1 BFU ★ :2025/06/04(水) 14:09:39.73 ID:DT4vVYxm9
去年(2024年)1年間に生まれた子どもの数はおよそ68万6000人で、初めて70万人を下回ったことがわかりました。また、1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す「合計特殊出生率」は「1.15」となり、過去最低を更新しました。
厚生労働省によりますと、2024年の「合計特殊出生率」は前の年から0.05ポイント下がって「1.15」でした。9年連続の減少で、過去最低を更新しました。
都道府県別でみると、最も低い東京都では前の年から0.03ポイント下がり「0.96」で、2年連続で「1」を下回りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f109b042ddc1c3bfeae252696739eb506539404
厚生労働省によりますと、2024年の「合計特殊出生率」は前の年から0.05ポイント下がって「1.15」でした。9年連続の減少で、過去最低を更新しました。
都道府県別でみると、最も低い東京都では前の年から0.03ポイント下がり「0.96」で、2年連続で「1」を下回りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f109b042ddc1c3bfeae252696739eb506539404
2 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:10:12.94 ID:pNpcPxHd0
また、去年1年間に生まれた日本人の子どもの数は前の年から4万人余り減って68万6061人で、1899年に統計を取り始めてから初めて70万人を下回りました。
一方、去年1年間に死亡した人の数は前の年からおよそ3万人増え160万5298人で、過去最多となりました。
その結果、死亡した人から生まれた子どもの数を差し引いた人口の減少幅は91万9237人で過去最大となり、人口の減少が加速しています。
厚労省は「急速な少子化に歯止めはかかっておらず、危機的な状況は変わらない」としています。
一方、婚姻の件数は前の年からおよそ1万組多い48万5063組で、2年ぶりに増加しました。
一方、去年1年間に死亡した人の数は前の年からおよそ3万人増え160万5298人で、過去最多となりました。
その結果、死亡した人から生まれた子どもの数を差し引いた人口の減少幅は91万9237人で過去最大となり、人口の減少が加速しています。
厚労省は「急速な少子化に歯止めはかかっておらず、危機的な状況は変わらない」としています。
一方、婚姻の件数は前の年からおよそ1万組多い48万5063組で、2年ぶりに増加しました。
30 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:14:28.19 ID:PwewFhSa0
>>1
これがこども家庭庁の実力というやつか!
これがこども家庭庁の実力というやつか!
4 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:10:59.91 ID:Upj2Uq6P0
まだアホが68.6万組もおるのか
8 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:11:09.79 ID:sQErLSy50
1.15って
完全に詰んでるわ
完全に詰んでるわ
9 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:11:17.07 ID:xZjLAXsO0
出生数フランスと同じくらいか
フランスの人口6800万人だけど
フランスの人口6800万人だけど
12 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:11:57.28 ID:c7/WGFkt0
2100年日本人の絶滅
14 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:12:15.84 ID:cq/LBxAX0
自分が生きてる間だけ国の体が保たれてれば別にいいや
…という自分みたいなのが多いから衰退していくんやろうな(´・ω・`)
…という自分みたいなのが多いから衰退していくんやろうな(´・ω・`)
16 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:12:33.59 ID:eI7UYhf10
2006年某政治家の発言
「貧困の再生産は起きない。なぜなら彼らは子供を作れないから」
「貧困の再生産は起きない。なぜなら彼らは子供を作れないから」
17 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:12:38.20 ID:/dMHYOiK0
在日外国人は増えてるのにな
19 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:12:43.28 ID:sQErLSy50
あと30年持つか持たないかって感じだな
21 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:13:06.15 ID:8K6GJx2j0
そして今年は既にこれである(´・ω・`)
1~3月の出生数、4.6%減 少子化止まらず16万人
1~3月の出生数、4.6%減 少子化止まらず16万人
25 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:13:48.18 ID:Upj2Uq6P0
>>21
早生まれが人生を困難にするという統計が浸透した結果かもしれない
早生まれが人生を困難にするという統計が浸透した結果かもしれない
22 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:13:10.83 ID:Upj2Uq6P0
2100年日本の人口内訳
日本人2000万人
中国人5000万人
他1000万人
日本人2000万人
中国人5000万人
他1000万人
28 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:14:11.99 ID:/MIj2gu60
税金どんどん下げないと永遠に少子化
33 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:14:52.18 ID:a3Yc8shj0
今年は60万人ちょっとか
氷河期の1/3
氷河期の1/3
34 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:14:55.99 ID:MMo2HgeD0
いい事じゃん
この世は地獄だから
この世は地獄だから
43 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:43.22 ID:a3Yc8shj0
>>34
時はまさに世紀末
時はまさに世紀末
35 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:01.70 ID:r1DZj5ZS0
もうクローン人間解禁しようや
滅びるよりマシだろ
滅びるよりマシだろ
36 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:08.09 ID:vogicbqz0
移民が日本で出産してくれるから
37 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:25.55 ID:a3Yc8shj0
氷河期様の年金のためにこれから生まれる子どもたちよ頑張れ!w
38 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:31.32 ID:cmG5OlXx0
世界人口は増え続けてるから、減らせる地域は減らして人類に貢献してください
41 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:38.85 ID:rUiBw3tT0
今日産まれた子の重荷になるのがお前等
50 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:16:04.94 ID:a3Yc8shj0
>>41
払った年金がプラスになるまで生きる
払った年金がプラスになるまで生きる
44 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:47.84 ID:1aEi3mwu0
保育園無償化とか言っても3歳以下は共働き家庭なら月5万とか6万とかかかるからね
おまけに子供体調不良で欠勤とかなったら収入も減るし
そりゃみんな子供作ろうなんて考えないよ
おまけに子供体調不良で欠勤とかなったら収入も減るし
そりゃみんな子供作ろうなんて考えないよ
45 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:49.16 ID:OBX/wNrn0
こども家庭庁解散して7兆円財源に新生児に1000万円付与した方が出生率確実に上がる
46 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:53.97 ID:LJoO9phc0
大学の総定員は61万人くらいだから完全に全入になるな。
47 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:15:55.83 ID:29TtBfhI0
異次元の少子化促進政策の効果出てる
48 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:16:00.68 ID:cq/LBxAX0
> また、去年1年間に生まれた日本人の子どもの数は前の年から4万人余り減って68万6061人
> 一方、去年1年間に死亡した人の数は前の年からおよそ3万人増え160万5298人
一年で100万人近く減ってるのか
どれだけヤバいかは死んだ人間の主な年齢層次第だが
> 一方、去年1年間に死亡した人の数は前の年からおよそ3万人増え160万5298人
一年で100万人近く減ってるのか
どれだけヤバいかは死んだ人間の主な年齢層次第だが
49 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 14:16:02.63 ID:ygTq+VvB0
3人目産んだら子供全員の保育費医療費学費を無料にして、児童手当は1.5倍、両親の年金は支給開始年齢を5歳繰り上げ支給額も1.5倍に
これくらいはやろうや
これくらいはやろうや
コメント
コメントする