続行した馬鹿
大問題なのに大して話題にもならなかった事件

15 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/11/30(土) 21:58:41.58
今思うと自己顕示欲の悲しいモンスターよなあれ

16 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/11/30(土) 21:58:54.17
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
講話時に突然バタンという音が聞こえるのは当たり前の光景だった

17 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2024/11/30(土) 21:59:23.56
プリント配るなり
動画作って配るでいいだろ
親も見れて一石二鳥

なんなら移動時間に放送するだけでいい
表彰とかも全員集めて
全員の寿命を消費させてまでやる必要はない
休憩時間にでも充てろ
昼休みの放送で結果だけ言え

18 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] :2024/11/30(土) 21:59:34.05
YouTubeにアップしたほうが聞いてくれるんじゃなかろうか

20 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] :2024/11/30(土) 22:01:15.28
たまにいい話もある

21 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2024/11/30(土) 22:03:05.63
集会に遅れたり私語やる
→集会前に担任(数学)が過度な体罰
→担任転勤

昔だとこういう誰も得しない展開もあった

22 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/11/30(土) 22:03:32.85
校長超、いい感じ

23 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2024/11/30(土) 22:11:16.93
話を長くしないと査定に響くから

24 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/11/30(土) 22:12:21.20
生気を吸ってるんだよ

26 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] :2024/11/30(土) 22:14:21.69
子の入学式や卒業式は、校長や市の関係者やPTAなどがそれぞれに長い話をするので
出るのが億劫だった
内容を削らずにあの1/3ぐらいにできるはず

27 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] :2024/11/30(土) 22:16:33.71
ドS

28 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2024/11/30(土) 22:17:13.81
毎回10人ぐらい倒れてたなぁ

32 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2024/11/30(土) 22:21:07.53
校長の挨拶でよく聞かされる陸上競技で周回遅れのランナーがトップランナーに
道を譲った事を賛美する話はゴミだよ

価値があるのは正々堂々、戦い表彰台に上がる選手が偉いのであり結果を
出せない奴は評価に値しないのが現実

34 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] :2024/11/30(土) 22:21:14.69
権力を誇示するためだから
権力者は平民がバタバタ倒れても気にしない

35 名無しさん@涙目です。(みかか) [IE] :2024/11/30(土) 22:21:53.79
意味のないことをする事の馬鹿馬鹿しさを
身をもって教えてくれてるんだよ

36 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] :2024/11/30(土) 22:23:11.00
全員から時間を無駄に奪うだけだな
もう新入生にネタ本を配るようにしろよ

37 十勝三股(庭) [JP] :2024/11/30(土) 22:24:36.41
小中高と校長センセーのいろんな話を聞いたはずだが
覚えてる話がひとつもないのはなぜなんだぜ?

38 名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL] :2024/11/30(土) 22:24:42.91
学校一の秀才が倒れた時はすぐ話が終わった

39 名無しさん@涙目です。(東京都) [IS] :2024/11/30(土) 22:24:58.48
あなたたちが全員倒れるまで3日の時間がかかりました

40 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2024/11/30(土) 22:25:07.06
校長とか関係なく爺の話は長い
大学の部のOB会で痛感したわ

41 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/11/30(土) 22:25:32.35
昔プレスリーがステージに現れるとファンの女子がバタバタと失神したらしいが、校長もそれだと思ってるんじゃないか。

42 警備員[Lv.12][芽](愛知県) [US] :2024/11/30(土) 22:37:24.40
しゃべるネタねえなら無理してしゃべんなよ
だーれも望んでねえんだよ

44 名無しさん@涙目です。(みかか) [BG] :2024/11/30(土) 22:43:51.65
辛かったら座っても良いと言われてたが
みんな後で怒られると思って座らなかった
そしてバンバン倒れる

47 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/11/30(土) 22:48:04.04
教室で座ってテレビ放送視聴でいいじゃん
端末あるんだからネット経由でいいじゃん

48 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2024/11/30(土) 22:56:00.78
校長先生だって辛いんだぞ😟

49 警備員[Lv.9][芽](やわらか銀行) [GB] :2024/11/30(土) 23:00:31.39
義父が校長だけど話長い 自分語りがとにかく長い
たぶんネタ本関係ないと思う

50 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] :2024/11/30(土) 23:02:36.07
日本三大無駄に長い話

・全校集会の校長の話
・結婚式の主賓スピーチ