1 少考さん ★ :2025/02/13(木) 17:28:28.52 ID:qc39LJ5D9
堀江貴文氏、東大の外国人留学生増に見解「経済合理性ある」、大学とは「頭のいい人がいく高等教育機関」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cbfacd519bedec3d427d917988c8570349e2cc2
2/13(木) 16:30配信
実業家の〝ホリエモン〟こと堀江貴文氏が13日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東大に外国人留学生の割合が増えているとして危機感を示すXユーザーの声に対して、外国人留学生の増加には「経済合理性」があると肯定し、さらに「大学教育の意義」についても説いた。
【写真】「R-1ぐらんぷり」2回戦に出場した堀江貴文氏
https://yorozoonews.jp/article/15624450?p=29152258&ro=15624450&ri=0
Xユーザーから「今東大の12%が 外国人留学生なんですってね。どうして他所の国の子息のために 日本の最高学府が教育せねばならんのだ」などとして「本当に国益にかなうのか、教えてホリエモン!」と問いかけられ、堀江氏は「そのうちの一定数が日本贔屓になって日本に残って起業したり就職したりして日本の国富が増えるんだから経済合理性ありますよ。」と回答した。
さらに、堀江氏は大学を巡るやりとりの中で「俺半年くらい過去問中心にやったくらいで東大現役で受かったけど。」とポストすると、フォロワーから「それは堀江さんの能力 一般人はそんなもん 脳の使い方や元々の記憶力の違い」と指摘された。
堀江氏は「うん。だからそんな奴が大学受験なんかしても意味ないよって話をしてる。大学は頭のいい人がいく高等教育機関なんだよ。だから多額の税金が投入されてる。頭のいい人をより活用することで国富が増すから。」との見解を示し、「大学に入らないといい会社に就職できないとか言ってFラン私大に入るやつに私学助成金が税金から支払われてるのは問題なのよ。」と持論を展開した。
堀江氏は91年に現役で東大に進学。在学中に起業し、中退している。
(よろず~ニュース編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cbfacd519bedec3d427d917988c8570349e2cc2
2/13(木) 16:30配信
実業家の〝ホリエモン〟こと堀江貴文氏が13日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東大に外国人留学生の割合が増えているとして危機感を示すXユーザーの声に対して、外国人留学生の増加には「経済合理性」があると肯定し、さらに「大学教育の意義」についても説いた。
【写真】「R-1ぐらんぷり」2回戦に出場した堀江貴文氏
https://yorozoonews.jp/article/15624450?p=29152258&ro=15624450&ri=0
Xユーザーから「今東大の12%が 外国人留学生なんですってね。どうして他所の国の子息のために 日本の最高学府が教育せねばならんのだ」などとして「本当に国益にかなうのか、教えてホリエモン!」と問いかけられ、堀江氏は「そのうちの一定数が日本贔屓になって日本に残って起業したり就職したりして日本の国富が増えるんだから経済合理性ありますよ。」と回答した。
さらに、堀江氏は大学を巡るやりとりの中で「俺半年くらい過去問中心にやったくらいで東大現役で受かったけど。」とポストすると、フォロワーから「それは堀江さんの能力 一般人はそんなもん 脳の使い方や元々の記憶力の違い」と指摘された。
堀江氏は「うん。だからそんな奴が大学受験なんかしても意味ないよって話をしてる。大学は頭のいい人がいく高等教育機関なんだよ。だから多額の税金が投入されてる。頭のいい人をより活用することで国富が増すから。」との見解を示し、「大学に入らないといい会社に就職できないとか言ってFラン私大に入るやつに私学助成金が税金から支払われてるのは問題なのよ。」と持論を展開した。
堀江氏は91年に現役で東大に進学。在学中に起業し、中退している。
(よろず~ニュース編集部)
6 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:33:25.41 ID:k+s3JP150
>>1
「スパイ防止法が無い日本」
これを踏まえて考え直せ
「スパイ防止法が無い日本」
これを踏まえて考え直せ
39 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 18:00:19.13 ID:gI+5vVwQ0
>>1
ハーバードやマサ大とかオックスフォードやケン大がどれほど外国人留学生を受け入れてると思ってんだよ
ハーバードやマサ大とかオックスフォードやケン大がどれほど外国人留学生を受け入れてると思ってんだよ
3 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:30:10.28 ID:uJHdQb+k0
これは確かにその通りです
4 警備員[Lv.6][芽] :2025/02/13(木) 17:30:28.03 ID:QZEO0ywM0
頭のいい「日本人」が行くべきだし、支援するべき
ていうかそもそも論もっと大学の数絞れよ
なんなら旧帝大だけ残すくらいでいい
あとは高卒でええわ
どうせ大学出ても事務やら営業やらに文系は行くんだから
ていうかそもそも論もっと大学の数絞れよ
なんなら旧帝大だけ残すくらいでいい
あとは高卒でええわ
どうせ大学出ても事務やら営業やらに文系は行くんだから
10 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:36:11.07 ID:DO3z4z9i0
根拠は数字で示せよw
13 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:39:16.67 ID:j3zoWQMl0
もしくは自分で金を払って更に勉強をしたい人達が行く所だな
16 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:40:51.02 ID:cSvMVtbL0
海外のトップ層が東大に来ているわけじゃないから微妙よな
本国で負けた人だからな
本国で負けた人だからな
19 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:42:44.78 ID:04dRMJWW0
>>16
そうそう、真のエリートはケンブリッジオックスフォードマサチューセッツ工科大ハーバードエールとかだな
日本に来るのはエリート崩れ かスパイ目的
そうそう、真のエリートはケンブリッジオックスフォードマサチューセッツ工科大ハーバードエールとかだな
日本に来るのはエリート崩れ かスパイ目的
17 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:40:57.32 ID:OzILA4oq0
30年経済が横ばいのアタ魔の良さ
20 警備員[Lv.46] :2025/02/13(木) 17:43:49.81 ID:GOZ/zvzJ0
頭の良い人が官僚になって日本を停滞させてる
頭の良い人が大企業に入って没落してる
頭悪いんじゃねw
頭の良い人が大企業に入って没落してる
頭悪いんじゃねw
22 ハンター[Lv.63][木] :2025/02/13(木) 17:46:10.06 ID:3e0Yy/rQ0
>>20
ならお前は?
