1 お断り ★ :2025/05/10(土) 17:32:29.86
国民民主・西岡氏「氷河期世代を教員に積極採用を」 衆院で石破首相に訴え
9日の衆院文部科学委員会で、バブル経済の崩壊で就職難となった「就職氷河期世代」を教員として積極採用
詳細はソース 2025/5/10
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1170650.html




11 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:37:16.15
>>1
バカじゃねえの・・・・

25年前、教員を目指した学生は何十万人もいたのに、「教師が多すぎるので採用はなし」
でめでたしめでたし一件落着にした国が何をいまさら

25 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:42:23.16
>>1
氷河期世代を政治利用するなや

3 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:33:45.27
何を教えるんだよw

47 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:45:23.12
>>3
別に教科書を読むだけのつまらない授業くらいは無免の氷河期でもできそうだと思うがね
部活の顧問もコーチ別に雇えば知識なくとも良いわけだし
裏門とか警備って名のサボり場所になってるけど、氷河期置いとけば仮に*現れて襲われても「あ、氷河期なら別に問題ないね」と謎の世論で誰一人として心配もないだろうし

4 警備員[Lv.29][苗] :2025/05/10(土) 17:33:46.89
アホかとw

5 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:33:58.51
時代のせいにして30年以上逃げ続けてた世代なんて支援しなくてよし

8 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:36:29.49
負け組独身氷河期世代なんて
一番こどもに近づけちゃダメなやつだろw

9 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:37:04.14
何アホなこと言ってんの

13 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:38:48.09
しくじり先生ばっかりいてもね・・・

14 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:38:57.66
氷河期世代にブラックな教師を勧める国民民主

15 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:39:11.28
氷河期世代が教員免許を新規に取れるなら、だな。

16 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:39:30.01
くその役にも立たないだろ

17 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:39:35.00
教員免許持ってない奴はどうすれば…

37 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:44:14.70
>>17
今からでも取れということでしょ
採用されなければ無駄な労力だが・・・

18 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1037][UR武+62][UR防+70][初段森] :2025/05/10(土) 17:39:53.59
公務員にして同年代と同じ給料出してくれ
あと退職金と年金も同年代と同じ金額出してくれ
それでいいんだよ

19 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:40:00.79
ガキから「せんせーってさ、ひょうがきせだい っていう負け組なんでしょー? パパとママが言ってたーー!!」

なんて言われたら、ブチ切れて惨殺する氷河期教師が絶対に出ると思う

20 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:40:04.28
しくじり先生しかいないのに採用してなんの教育するの?
新科目にしくじり作るの?

22 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:41:03.27
確かにモンペの盾には適任かもな

23 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:41:30.73
公務員の氷河期採用って結局
倍率100倍~2000倍とかだったでしょ?

またアレやるの?ww

24 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:42:22.46
団塊の世代として断固拒否する
社会不適合を孫に近寄らせるな

27 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:42:31.04
用務員だったら教員免許必要ねぇんじゃね?

29 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:42:47.29
無茶言うなよw

30 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:42:57.81
氷河期世代の人達って
死ぬまで世代世代言っているつもりなのかな

50 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:46:20.76
>>30
一番の違いは生涯収入だからな
そこの補填があるまで死ぬまで言うのが正しい

馬鹿は今現在の収入だけで語るからなあw
退職金ない会社でそこそこ貰って満足してる奴とかな🤣

33 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:43:41.84
公務員にするのはまだ分かるけど
なぜ絶対に無理ゲーな教員なんだ?

用務員採用?

35 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:44:03.66
国営農場でも作って高待遇で採用するとかしろや

36 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:44:13.02
でも今の親ってお客様だから関わりたく無いよなー

38 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:44:20.66
氷河期世代を国会議員が秘書に雇ってやれよ

39 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:44:26.88
誰もやりたくない仕事を勧めるのは草

40 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:44:31.42
この世代は教員採用試験がゲキムズだったから
なり損ねた人けっこういる
でも他に安定した職があるならいまさら教員にはならないだろう
免状ない人をこれから教育は非現実的

49 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:46:18.23
>>40
あとこの世代は免許更新制で教員免許も臨時教員経験も無駄にされた世代でもある

44 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:45:06.76
学校の教員ってコミュ障じゃ無理だって
子どもにバカにされまくってもニコニコしていられないと

45 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:45:10.04
そんな能力無いだろ
体力をあまり必要としない警備員とか運送とかやらせとけよ

48 名無しどんぶらこ :2025/05/10(土) 17:45:32.88
氷河期世代の子持ちだけど自分と同世代の先生はほんと少ない
若い先生は多いけど大変そう