1 首都圏の虎 ★ :2025/04/23(水) 14:17:43.65
 日本に移住する中国人から、その理由として多く聞かれるのが「子どもの教育」だ。中国では日本以上に受験競争が激化し、多額の教育費をかけて大学を卒業しても就職が難しい現実があり、将来不安が広がっている。親たちは「日本は中国に比べると競争が厳しくない」と口々に話し、各地の進学塾やインターナショナルスクールには中国人の子どもが殺到している。日本人と関わらない中国人同士のコミュニティーも各地で築かれている。

全文はソースで 最終更新:4/23(水) 11:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/237cd99d1b59ba4529761f17d97c0cc1bcea5b0a




26 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:29:42.27
>>1
中国移民がどんどん増えてくるなあ去年で84万人くらいか
今年か来年には200万300万人に膨れ上がっていきそうだ

4 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:18:48.56
侵略されている

6 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:19:15.11
俺が死ぬ頃は8割ぐらい外国出身の祖先がいる国になるんだろうな

7 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:19:21.79
中国人はどうやって永住権利とってるの?

8 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:20:00.33
>>7
民泊経営者

41 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:35:03.95
>>7
少子化高齢化が進む日本は
若い移民はウェルカムだぞ

9 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:20:49.60
上司は中国人だから中国語勉強しよう

12 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:21:16.36
日本は博士号も簡単に取れる

15 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:22:23.77
>>12
日本では博士号だけでは役に立たないから
それもって帰国するの?

16 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:23:49.56
中国人簡単に入れすぎやろ

17 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:24:22.44
独自コミュニティ

これがねえ
1人だと普通でも徒党を組むと変質するから困る

18 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:24:59.78
上級の正体?

24 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:28:48.35
帰化して日本の官僚か

27 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:29:53.55
中国人って競争好きで平等が嫌いってマインドだろ

34 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:32:22.43
子供の数は中国人の方が多い地域も増えていそうだな
文京区の富裕層地区なんて小学校クラスの半分くらい中国人なんだろ

37 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:33:39.06
中国では落ちこぼれでも日本に来たらエリートだからね

38 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:33:49.19
インドも競争厳しいらしいし日本にかなり流れてきてるみたいね
日本はぬるいんかね?

39 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:33:54.91
大陸や半島並みの受験戦争は今の日本にはもうないからな
4当5落とか言っても今の子は分からないだろ?

42 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:35:30.94
米国もアジア系移民は多分中華系が1位
韓系が2位、日系は5位なんだよw
米国は今後も超大国&景気良いだろうが
今後もアジア系差別も厳しそうだしで
俺が中華系でも将来考えたら、米国
移住より日本移住選ぶかもなw(怒)

44 ネトサポハンター :2025/04/23(水) 14:35:56.42
 

台湾からの留学生が言ってたけど
爺婆が手にムチ持って勉強させるらしいからな

中世的でアレだけど、まあ勉強はするだろw

 

47 名無しどんぶらこ :2025/04/23(水) 14:37:08.12
これ相当やばいよ
調子こかせすぎ
規制していかないと