1 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:36:07.07 ID:o23ABa9l0● BE:897196411-PLT(21000)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
宮崎市の私立大学で助教と教授を務めていた夫婦が、職場結婚したことを理由に妻が雇い止めを通告され、2人とも懲戒処分を受けたのは不当だと主張して、大学側に対し教員としての地位の確認や処分の無効などを求める訴えを起こしました。
訴えを起こしたのは、宮崎市の宮崎産業経営大学で法学部の助教を務めていた30代の女性と、女性の夫で同じ法学部の教授だった40代の男性です。
原告側によりますと、2人は去年7月、結婚したことを大学側に報告したところ、1週間後に学長から妻を今年度末で雇い止めにすると通告され、撤回を求めたところ規律違反を理由に2人とも戒告の懲戒処分を受けたということです。
さらに、妻は教員から事務職員に配置転換され、夫も教授から准教授に降格する処分を受けました。
これについて大学側は「小規模大学のため夫婦共稼ぎはご遠慮いただく」という不文律があることや、妻が教員に採用される前から交際していたと判断したことを、理由に挙げたということです。
2人は雇い止めや懲戒処分などは不当だと主張して、大学を運営する学校法人と学長に対し、教員としての地位の確認や処分の無効などを求める訴えを先月、宮崎地方裁判所に起こしました。
訴えについて宮崎産業経営大学は「本事案は単なる雇用関係をめぐる争いではなく、学園の秩序・規律を乱した重大な規律違反の問題だ」とするコメントを発表し、裁判で争う姿勢を示しています。
(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747961000.html
宮崎市の私立大学で助教と教授を務めていた夫婦が、職場結婚したことを理由に妻が雇い止めを通告され、2人とも懲戒処分を受けたのは不当だと主張して、大学側に対し教員としての地位の確認や処分の無効などを求める訴えを起こしました。
訴えを起こしたのは、宮崎市の宮崎産業経営大学で法学部の助教を務めていた30代の女性と、女性の夫で同じ法学部の教授だった40代の男性です。
原告側によりますと、2人は去年7月、結婚したことを大学側に報告したところ、1週間後に学長から妻を今年度末で雇い止めにすると通告され、撤回を求めたところ規律違反を理由に2人とも戒告の懲戒処分を受けたということです。
さらに、妻は教員から事務職員に配置転換され、夫も教授から准教授に降格する処分を受けました。
これについて大学側は「小規模大学のため夫婦共稼ぎはご遠慮いただく」という不文律があることや、妻が教員に採用される前から交際していたと判断したことを、理由に挙げたということです。
2人は雇い止めや懲戒処分などは不当だと主張して、大学を運営する学校法人と学長に対し、教員としての地位の確認や処分の無効などを求める訴えを先月、宮崎地方裁判所に起こしました。
訴えについて宮崎産業経営大学は「本事案は単なる雇用関係をめぐる争いではなく、学園の秩序・規律を乱した重大な規律違反の問題だ」とするコメントを発表し、裁判で争う姿勢を示しています。
(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747961000.html
30 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] :2025/03/13(木) 12:07:13.78 ID:bsdlMTc80
>>1
学校なら夫婦で勤めてても不都合は無いだろうに。
学校なら夫婦で勤めてても不都合は無いだろうに。
3 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2025/03/13(木) 11:39:13.48 ID:+ngjLKDn0
共稼ぎ不可って何じゃそれ?
4 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/03/13(木) 11:39:22.37 ID:1GTf2o7F0
法学部の教授と助教の夫婦と争うの?
5 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] :2025/03/13(木) 11:40:32.45 ID:lgXNLKlG0
不文律ってなんだよ!
7 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:43:06.34 ID:BacxAcck0
訴えられたら100%負ける内部ルールやんけ
48 名無しさん@涙目です。(茸) [LK] :2025/03/13(木) 12:48:39.17 ID:0i8GQojC0
>>7
どう考えてもコレよね
どう考えてもコレよね
8 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA] :2025/03/13(木) 11:44:19.40 ID:2gVpR8OI0
流石にこれは頭おかしい大学
9 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:44:54.82 ID:nV06Z99p0
不問律だからって反論が通ると思ってるあたりが
16 名無しさん@涙目です。(京都府) [NL] :2025/03/13(木) 11:51:47.18 ID:wmsHGzNt0
>>9
不文律の事をふもんりつって読んでるの草
不文律の事をふもんりつって読んでるの草
44 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/13(木) 12:38:03.94 ID:fN1bk5MO0
>>16
文科省出身のエリートかも知れないし(震え声
文科省出身のエリートかも知れないし(震え声
10 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID] :2025/03/13(木) 11:45:20.35 ID:lgM/gvTk0
学校の教員とかって労働法の範囲外じゃなかったっけ?
