1 少考さん ★ :2025/01/30(木) 16:03:21.17 ID:ydtyLCUJ9
頭髪指導に納得できない女子中学生、市議会に請願書…反対多数で否決 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50215/
2025/01/30 15:36
生徒の意見を踏まえて学校のルール作りをするように京都府宇治市や市教育委員会に求め、市立中3年の女子生徒(15)が市議会に提出した請願書について、市議会は29日、不採択とした。賛成7、反対19だった。
本会議の討論で、堀明人議員(自民)は「生徒の権利や自由を不当に制限するものでない限り、議会として直接的に学校に働きかけることは議会の権限を越える懸念がある」と反対の意見を述べた。これに対し、大河直幸議員(共産)らは「憲法と子どもの権利条約に基づき、市の現状改善を求めたもの」などと賛成の意見を述べた。
採決後、生徒は取材に対し「請願を出して、いろいろな反響をもらえた」と振り返り、「不採択になって残念だけれど、意見や声を上げたことについて、これからの市と学校に生かしてもらえたら」と語った。
生徒は不登校傾向があり、頭髪を染めることで精神的に安定したが、(略)
※全文はソースで。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50215/
2025/01/30 15:36
生徒の意見を踏まえて学校のルール作りをするように京都府宇治市や市教育委員会に求め、市立中3年の女子生徒(15)が市議会に提出した請願書について、市議会は29日、不採択とした。賛成7、反対19だった。
本会議の討論で、堀明人議員(自民)は「生徒の権利や自由を不当に制限するものでない限り、議会として直接的に学校に働きかけることは議会の権限を越える懸念がある」と反対の意見を述べた。これに対し、大河直幸議員(共産)らは「憲法と子どもの権利条約に基づき、市の現状改善を求めたもの」などと賛成の意見を述べた。
採決後、生徒は取材に対し「請願を出して、いろいろな反響をもらえた」と振り返り、「不採択になって残念だけれど、意見や声を上げたことについて、これからの市と学校に生かしてもらえたら」と語った。
生徒は不登校傾向があり、頭髪を染めることで精神的に安定したが、(略)
※全文はソースで。
4 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:06:16.61 ID:ZPrkGjy60
>>1
頭髪自由の学校行けば良い
多分受からんと思うがwww
頭髪自由の学校行けば良い
多分受からんと思うがwww
2 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:04:58.42 ID:Kmh3MBB70
将来のプロ市民としてスカウトされるな
3 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:05:26.58 ID:9hDUJXOR0
頭髪があるだけ幸せと思え
7 ハンター[Lv.446][UR武+15][SSR防+15][木] :2025/01/30(木) 16:06:25.90 ID:45bqPXbv0
>>3
金言
金言
14 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:07:29.54 ID:aGv0ZJOb0
>>3
まじそれ
まじそれ
27 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:10:03.74 ID:LddJ8TTF0
>>3
ぐふぅ
ぐふぅ
6 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:06:21.50 ID:/j2HmsXF0
髪を染めたら精神的に安定ってそんなことってあるの?
9 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:07:08.92 ID:AdWQNZOt0
白髪染めくらい許してやれよ
11 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:07:14.87 ID:nIUG50c50
しょーもないルール押し付けも意味わからんが
> 生徒は不登校傾向があり、頭髪を染めることで精神的に安定したが、(略)
これはこれで意味わからんw
> 生徒は不登校傾向があり、頭髪を染めることで精神的に安定したが、(略)
これはこれで意味わからんw
12 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:07:20.59 ID:UZ2kNelN0
また髪の話してる
13 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:07:21.26 ID:qBsmJWaE0
偏差値70の高校行ってたけど、校則(拘束)なんかゆるゆるだぞ
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
16 お墨付き :2025/01/30(木) 16:07:57.03 ID:8V+8g4Sa0
生まれつき茶髪とかそういう話ではなくて?
17 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:08:08.44 ID:MiiP+rGT0
未だに頭髪指導やってるところもあるんだな
19 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:08:28.50 ID:kdxpN+J40
髪の毛なんてどうでもいいだろう
将来に備えて身につけなきゃならんものが沢山あるだろうからそっちに集中しなさい
将来に備えて身につけなきゃならんものが沢山あるだろうからそっちに集中しなさい
20 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:08:38.77 ID:mA+M1Rtn0
否決ワロタ
22 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:08:46.55 ID:OdCjAERF0
この歳でゴネマスターとは将来有望である
28 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:10:03.74 ID:srWgLanf0
宇治みたいなところで校則自由とかやったら大変だろ
今でもいじめやなんやで荒れてるのに
今でもいじめやなんやで荒れてるのに
31 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:10:32.30 ID:dfA7IUx20
抹茶色でもダメなのか
34 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:11:02.88 ID:U/inO2z/0
底辺校だと、服装規定の厳しい所で働く確率高くなるからな
髪の毛や制服で身だしなみを整える訓練を高校でするんだよ
髪の毛や制服で身だしなみを整える訓練を高校でするんだよ
35 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:11:10.98 ID:7mr0v5mD0
頭髪の乱れは精神の乱れだからな
高校野球の選手でヤンキーとかいないだろ
高校野球の選手でヤンキーとかいないだろ
42 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:12:02.81 ID:BjaqZ7ov0
>>35
野球部の活動停止の多さよw
野球部の活動停止の多さよw
36 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:11:31.53 ID:BjaqZ7ov0
でもまあ行き過ぎた校則でストレス溜まって不登校増えてるからね実際に
学校の校則って緩くなることなくて増える一方で教師ですら内心バカなんじゃないの?って思ってるからね
学校の校則って緩くなることなくて増える一方で教師ですら内心バカなんじゃないの?って思ってるからね
38 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:11:43.79 ID:0Gv9q2E50
髪を染めるのがダメなら好きな色のカツラを被れば良いのではないか
41 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:12:02.03 ID:TwcprPSi0
俺も髪が生えたら精神的に安定する
44 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:12:14.72 ID:8KGutRzm0
ピアスを開けることで精神的に安定
タトゥーを入れることで精神的に安定
*を行うことで精神的に安定
何にでも使えそうだな
タトゥーを入れることで精神的に安定
*を行うことで精神的に安定
何にでも使えそうだな
46 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 16:13:03.92 ID:nziWaM4L0
文句だけ言わずに行動に移したのは素晴らしい
コメント
コメントする