1 朝一から閉店までφ ★ :2025/01/08(水) 22:10:18.03
01月08日 18時23分

今月、東京・新宿区の大学受験予備校で、突然、教室が閉鎖された問題で、教育サービス大手の「学研ホールディングス」は、グループ会社が予備校に通っていた生徒の支援を行うことを発表しました。

東京・新宿区の大学受験予備校「ニチガク」をめぐっては、運営会社の「日本学力振興会」が資金繰りの悪化で今月4日に事業を停止したため、教室が突然、閉鎖される事態となりました。
この問題を受けて「学研ホールディングス」は、家庭教師による指導を展開しているグループ会社で、予備校に通っていた生徒の支援を行うことを発表しました。
8日から無料の相談窓口を設置した上で、

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250108/1000112872.html




2 名刺は切らしておりまして :2025/01/08(水) 22:18:06.14
いいなー 学研が支援かー
どっちかと言うと学習より科学のほうが付録は面白い

3 名刺は切らしておりまして :2025/01/08(水) 22:24:34.22
個別指導=学生アルバイトがドリルを渡してくれます
後日採点して郵送します

4 名刺は切らしておりまして :2025/01/08(水) 22:32:12.56
予備校行かないと受験もままならないなんて
少子化も進行しますわ

6 名刺は切らしておりまして :2025/01/08(水) 22:40:16.20
日本学術振興会みたいな名前だなあおい

7 名刺は切らしておりまして :2025/01/08(水) 23:02:02.09
学研ってまだあったんか

8 名刺は切らしておりまして :2025/01/09(木) 00:00:28.36
今更残り短い直前期なんて、ひらすら演習するしかないだろ
そんなもの1人でできる

9 名刺は切らしておりまして :2025/01/09(木) 06:14:20.97
予備校通ってんのは、ほとんど浪人生なん?

10 名刺は切らしておりまして :2025/01/09(木) 07:39:42.80
今時予備校行くのは偏差値高い奴だけど苦痛じゃないんだよ
自分が同世代のトップクラスにいるんだって目に見える数字=偏差値で表してもらえる世界がそこにあるから

11 名刺は切らしておりまして :2025/01/09(木) 09:19:18.72
詰め込み系の科目は最後の最後まで伸びるから年開けてからが勝負なんよな
試験当日の朝参考書見てたのがそのまんま出たことあったわw がんばれよ

13 名刺は切らしておりまして :2025/01/09(木) 13:11:37.42
学研えらいな
応援するぞ

14 名刺は切らしておりまして :2025/01/09(木) 13:37:17.72
旺文社の螢雪時代に敗れたものの学研の大学受験Vコースにはお世話になりますた

15 名刺は切らしておりまして :2025/01/09(木) 13:42:49.02
赤ペン先生が好き

16 名刺は切らしておりまして :2025/01/09(木) 16:22:59.08
まだかな~まだかな~学研のおばちゃんまだかな~

あっキタ(ニチガク生徒支援に)