1 お断り ★ :2025/02/14(金) 12:58:42.51 ID:QWppVv0N9
インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省
人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。理工系に強いインドから人材を受け入れ、日本の研究力や産業競争力の向上につなげる。
詳細はソース 2025/2/13
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE059U40V00C24A9000000/
人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。理工系に強いインドから人材を受け入れ、日本の研究力や産業競争力の向上につなげる。
詳細はソース 2025/2/13
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE059U40V00C24A9000000/
5 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:02:15.10 ID:onskswJ10
マジで訳わからん
学習済ならともかく日本で学習させるならインド人の意味無いだろ
学習済ならともかく日本で学習させるならインド人の意味無いだろ
7 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:03:02.80 ID:Eybtw4vG0
>>5
育てたら安く働いてくれるとか頭お花畑なんやろ
育てたら安く働いてくれるとか頭お花畑なんやろ
14 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:04:25.93 ID:F2XmEqzZ0
>>7
まあ日本の教育機関で育てたら日本人水準のインド人になるだけやけどな
まあ日本の教育機関で育てたら日本人水準のインド人になるだけやけどな
6 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:02:22.40 ID:Eybtw4vG0
必要なのは働く時の年俸やろ
8 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:03:24.55 ID:l9pJH44c0
お前らに300万円融資しても何の投資にもならんからな
47 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:14:58.11 ID:Lzi+jsuz0
>>8
これはこれでそうなんだけども
優秀なインド人が日本で働いてくれるかと言うと
これはこれでそうなんだけども
優秀なインド人が日本で働いてくれるかと言うと
10 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:03:31.79 ID:IgOIbhbm0
優秀な人間が医学部にしかいかないから外から補充するしか無いんだよね。
エンジニアに対価を払わない クソ文系が支配する社会構造だから仕方ないね。
エンジニアに対価を払わない クソ文系が支配する社会構造だから仕方ないね。
11 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:03:37.48 ID:D/fS63cE0
日本で学習だけして他国で働く未来
アホな制度よ
アホな制度よ
12 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:03:49.41 ID:CP0e9U7p0
日本人の学生に援助してやりゃいいのに
18 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:05:43.49 ID:VdkLXHK40
日本人の優秀な子にバイトもしないで研究に没頭できる環境を年間500万くらいあげて
整えてあげればよくない?
それともそんな優秀な学生がもういないのか?
整えてあげればよくない?
それともそんな優秀な学生がもういないのか?
19 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:05:49.83 ID:FTCBxFCc0
この程度の端金で、衰退していく日本にわざわざ来るような人材は3流以下だし、
卒業したら外資企業に就職するだけですw
卒業したら外資企業に就職するだけですw
20 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:06:24.34 ID:Jx7UUdkr0
氷河期の中にも高学歴の理系って多少はいるだろ?そいつらかき集めて社会復帰ブートキャンプでもやった方がマシじゃないか?
25 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:08:00.34 ID:F2XmEqzZ0
>>20
氷河期でも優秀な奴はちゃんと働いてるから
ニートやってるやつはかき集めてもニートらしい能力なんじゃないか
氷河期でも優秀な奴はちゃんと働いてるから
ニートやってるやつはかき集めてもニートらしい能力なんじゃないか
21 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:06:56.04 ID:/09daRBg0
今AIを研究開発している大学や企業に補助金出すんじゃダメなの?
22 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:07:40.62 ID:1A31yT7s0
もう参院選は棄てたんだな
23 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:07:45.10 ID:owfQBpE90
無駄な社会科と国語の授業やめて小学校からAIの英才教育受けさせるとかできるだろ
26 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:08:03.25 ID:86gdBwhZ0
日本人を教育する人材も頼むな
27 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:08:28.91 ID:qlodZeRs0
なんで外国人なんだよ日本人に金出さないと
29 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:09:17.03 ID:Q2Su8crT0
なんなの日本の学生が信じられないの?w
30 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:09:51.43 ID:aMlJd6Jm0
納税拒否するやつ出てくるだろこれ
31 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:09:58.03 ID:NpyYHFsg0
なんでそんなのに政府予算をつけるんだよ?
インドのAIが発展して、日本のAIなんて相手にされなくなってしまうだけじゃん?
インドのAIが発展して、日本のAIなんて相手にされなくなってしまうだけじゃん?
32 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:10:21.29 ID:QuW7SY4z0
自国で育てようとせずにすぐ外から金で引っ張ってこようとするのは安易としかいいようがない
何故卒業後も日本に留まると思えるんだろうか
何故卒業後も日本に留まると思えるんだろうか
34 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:11:12.55 ID:kPeylsbO0
文科省はなんで日本人そんなに嫌いなん?
35 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:11:37.14 ID:yxtWEJ1z0
高卒は中卒で働かせる
理系は旧帝未満潰してエリート教育の研究費に当てる
理系は旧帝未満潰してエリート教育の研究費に当てる
36 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:11:41.64 ID:Q2Su8crT0
AI人材確保で外国人に支援????
37 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:12:04.38 ID:kHR0MHu50
AIを学ぶ日本人学生に年300万給付しようと思いつかないビジネスセンスも愛国心もないバカ役人
39 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:12:31.86 ID:RsGkH8lL0
日本人を見限った日本政府
40 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:12:57.80 ID:Sq8YauHm0
もう政治家って選挙で選ぶんじゃなくて、シムシティ見たいな国作りゲーム作ってそこのランカーが政治家になれるシステムにしたほうがいいんじゃね
41 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:13:06.42 ID:X7Sr6ai80
英語が母国語じゃない日本人には向いて無いらしいで🤣
42 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:13:54.50 ID:z/yH1Jke0
ほんと日本人は二の次になってきたなw
もう洒落にならんわ
もう洒落にならんわ
44 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:14:20.95 ID:QtA7hwjQ0
留学生利権でしょ
本気で日本の未来考えるより
大量の税金つかってうまうました方が得だし
本気で日本の未来考えるより
大量の税金つかってうまうました方が得だし
45 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 13:14:43.36 ID:5LVL1AhX0
なんで留学生なんだよ
エンジニア呼べよ
エンジニア呼べよ
コメント
コメントする