1 シャチ ★ :2025/05/03(土) 01:22:43.71
夕食時、育ち盛りの柔道部員たちから聞こえてきた「少ない…。(Q.もっと食べたい?)食べたいです」「普通におかわりしていたのが急になくなって…」という切実な声。
おかわりができなくなり、お米の量はパックご飯3個に制限。

そんな事態に陥った要因といえば、備蓄米放出後も解消されることのない米不足。
首都圏にあるスーパーでは、これまでにない事態が発生しています。

5月1日から、一部の特売品を除く全ての商品を、5kg税込み5000円を超える値段で販売しているといいます。

スーパーセルシオ和田町店 食品バイヤー・久保田浩二さん:
うちは取引している問屋さん自体が備蓄米の入荷がないので、安いお米は入荷していない。

そして、高校の寮生活にも思わぬ余波が。

岡山・倉敷市にある作陽学園高校の柔道部。
県予選20連覇中の強豪です。

強さの源の1つが食生活。
寮生活を送る部員は練習後、漫画のような米のドカ盛りを食べ力をつけていましたが、4月30日、改めて食堂を訪れてみると、あのドカ盛りは姿を消し、なぜか部員たちはパックご飯を手にしています。

実は今回の米不足を受け、1人あたりの食べる米の量を厳格化。
夕食はパックご飯3個分・480グラムとなっていて、パッと見はそれなりの量にも見えますが、体重158kgの部員にとっては、これまでの半分にも満たないといいます。

柔道部員は「普段はご飯1kg…」「(パックご飯)3パックは全然足りないです」と話します。

作陽学園高校 柔道部・川野一道監督:
競技的にパフォーマンスを上げようと思った時に、どうしてもお米をおかわりして体を大きくすることが必須なので、非常に苦しい状況というのが正直なところ。

FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d36866118cc804c2ce904286f1db43f1c6f0218




3 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:24:10.50
>>1
どうせオリンピック出れんやろ
親に無駄金つかわせんなよ

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:25:27.33
えっ 3パックで足りないのか。。。。。

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:25:51.34
日本に生まれたのが失敗

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:27:33.80
贅沢な話だな

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:27:36.01
米がなければ麦を食べればいいじゃない

22 ハンター[Lv.59][木] :2025/05/03(土) 01:36:11.52
>>11
米に押麦混ぜればビタミンと食物繊維をより多く摂れるからな
米におからを混ぜてかさ増しとタンパク質補給をしてる子沢山家族もいるし

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:28:27.38
パン食えば?他にも肥れる食い物いっぱいあるよ

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:29:22.66
たかが米価が倍
なったくらいで制限するか?
たいした金額にならんやろ
食料全部上がってる分のしわ寄せで米を制限してるだけやろ
炭水化物増やすならパスタも提供すりゃいいのに

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:32:23.97
>>14
これ

パスタとか他の麺類を食えばいいだけ

16 警備員[Lv.33] :2025/05/03(土) 01:30:29.08
麦なりなんなりあるやん

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:31:40.39
お米がないなら肉を食べればいいじゃない

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:33:19.45
パスタにしなさい
安いしお米よりすぐ茹で上がる

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:37:56.52
体重158kgって相撲取りかよ。

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:38:42.31
小麦類を主食にするとすぐに生活習慣病になるよ?
世の中そんなに安直に出来てないんだよ?

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:39:43.69
OBは差し入れしてくれないの?

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:40:08.81
コメが無いわけじゃない
高いだけだろ

親が寄付すればいいだけ
何、贅沢言ってんだよ

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:40:36.59
大量に食って体デカくするなら米はやっぱり優れてるよな
パンっていうほど食えん

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:41:26.80
なんでパックご飯?
普通に米買った方が安くない?

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:42:04.12
量を減らして体重が下がるなら階級を下げればいいんじゃね

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:43:47.64
もち米もあるぞ

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:44:44.64
まあ柔道部は釜ごとやろな

ダイエットせい

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:48:20.26
これは体重の比率をかけないとダメじゃねさすがに

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:48:23.34
体重158kgって2人分以上だもんな

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:48:53.05
せっかくいっぱい食べれるならピザ取ろうぜ、最も高くつくけど

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:51:15.42
158kgのバケモンに他とおなじ基準を求めるのは酷だろ

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:56:27.99
普通のご飯からパックご飯に変えたってことか?
意味分からんな

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:58:35.58
>>41
パックご飯なら量を管理しやすいだろ。
何でわからんの。
アホなのか。

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:58:23.76
うるせー玄米食ってろ

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 01:59:33.60
パスタでも食うしかねーな
でもあれ腹持ち悪いんだよな

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 02:01:14.32
自分等で田んぼやんな

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 02:01:39.40
相撲取りはどうすんだよ

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 02:04:36.83
相撲部屋にはタニマチが金出すからな。

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/03(土) 02:07:11.26
1人分の分量が減ってるからな
日本人の平均の体格もこれ以上良くならないんじゃないか