1 おっさん友の会 ★ :2025/05/27(火) 09:57:11.64
子どもたちに農業への興味や関心を持ってもらおうと、大分県別府市内の小学校にバケツで稲づくりができる栽培セットが贈られました。

JAべっぷ日出から別府市内の小学校に贈られたのは種もみや肥料、土などバケツで稲を栽培できるセットです。

山の手小学校で26日贈呈式が行われ、佐藤隆博組合長が児童の代表にセットを手渡し、「良いお米ができるようにがんばって育ててください」と励ましました。

JAべっぷ日出では主食のコメや農業に興味を持ってもらおうと毎年希望する小学校に栽培セットを配付していて今年は市内8校に500セットを贈ります。

大分放送 2025/05/26
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1937311




11 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:05:07.12
>>1
販売すればいいのに

36 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:22:35.24
>>11
稲栽培キットは売ってるんじゃね

2 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 09:58:33.95
JA「収穫したら全部回収するからな」

3 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 09:59:14.23
まさしく、バケツでごはん

8 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:03:34.58
>>3
意味不明

24 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:14:20.36
>>3
そのネタは古いかつニッチで分からないだろ

4 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 09:59:18.55
子どもを使って騙そうとする悪質さ

15 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:08:09.91
>>4
子どもに「税」についての作文書かせる財務省のやり方ですねw

22 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:12:52.59
>>15
あーそれだ

18 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:09:22.44
>>4
5年生って毎年どこの学校も米作り勉強するよ
1年生が朝顔育てるのと同じくらい5年生がバケツ稲育てるのおなじみ

21 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:11:53.41
>>18
知り合いの子供がコレで学んでから米粒をひとつも残さなくなった言うてたから一定の効果はあるやね

33 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:19:46.90
>>18
うちの学校は裏に田んぼ作ったんだが今はバケツなのか

6 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:02:28.17
自分で作れとな

7 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:03:03.58
子ども「カルローズ!カルローズ!」

9 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:04:08.52
JAお金もち

10 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:04:17.95
今って地方でも稲作の教育実習ってないの?
まあ、親は煩いだろうけど

12 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:05:36.57
欲しい、やってみたい

13 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:06:08.06
収穫前に盗難に遭う予感がする。

16 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:08:22.41
子供のときに
こう言うので米を作ったことあるわ
収穫まではできたけど
でも脱穀や精米できないww

37 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:23:58.48
>>16
がんばってすり鉢でもみすりしろよー

17 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:08:31.80
棒で精米させて精米の大変さをわからせる

19 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:09:33.74
グラウンドを田んぼにしろ!
サブグラウンドで野菜作れ!
今後の給食は自給自足!

25 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:15:20.68
30年くらい前に大きい缶詰のキット学校に有ったな

32 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:19:11.48
農家でも無い奴がJAは悪とか言ってるのほんと間抜け過ぎる

39 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:25:42.88
上の方で出来たら回収って素人がましてやガキが育てた稲が使い物になるわけないだろ

40 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:25:47.11
タダ働きおつ

41 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:26:24.53
大変で5キロ1万円でも安いと思いました(小並感)

43 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:28:48.79
自宅の庭で家族だけが食べる分の米を栽培するのは無理なのかな?

48 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:37:59.38
>>43
バケツで田んぼ同様に1平方メートル0.5kg収穫できる魔法の庭であると仮定する
とりあえずバケツの数がやばい

44 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:32:47.36
おもしろそうだな
いつかやってみたいがとれる量が少なすぎるしなぁ

46 名無しどんぶらこ :2025/05/27(火) 10:35:31.61
へーー
バケツで米作れるのかよ