11 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2025/03/13(木) 11:45:53.10 ID:zZLD3QaT0
銀行だと夫婦だからつるんでいけないことしないように同じ店舗から片方異動させるよな。
13 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/13(木) 11:49:53.11 ID:f33aMGse0
「小規模大学のため夫婦共稼ぎはご遠慮いただく」
って意味がわからない
って意味がわからない
14 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] :2025/03/13(木) 11:49:57.88 ID:kvzINVwa0
役場もこんな感じじゃないの
15 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2025/03/13(木) 11:51:03.11 ID:lP2k6SMM0
へんな学校だねー令和の時代の話とはおもえん
17 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES] :2025/03/13(木) 11:52:49.43 ID:24x832px0
少子化いくぞ!
19 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:55:03.28 ID:hVV5R2N+0
片方の言い分定期
21 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] :2025/03/13(木) 11:57:20.15 ID:Urx1Vz5R0
不文律って要は勝手制度でしかないからな
イギリス議会の「この線から先に出ちゃいけませんよ」みたいにちゃんと古来から周知されているものでない限りは無効扱いでしょ
イギリス議会の「この線から先に出ちゃいけませんよ」みたいにちゃんと古来から周知されているものでない限りは無効扱いでしょ
23 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/03/13(木) 12:01:51.94 ID:F/rUSGLZ0
時代錯誤も甚だしいな
こんな大学にも公的資金が入ってると思うとがっかり
こんな大学にも公的資金が入ってると思うとがっかり
25 名無し(愛知県) [CN] :2025/03/13(木) 12:03:56.48 ID:aXRhQDsd0
不文律か… 大学側がどう正当性主張しても勝てる気がしない
この手の裁判沙汰になっちゃうと大学の評判も落ちるし数年かけて裁判やるとキャリアにも影響あるだろうし
この手の裁判沙汰になっちゃうと大学の評判も落ちるし数年かけて裁判やるとキャリアにも影響あるだろうし
26 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] :2025/03/13(木) 12:04:01.06 ID:hR2/++kj0
詳細見ないと分からんが、交際を隠して採用に関わって恣意的な決定を下したとかじゃないと単なる不文律じゃ不当解雇になりそうだけどな
28 名無し(愛知県) [CN] :2025/03/13(木) 12:05:30.73 ID:aXRhQDsd0
表に出てるだけの情報だと大学側の分が悪いな
29 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] :2025/03/13(木) 12:07:10.25 ID:AsH1v5IE0
不文律という内部ルールを理由に憲法で保証された婚姻の自由と闘う大学とな
32 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] :2025/03/13(木) 12:11:09.03 ID:OBxefJFD0
何でこれがあかんのかわからんよな
何か夫婦が同じ職場だとあかんみたいなデータでもあんの?
何か夫婦が同じ職場だとあかんみたいなデータでもあんの?
33 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] :2025/03/13(木) 12:11:13.23 ID:cLmPCTa50
経営者の頭がおかしいってのはBF私立大学アルアルだから私は驚きませんよ
34 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/13(木) 12:12:00.28 ID:9jC6FYKC0
教員夫婦に高額給料払うより教員2世帯に払った方が田舎では金動くからね
生き残り対策だよ
生き残り対策だよ
35 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] :2025/03/13(木) 12:16:17.37 ID:jpMiDrDe0
江戸時代の同心が親子で同時に勤務出来ないのと似てるかも
採用枠は一家族お一人まで
田舎は仕事少ないので採用枠は貴重なんよ
採用枠は一家族お一人まで
田舎は仕事少ないので採用枠は貴重なんよ
42 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/13(木) 12:37:08.31 ID:ZyhNZkDJ0
>>35
同心がなんなのか知らないんだ
同心がなんなのか知らないんだ
36 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] :2025/03/13(木) 12:17:15.55 ID:RPj5Ci8m0
単純にオーナーが気に食わないからだろ
ワンマン経営者の会社は学校だろうが
オーナーの考えで決定されるわけよ
それが私立の基本だよ
嫌ならオーナーになるしか無いわ
ワンマン経営者の会社は学校だろうが
オーナーの考えで決定されるわけよ
それが私立の基本だよ
嫌ならオーナーになるしか無いわ
38 警備員[Lv.5][新芽](庭) [US] :2025/03/13(木) 12:22:43.87 ID:StDbHD/k0
大学アルアルでしょ
46 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] :2025/03/13(木) 12:47:53.44 ID:DgBY0YSY0
すげえな、
いちおう学者を事務に転換
教授を助教授に、、、
ほんとに大学?
世界に恥ずかしいから大学の許認可外せよ
いちおう学者を事務に転換
教授を助教授に、、、
ほんとに大学?
世界に恥ずかしいから大学の許認可外せよ
47 名古屋(東京都) [US] :2025/03/13(木) 12:48:25.08 ID:DxC2EV0v0
学則
第1条 不文律に背けばムチ打ち100回に処す
第1条 不文律に背けばムチ打ち100回に処す
49 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] :2025/03/13(木) 12:53:30.94 ID:KdpF3vZQ0
全くもって意味が分からない
九州地方独特の文化なんだろうか
九州地方独特の文化なんだろうか
コメント
コメントする