1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:00:20.244
>> まかないはおにぎりや唐揚げで、自分たちが食べるだけでなく職員室に持って行き教職員にも提供していた。
>> 24年6月ごろに匿名の通報で発覚し、まかないの提供も終わった。2人は「余ったのでもったいない」「遅くまで働く教職員に何かしたかった」と動機を語っている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332206




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:01:14.791
日本人の重箱の隅突き揚げ足取り文化

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:01:28.728
匿名で通報が入ったんだってな
「ぼくはまかない作ってもらったことないのに!チクってやる!」ってことだな

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:16:37.839
>>3
あぁこれは察し
悪いことする時は一緒にやんないとな

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:03:22.167
まあ妥当

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:03:37.842
これOKにしたら皆勝手に食材持って帰っちゃうからな

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:03:59.437
余るくらいの食材買っててそれを給食費として徴収してたってことだもんな

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:06:14.037
わざと余らせる可能性も出てくるからな…

あと一番の問題は私物の食材や調味料とか持ち込んだこと

これらも衛生上の問題があるので禁止されてる

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:08:48.086
神奈川の子どもたちに回してやれよ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:16:06.252
常習化してたなら残当

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:11:30.851
正直これ擁護してる奴ら社会人経験あるのか疑いたくなるレベルで頭足りないな
これ横領なんで

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:14:53.370
>>12
言うほど横領か?

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:13:40.154
横領はそうだが余った食材って結局廃棄するからまかないにしようが廃棄しようが辿る末路は同じなんだよ

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:18:04.498
結末が同じかどうかではなくて余ったかどうかの判別が第三者には難しいからな
調べるためにさらに費用がかかるなら本末転倒だし

>>14
材料は給食費から出てるんで普通に横領なんよ…

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:19:41.290
>>17
じゃあなんで逮捕されてないの?

18 警備員[Lv.5][新芽] :2025/01/30(木) 09:18:39.284
飲食店なら普通にやるけどな

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:19:23.387
唐揚げできちゃうのは微妙なところ
おにぎりぐらいならまだしも

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:22:38.881
誰だ通報したのは 少なくとも当時学校にいた人間だよな

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:42:00.216
自分らが食べて、教職員に差し入れる分まであるとか余らせすぎだろ

意図的に余らせようとしていたんじゃないのか