1 鉄チーズ烏 ★ :2025/05/20(火) 06:35:54.96
5/20(火) 5:00配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/94ea6696c5e05ff23a621da3a5e789d682964558

 Jリーグは19日、各クラブが行う社会連携活動を表彰する「シャレン!アウォーズ」を都内で開催。「明治安田 地元の元気賞」に、J3ヴァンラーレ八戸が実施した「School Trip Day(スクール・トリップ・デイ)」が輝いた。

*  *  *

 昨年9月6日の福島戦に、ホームタウン16の市町村から小中学生約1700人が授業の一環としてスタジアムに来場。試合観戦だけでなく、ピッチ外に14の職業体験ブースを設置するなど、遠足や社会科見学の要素も盛り込んだ。

 青森県の人口減少率が全国2位という背景を踏まえ、少子化が進むホームタウンに住む子供たちへのアクションとして、クラブが企画・運営を行った。

 プレゼンターとして登壇した明治安田の永島英器・取締役代表執行役社長は「1つの小さい体験が、その後の人生を左右することもある。本当に素晴らしい取り組みだと思います。ご尽力いただいたみなさま、本当におめでとうございます」と祝福。八戸の細越健太郎代表は「今年も同じような取り組みを行っていきたいし、ブラッシュアップしていきたい。我々がJクラブである限り、この活動は今後もチームの柱として行っていきたい」と見据えた。

 「シャレン!アウォーズ」は今回が6度目の開催。地域に根ざしたスポーツクラブとして、各クラブが多くの協働者と連携し、各地域が抱える課題への多種多様な社会連携活動をたたえる目的で行われている。




3 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 06:37:47.52
なんだJ3かよーってなる

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 06:49:40.04
入場者としてカウントするためだろ

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:01:01.13
サポーターが恥ずかしい

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:04:33.75
これが地域密着の強みだよな
どこかの衰退競技には理解出来ないだろうが

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:06:54.62
>>14
他のプロスポーツでも割とやってると思うが
昔地元に道場あるプロレス団体の招待でプロレス観戦したことあるな

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:19:51.48
>>14
地域密着してないけどな、ほんま自分地域のチームが何かわからないから
地域密着どころじゃないんよね今のJリーグ

誰がいるかわからない、放送していないからな何やってるか分からない
観るなら高額DAZN入れだものな

26 警備員[Lv.4][新芽] :2025/05/20(火) 07:28:30.08
>>21
普通は地域のローカルニュースで取り上げるだろ
うちの県は夕方のニュースでコーナーあったり
専用番組もある

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:17:02.76
社会見学ならまだしも遠足でJ3は生徒が可哀想やな

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:18:27.13
J3見せてもレベルが地獄、J1見せてもサポが地獄

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:19:46.51
遠足だったら競馬場か芋ほりだろ

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:23:46.52
地域密着型には有効そうだな
毎年行ってたらヲタになるだろ

25 警備員[Lv.4][新芽] :2025/05/20(火) 07:26:45.63
今じゃ信じられないことだけど
昔は修学旅行で巨人戦見るとか
とんでもないやきゅハラが普通に行われてたんだよな
ただのセンコーの趣味丸出し

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:38:49.79
>>25
巨人戦じゃなくて日ハムだろ

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 08:17:11.94
>>25
今でもやってるよエスコンをルートに組み込んでる学校がある

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:28:31.77
ヴァンラーレ八戸は規模が小さくて太い親会社も居ないのに良くやってると思う。
色々と工夫して地域貢献して地元民に受け入れて貰えるようにしてる。

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:50:58.61
「先生!三苫は?久保は?堂安は?どこ?」

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:51:58.27
恐山に連れてった方がマシだよ

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 08:00:11.84
>>32
八戸からむつ市まで遠いぞマジ

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 08:21:27.25
>>37
むつを朝車で出発して八戸で高速に乗ったの夕方だったな
途中あちこち寄り道はしたけど

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:56:58.31
野球だけどカープは試合にまさに遠足や社会見学で小中学生呼び込んでる
MAZDAスタジアムの一角に子供達の集団度々いるぞ

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 07:59:41.54
ここのマスコット
イカのクセにギター演奏上手いんだよ

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 08:07:30.87
自治体からお金を引っ張る作戦やな

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 08:32:11.39
楽天とかもこのために平日デイゲームしてたな