1 すらいむ ★ :2025/05/27(火) 21:43:14.77
【速報】文科省がハーバード大学ら米国留学生の受け入れ等の支援策を日本の全大学に依頼

 アメリカ・トランプ政権によるハーバード大学留学生の受け入れ資格取り消し措置をめぐって、文部科学省は留学生の受け入れなどの支援策を検討するよう、日本国内の全ての大学に依頼しました。

 ハーバード大学には現在、留学生110人と研究者150人のあわせて260人の日本人が在籍しています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

TBSテレビ 2025年5月27日(火) 12:42
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1938682




2 名無しのひみつ :2025/05/27(火) 22:00:18.11
デモに参加してなきゃいられるやろ

7 名無しのひみつ :2025/05/27(火) 22:36:10.66
>>2
ニュースを読もうな。日本語でも読めるから頑張れ

4 名無しのひみつ :2025/05/27(火) 22:07:55.39
中国人を押しつける気だな

5 名無しのひみつ :2025/05/27(火) 22:11:07.52
中国人韓国人の救済か
こういうのは速い
もう日本は中国人留学生でいっぱいなのに
さらに受け入れて税金投入とか

6 名無しのひみつ :2025/05/27(火) 22:22:16.79
棚から優秀な学生

11 名無しのひみつ :2025/05/27(火) 23:42:52.79
もしかして日本ってアメリカ寄りじゃなくて、
中国寄りなの?

13 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 00:54:10.00
アメリカの神経を逆なでしていることになるだろ。
それに、アメリカはスパイの疑いが強いので、留学生を追い出すのに、そいつらを受け入れてどうする!

14 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 03:23:38.40
出身国に送り返すんじゃないの?
留学先勝手に変えても学生も困るだろ

23 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 05:38:14.08
パックンもハーバード大だよな、あそこの大学は香ばしすぎる

25 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 05:58:48.78
日本語喋れんだろ

29 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 12:46:49.73
留学生のために予算が使われて
研究とか減らされるかな

32 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 13:33:14.73
>>29
ハーバードに所属しているから優秀なのか、
支援を優先しても良いのか、は議論があって良いと思います。

39 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 22:00:09.23
>>32
霞が関が目標を出したらノルマですから
選別をせずに目標を達成することが
至上命令ですから、日本人の学生を
減らしてでもって事じゃないですか?

30 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 13:17:02.81
受け入れ自体は選択肢として有るべきだと思う
ただし学生本人はソレで納得すんの?ってこと
なんて言うか、もしそれで環境の違いとかを受け入れ側の責任みたいに思われたら理不尽でしょ

この辺は非正規の難民とかと似たような話でさ
不満をぶつける先って本来は難民ならいわゆる祖国だろ?
祖国がマトモなら難民になるコトも無いわけだし
で、今回の件なら元々の留学先たるアメリカの大学だよな
正当な経緯での留学をトランプの勝手な都合でハシゴを外されてるカタチだからな
そう言うのを「受け入れる側」ってのはつまり、善意や温情なんだってこと

それでも恐らく不満は出てくるでしょ?
バーバードならこうなのに!みたいなのはさ
それを受け入れる側に言い出さないだけの納得がないと、両方にとって不幸なことになるんじゃねーの?

そう言う事をちゃんと事前に説明というか話し合うべきだと思うよ

34 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 17:36:47.09
また留学生暴れてるやん、日本に入れたらダメでしよ

35 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 18:05:24.24
ダイトーブンカ大学の教授なんぞ、ハーバードの留学生よりもパーだったりしないか?

37 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 18:40:17.89
ハーバード大「日本はアジアだし中国人を割り当てよう」

38 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 21:02:20.07
北見工業大学や琉球大学で大量に受け入れたりしたら面白い未来がやってきそう

40 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 22:17:14.71
Fラン大学で受け入れて
授業で四則演算とローマ字やれば
すぐ帰国するよ

43 名無しのひみつ :2025/05/28(水) 23:08:22.43
脊髄反射多すぎてやばすぎ
日本人の受け入れの話やん

45 名無しのひみつ :2025/05/29(木) 02:11:23.54
国民の血税を投入するメリットを説明してもらいたいよなー
大学に血税使うの辞めるべきでね

46 名無しのひみつ :2025/05/29(木) 02:23:57.73
日本人に限定しろよ

50 名無しのひみつ(アメリカ) :2025/05/29(木) 09:34:46.40
誰が日本に行くねん?
アホちゃうか。