1 ぐれ ★ :2025/05/29(木) 20:44:21.32 ID:rSRVheCZ9
※5/29(木) 20:35
共同通信
トランプ米政権によるハーバード大の留学生受け入れ資格の取り消し措置などを巡り、日本の国立大7校が米国で学べなくなった留学生らの受け入れを検討していることが29日までの各大学への取材で分かった。大阪大は医学系研究科で最大100人程度の研究者受け入れを公表。広島大は留学生と若手研究者に宿舎提供など総額7億円の支援策を用意し、東京大は最長1年ほど授業を受けられるようにする方針。
その他は東京科学大、名古屋大、京都大、九州大の4校。北海道大は共同通信の取材に「来週中には方針を示せるよう対応を検討中」とした。
大阪大の石井優医学系研究科長は29日、大阪市内で記者会見し、影響の長期化が懸念されるとして、継続には国の支援が必要だと訴えた。
続きは↓
国立大7校が米留学生受け入れへ ハーバード資格取り消し措置 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025052901001785
共同通信
トランプ米政権によるハーバード大の留学生受け入れ資格の取り消し措置などを巡り、日本の国立大7校が米国で学べなくなった留学生らの受け入れを検討していることが29日までの各大学への取材で分かった。大阪大は医学系研究科で最大100人程度の研究者受け入れを公表。広島大は留学生と若手研究者に宿舎提供など総額7億円の支援策を用意し、東京大は最長1年ほど授業を受けられるようにする方針。
その他は東京科学大、名古屋大、京都大、九州大の4校。北海道大は共同通信の取材に「来週中には方針を示せるよう対応を検討中」とした。
大阪大の石井優医学系研究科長は29日、大阪市内で記者会見し、影響の長期化が懸念されるとして、継続には国の支援が必要だと訴えた。
続きは↓
国立大7校が米留学生受け入れへ ハーバード資格取り消し措置 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025052901001785
3 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:45:53.22 ID:VyzoanGx0
エリート留学生の取り合いの様相になってきたな
4 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:45:59.93 ID:ZoCL1l//0
東京科学大学?
33 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:53:29.70 ID:eTVbmwu10
>>4
東京工業大学と東京医科歯科大学が合併
東京工業大学と東京医科歯科大学が合併
5 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:46:30.88 ID:oqH8i07w0
他の留学生なんかよりもどう考えてもハイスペックだし取り合いよ
6 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:46:43.79 ID:VJfCsfxy0
受け入れ姿勢は結構なんですけど、
辺境の島国の英語も喋れない大学ランキング100位にも入ってない土人の国に誰が行くんでしょうか?
辺境の島国の英語も喋れない大学ランキング100位にも入ってない土人の国に誰が行くんでしょうか?
26 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:51:50.72 ID:K6ujml7F0
>>6
アニメ好きの学生ですやん!!
アニメ好きの学生ですやん!!
7 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:47:09.71 ID:VyzoanGx0
こんなんボーナスゲームだからな
8 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:47:18.00 ID:JLrI8zf/0
そりゃ優秀な人材が手にはいるんだからボーナスステージだわ
9 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:47:58.62 ID:VyzoanGx0
野球でいう、助っ人外国人の四番バッターを大量ゲットのチャンスなわけで
10 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:48:56.47 ID:4HQGPNuA0
しっかり日本語を覚えてもらって世界のエリートに日本語話者を増やそう
11 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:49:05.48 ID:oI622ef20
中国人留学生か
12 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:49:17.01 ID:GdT+gxY+0
つかハーバードと日本の国立じゃ研究の質も講義の質も違いすぎるんじゃね?
わざわざ日本の大学に来る意味ある?
わざわざ日本の大学に来る意味ある?
16 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:50:02.20 ID:sYP1sdeN0
>>12
ない
ない
30 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:52:51.78 ID:K6ujml7F0
>>12
ハーバード追い出されるんだから喜んで!
ハーバード追い出されるんだから喜んで!
13 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:49:19.95 ID:OWbsGrYj0
中国人ばかりだろ
15 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:50:01.39 ID:brtE6ZBN0
琉球大学狙われそう
17 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:50:13.15 ID:2Mj0mWRK0
広島大だけなんか浮いてるな
18 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:50:21.80 ID:+P4pIGi60
そんなに優秀なの?
19 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:50:26.40 ID:dvH2Xs5b0
米国人の留学生は受け入れていいけど
中国の留学生は受け入れてはだめだぞ。
中国の留学生は受け入れてはだめだぞ。
40 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:55:13.04 ID:K6ujml7F0
>>19
おい!なんでアメリカ人が追い出されると思うんだよ!ひょっとしたらボケか?
おい!なんでアメリカ人が追い出されると思うんだよ!ひょっとしたらボケか?
21 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:50:55.65 ID:JLrI8zf/0
トランプは例の如く勘違いしてるがハーバードは中国人よりインド人の方が多い
25 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:51:45.49 ID:UKMWIxRk0
>>21
勘違いしてない
アジア人全員嫌いだから
勘違いしてない
アジア人全員嫌いだから
22 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:50:58.03 ID:+P4pIGi60
英語が自由に読み書きできるだけだろ
23 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:51:08.45 ID:UKMWIxRk0
ハーバードから日本の大学って
それなら自分の国の大学行くだろww
それなら自分の国の大学行くだろww
31 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:53:20.27 ID:psIg5fHw0
阪大が最大100人いうててワロタ
38 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:54:43.23 ID:MpQHGlHc0
東大行くぐらいならアメリカの他の大学行くよね
42 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:55:48.65 ID:HXkK9muZ0
>>38
米政府がビザ出すわけないだろ
米政府がビザ出すわけないだろ
39 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:54:51.68 ID:6yByalbE0
ハーバード留学が名古屋大学留学になるのは学生的にどうなん?
43 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:55:51.10 ID:VyzoanGx0
>>39
大学にとっては逆だからな、ポケモンゲットだぜ
大学にとっては逆だからな、ポケモンゲットだぜ
49 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 20:57:44.63 ID:hvWffi2k0
日本の凝り固まった学術にハーバード大生が満足するとは思えぬ。
コメント
コメントする