1 香味焙煎 ★ :2025/05/14(水) 05:24:55.08
一部の大学で義務教育レベルの講義が行われていることをめぐり、財務省と文部科学省の意見が対立しています。私立大学に助成金を配分する基準で教育の「質」と「成果」のどちらをより重視するのか、来年度の予算編成も見据えて議論が活発化する見通しです。

国の厳しい財政状況や少子化を背景に私立大学の助成金を見直す議論では、一部の私立大学で割り算などの四則演算や英語の現在形や過去形の文法など義務教育レベルの講義が行われていることをめぐり、財務省と文部科学省の意見が対立しています。

財務省は先月行われた財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会で、学生の数などに応じたいまの配分の基準について教育の「質」を重視すべきだとして義務教育レベルの講義に否定的な立場を示しました。

これに対して文部科学省は先月、開かれた有識者会議で、四則演算はデータサイエンスやAIなどの学習につながり、英語の基礎固めは専門分野を英語で学ぶ際に役立つなどとして反論しています。

そのうえで就職や進学の状況などの「成果」を重視すべきだとしています。

私学助成金は昨年度588の大学に対し、あわせて2859億円が配分され、定員割れをする大学が今後、さらに増えることが予想される中、配分の基準をどのように見直すか、来年度の予算編成も見据えて議論が活発化する見通しです。

NHK NEWS WEB
2025年5月14日 5時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014804981000.html




3 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:28:20.24
いらねえよ全部無くして土方やらせろよ

4 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:28:23.56
四則演算はデータサイエンスやAIなどの学習につながり、英語の基礎固めは専門分野を英語で学ぶ際に役立つなどとして反論しています。

それって苦しすぎない?

6 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:31:32.79
>>4
天下り先には金流さないと

43 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:56:13.97
>>4
だからそれを中学までにやってこいって話だよな

5 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:28:43.92
財源云々言うならこういう無駄遣いを無くせよ

7 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:32:02.49
高卒と大卒で給料に差をつけるのもバカらしいな

10 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:34:18.90
財務省が天下り枠よこせって言ってるよ
今後安定的なビジネスは学校しかないからなw

11 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:35:29.80
そんなの要らんわ
はよ店仕舞いせぇ

13 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:40:21.07
これに関しては財務省の言い分の方が正しいわ
そもそも大学レベルの講義が出来ない、それを理解できる卒業生を育成できない大学は大学と認めるべきじゃない

16 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:42:22.89
>>13
ホントそれ
あと留学生ばかりの学校も

19 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:43:55.52
Fラン大学 解体  四則計算が必要な人間は 小学校再入学させろ

21 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:44:18.65
高校の段階で選別しないからなんだよ
大学の前に
高校をどうにかしろ
小中の9年で中学の勉強ができなかった子は高校に行く必要がない
高校の定員を半分にして普通科だけにしろ
職業訓練校を拡充して下半分には早めに職を意識してもらえ

26 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:46:57.03
>>21
だね。フランスやドイツみたいに。

22 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:45:19.24
"みんな高卒"

"みんな大卒"


なんてお手々つないでなかよくゴールと変わらない

24 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:45:46.95
税金の無駄遣いをする為に増税してるんだという噂は本当だったんだね?www
Fランク大学は各種学校に格下げするべき。

27 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:47:23.87
>>24
これFランだけでは無いのが問題なのだよ

25 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:45:49.66
私文はあまりに数学から離れすぎてて面接は通過するのにSPIで即落ちさせられると言うじゃない
助成金欲しければ共通テスト必須にすれば?

29 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:47:40.74
18歳になって四則演算できないような馬鹿を教育する場所も用意してやらないといけないんじゃね
それを大学と呼びたくないなら別の名前でもいいよ
知的障害者向け生涯学習センターとか

30 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:47:48.91
教育してFをE しても変わらん

31 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:48:41.83
義務教育レベルは小学校~高校でやることだろう。

32 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:49:50.14
司法試験に合格しないロースクールを潰したように、
ちゃんとした就職できないような大学も潰せばいい

33 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:49:56.70
お前ら底辺には教育なんていらないとか言ってるけど
底辺こそ教育が必要だろ
土木工事の土方ができる程度の知能をちゃんと身につけさせろよ

34 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:51:45.46
社会学部も廃止でいいよ

37 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:52:55.65
>>34
廃止しなくていいけど、フィールドワークもしないで論文書くような研究と言えない文系学部全部廃止でいいかと

35 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:51:47.45
助成金廃止 そんな無駄な金は もう日本にない 助成金がなければ つぶれる大学は つぶれろ

38 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:54:04.65
名前さえ書ければ入れる大学なんて昔からあったけど
今は名前すら書けなくても入れる大学がたくさん

41 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:55:36.04
>>38
そもそも大学は「入学は楽だけど卒業は難しい」ところだからそれでいいんだよ

39 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:54:08.81
東大も四則演算やらせてただろw

45 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:56:33.07
Fランク大学は大学資格を取り消すべき。日本の大学のレベルが下がる要因になってる。

46 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:57:20.78
this is p pen
レベルの授業をバカ大学はしているからな
補助金全額全額返却しろ、勿論過去20年遡っても良い

47 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:57:46.50
文科省は予算が欲しいだけやな
せいぜいサッカーくじで儲けるこっちゃな
確かに今の時代Fラン大学はいらんな

49 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 05:57:58.19
そういう大学卒業して、どこに就職してんのよ?