1 パンナ・コッタ ★ :2025/03/07(金) 19:21:21.92
一般的に、認知機能は20~30代という人生のかなり早い段階から衰えはじめるといわれており、加齢によるスキル低下は高齢化が急激に進む現代社会にとって深刻な脅威となっています。しかし、文章力や計算能力といったスキルが年齢とともにどう変化するかを調べたドイツの研究により、仕事などでよく頭を使っている人は高齢になってもスキルが高まり続けることがわかりました。

続きはこちら

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250307-age-cognitive-skill/




2 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:22:39.67
毎日5chを見て頭使ってるワイらは大丈夫だね🤗

3 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:22:58.44
5chは頭を使うからな😤

8 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:23:43.31
>>2-3 お前ら…飽きない?

9 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:24:12.50
>>8
なんで悔しそうなの?😅

4 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:23:01.27
気力は衰えるから結局頭も使わなくなるよ

5 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:23:12.93
Twitterはバカが多い🤭

6 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:23:19.82
このスッドレは伸びる

7 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:23:29.83
Instagramもバカだらけ🤣

10 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:24:31.66
まぁこの研究が正しいかどうかを検証せずに受け入れる奴は
認知機能はすでにミジンコ並みだと思うがねw

18 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:25:37.30
>>10
ちゃんとソース読んだ?😨

11 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:24:56.09
株やってれば老化知らず

14 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:25:24.11
だと思うよ
学者とか元気だもんな

15 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:25:27.88
知能のmaxは二十歳だな
身体の成長が止まるとともに知能も低下していく
頭使えば劣化が緩やかになる程度で向上はしないのでは

34 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:29:39.82
>>15
だなぁ、知能は19-20くらいが最もキレてる
運動能力のピークはもっと早くて中学生くらい

16 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:25:31.94
老化じゃん

19 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:26:16.70
当たり前の結果

20 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:26:27.29
おまえら最近文字書いたことあるか?
字は汚いし漢字も忘れる

25 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:27:57.84
>>20
久し振りに書くと酷いよな
高校生の頃は綺麗だった

21 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:26:37.19
数学の研究者はすごいよなあ

22 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:27:04.67
1番バカになるのはテレビだよ
見てるだけで脳はぼーっとしてる

24 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:27:35.45
友達の祖父が「ボケないための本」を買った
その本屋でもかなり売れているらしく店主のオススメなんだそうだ
そう言いながら5冊目を買ってきた

42 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:30:26.54
>>24
良い本はいくつも買うものだ。

26 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:28:00.39
とにかく名前が出てこない

28 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:28:30.90
やっぱりか
物忘れは増えたが小学生の頃より賢い感じがするんだよな

29 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:28:43.86
お前らもっと本読め
テレビニュースにプロパガンダされてる場合ちゃうぞ

30 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:29:11.96
自民党の政治家の方々をみればわかるよね

31 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:29:18.86
AIで考えなくなるよね

32 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:29:32.80
もともとIQ高くて脳味噌のキャパが大きいと劣化しても正常な脳細胞の絶対量が多いから老化も少ない

35 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:29:41.97
そらそうよ

37 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2025/03/07(金) 19:29:56.60
(; ゚Д゚)だからねらーはボケない
医学的に立証されたわけだ

38 警備員[Lv.8][芽] :2025/03/07(金) 19:29:57.72
これはあると思う
ソシャゲやってると脳退化するわ

39 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:30:00.24
パソコン使えないとか言ってる老人は

40 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:30:18.51
言語能力は65歳くらいがピークって言うしな

41 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:30:19.51
養老孟司とかジジイになってもキレッキレだもんな

46 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:31:00.15
アハ体験か

47 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:31:00.62
すべてが虚しくなってきて
考えることもやめてしまうのよ

48 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:31:03.74
まさに俺だな😤
幾つになっても好奇心旺盛😆

50 名無しどんぶらこ :2025/03/07(金) 19:31:08.40
麻生太郎とか84歳なのに何であんな若々しいんだろうな
やっぱ政治家だと常に戦いだから脳も活性化すんのかね