悪態をつく語彙力だけは達者なだけじゃね?
ならお前は?
悪態をつく語彙力だけは達者なだけじゃね?
23 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:46:11.97 ID:/ZmT28FZ0
就職する時の肩書作りのために取り敢えず行ってるようなのばかりだもんな
本来の目的が失われてる
本来の目的が失われてる
25 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:49:36.23 ID:zlhMl2ou0
>>23
高卒の就職先って工場とか飛び込み営業とかロクな就職先が無いし
高卒の就職先って工場とか飛び込み営業とかロクな就職先が無いし
26 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:51:03.65 ID:ywT4Hu5O0
Fランは大卒の資格が欲しいバカと
食い詰めた大学教授の食い扶持なんよな
食い詰めた大学教授の食い扶持なんよな
35 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:57:54.27 ID:+P27J/qM0
>>26
全くその通り。
旧帝と早慶と五、六校でいいよ大学は。
後は高校でたら働け。
全くその通り。
旧帝と早慶と五、六校でいいよ大学は。
後は高校でたら働け。
28 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:52:41.15 ID:Tfl15hc90
日本は不良品処理工場では無いのだが
29 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:53:31.28 ID:P9Y5sQ4K0
頭が良い人より人格が良い人に来てもらわないとドンドン住みにくくなる一方なんだが
30 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:54:46.32 ID:18Wl9TSA0
スパイ防止法がない国だから片手落ちなんだよなあ
スパイ防止法がある外国と比較しても同じにならない
スパイ防止法がある外国と比較しても同じにならない
31 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:56:02.20 ID:1Y/uA9Qa0
学歴社会を変えない限りホリエモンの言ってるような事にはならない
日本以外の国も就職の為に大学に行く事が目的となっているし
現状でそれを言っても机上の空論
日本以外の国も就職の為に大学に行く事が目的となっているし
現状でそれを言っても机上の空論
32 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:57:13.03 ID:ywT4Hu5O0
奨学金借りて学費支払って
就職先は高卒でもできる
サービス業の店員か介護職
就職先は高卒でもできる
サービス業の店員か介護職
33 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:57:19.35 ID:5dAGlFVI0
アメリカの大学に日本人が目立った規制もなくたくさん行かせてもらってるのに
日本の大学から追い出すのまずいでしょう。むしろ変な規制で追放して
競争力を落とすと、大学の価値や品質が下がっていくのでは?
海外の人々が来たがることを逆に誇るくらいじゃないと。外国人との交流で
日本の学生も色々と触発されるかもしれないし。
日本の大学から追い出すのまずいでしょう。むしろ変な規制で追放して
競争力を落とすと、大学の価値や品質が下がっていくのでは?
海外の人々が来たがることを逆に誇るくらいじゃないと。外国人との交流で
日本の学生も色々と触発されるかもしれないし。
36 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:57:55.07 ID:42os/qdq0
留学は良いけど、税金で留学生授業料免除は理解不能
37 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:58:44.15 ID:XlTJA7pj0
国費を投入してなきゃね
外国人のために税金を使ってまでして高等教育を提供する必要はない。
優秀な外国人研究者を日本の大学が雇い入れることは構わんがね。
外国人のために税金を使ってまでして高等教育を提供する必要はない。
優秀な外国人研究者を日本の大学が雇い入れることは構わんがね。
38 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 17:59:52.38 ID:1Y/uA9Qa0
アメリカでも海外留学生増加が問題になっているが
日本の枠を海外に譲るのは将来的にやばいはず
日本の枠を海外に譲るのは将来的にやばいはず
41 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 18:00:57.30 ID:GiBqQIhi0
社会の仕組みが大卒じゃないと不利になるからFランでも行かなきゃなんない
誰も何も考えずに選択してないのよ
誰も何も考えずに選択してないのよ
42 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 18:01:09.26 ID:5bg5HAtL0
>一定数が日本贔屓に
ざっくりすぎるだろ
ざっくりすぎるだろ
44 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 18:03:22.97 ID:MsK3skzi0
文科省がバカだから子供の人口減ってるのに大学増やしまくって、その結果、大学が危機感もって留学生獲得に力入れてるのよ。
48 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 18:11:26.02 ID:GOsO4cS90
国民の税金で国立大学は運営されてるんだから外国人が恩恵受けるのはおかしい
49 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 18:11:55.98 ID:LJGirdYS0
F欄廃止するならいっそ高校廃止するくらいがちょうどいいんじゃない
コメント
コメントする