1 朝一から閉店までφ ★ :2025/01/31(金) 21:14:06.55
2025年1月31日 18:07

沼津市は2025年度から猛暑やプールの老朽化に伴い市内の全中学校の水泳授業を廃止し小学校14校については民間のスイミングスクールに委託すると発表しました。

沼津市は市内の小中一貫校を含む全ての中学校17校の水泳授業についてプールの老朽化や猛暑による熱中症への懸念により2025年度から廃止すると発表しました。

また、小学校14校についても老朽化が進んでいることから

https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd18543591201e448691e694cf4a3fa13e#




30 やまとななしこ :2025/02/01(土) 14:59:27.50
>>1
ていうか一部プール、壊れてて直してないやろ
お金かかるから直したくないだけ

3 やまとななしこ :2025/01/31(金) 21:36:57.20
廃止できるもんだったのか
学習要綱とかでmustではないのか

4 やまとななしこ :2025/01/31(金) 21:37:32.78
あ北海道は水泳の授業ないんだったっけ?

5 やまとななしこ :2025/01/31(金) 21:51:01.35
最近は発育良い女子が増えて勃ってしまうからと

7 やまとななしこ :2025/01/31(金) 23:50:49.57
衰退したなあこの国

10 やまとななしこ :2025/02/01(土) 01:12:10.86
沼津なんて海も川もあるところじゃないか…。
それでやめるなんてすごい変化だな…。

11 やまとななしこ :2025/02/01(土) 01:44:34.48
帝国海軍の国なのに・・・・

12 やまとななしこ :2025/02/01(土) 01:52:38.94
日本人を弱くする教育

13 やまとななしこ :2025/02/01(土) 02:09:49.45
まぁプールは維持費高額だから民間企業に委託できるキャパあるならその方がいいわな
キャパ不足してるなら市営の温水プール建てて集約するとかでもいいと思う

32 やまとななしこ :2025/02/01(土) 15:01:10.52
>>13
市営プールは今取り壊しててない
そのうち作るらしいけれど

14 やまとななしこ :2025/02/01(土) 06:20:42.38
海あるから泳げないとマズいのでわ

20 やまとななしこ :2025/02/01(土) 09:10:02.90
>>14
真水で泳げたらまず大丈夫
川の方が怖い

15 やまとななしこ :2025/02/01(土) 07:10:23.35
泳げない子供を量産
こうやって国は滅ぶ

16 やまとななしこ :2025/02/01(土) 07:17:05.05
溺死すると困るし、専門家に任せた方が安心。でも専門だと思ったらバイトの集団だったりするからなぁ。

17 警備員[Lv.22] :2025/02/01(土) 07:20:04.96
昔のように遠足プラス水泳の授業に戻るのか
海水浴場や河原だと事故が心配だけど行き先がスイミングスクールだと安心だね

18 やまとななしこ :2025/02/01(土) 07:55:20.41
維持費が高いなんてどこの自治体でも同じだと思うんだが
これから各地で学校プールなくなる流れって事かね?

34 やまとななしこ :2025/02/01(土) 15:41:55.27
>>18
そうやで。
もう無理よ。維持が無理。カネ無い。
あと、ガチで夏が暑くなりすぎて水温が上がりすぎ、泳げない日が多い。エビデンスは姪の学校。半分中止になった。

現役のプールが補修時期に来たら更新せずに授業やめて終わりで。

19 やまとななしこ :2025/02/01(土) 09:06:50.74
まじで教員の人材不足のネックが水泳なんだよな
水泳が得意じゃないと小中の教員は目指さない
でも本人が得意と教えるのが上手いは違うわけで

21 やまとななしこ :2025/02/01(土) 09:31:20.53
津波が来るんだから教えとけよ

22 やまとななしこ :2025/02/01(土) 09:32:25.19
学習院小学校?は沼津で遠泳の演習とかあったような、勘違いかな

31 やまとななしこ :2025/02/01(土) 15:00:28.36
>>22
それはそれで、あるよ

23 やまとななしこ :2025/02/01(土) 10:36:37.46
泳ぐ練習なんてしなくていいから浮く練習をしろ

24 やまとななしこ :2025/02/01(土) 11:04:59.08
金の使い方が間違ってる。学校の施設の老朽化なら全国的な問題なのだから国が公共事業として予算を組めば
良いだけ。

25 やまとななしこ :2025/02/01(土) 12:43:38.10
狩野川台風は70年も前か

29 やまとななしこ :2025/02/01(土) 14:58:09.65
沼津だったら海で泳げば良くね

35 やまとななしこ :2025/02/01(土) 16:20:19.39
>>29
大瀬崎あたりで合宿やればいい

36 やまとななしこ :2025/02/01(土) 18:57:02.63
>>35
ダイビングの合宿やりたいわ
中高生ほぼ全員オープン持ってる市とか面白い
まあリスク高すぎて無理だが