1 少考さん ★ :2025/06/02(月) 13:26:15.86 ID:3ygCVSU/9
日本教育新聞電子版
https://www.kyoiku-press.com/post-295815/
2025年6月2日 1面記事 中教審
中央教育審議会の教員養成部会は、教員養成課程で必修となっている憲法や体育などの教養科目について廃止を含めて見直すことを決めた。文科省では、免許取得に必要な単位数を大幅に削減したい考えで、オンライン授...
続きを読みたい方は、日本教育新聞電子版に会員登録する必要がございます。
※関連
教員免許とるのに「憲法」は学ばなくていい? 先生を増やすため「必修科目を削れ」という危険でズレた議論:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/408152
https://www.kyoiku-press.com/post-295815/
2025年6月2日 1面記事 中教審
中央教育審議会の教員養成部会は、教員養成課程で必修となっている憲法や体育などの教養科目について廃止を含めて見直すことを決めた。文科省では、免許取得に必要な単位数を大幅に削減したい考えで、オンライン授...
続きを読みたい方は、日本教育新聞電子版に会員登録する必要がございます。
※関連
教員免許とるのに「憲法」は学ばなくていい? 先生を増やすため「必修科目を削れ」という危険でズレた議論:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/408152
12 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:32:01.44 ID:+cvJ1RtJ0
>>1
ますますバカな欠陥品が増えるやんけ
これ以上コマ削ってどーすんや?
ますますバカな欠陥品が増えるやんけ
これ以上コマ削ってどーすんや?
19 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:35:29.14 ID:4FQWpFvE0
>>1
体育入れろ
発達教師がくる
体育入れろ
発達教師がくる
3 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:27:02.85 ID:1p8F14750
今の憲法はアメリカ様が作ったものだからな
4 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:28:10.06 ID:jrZg0JvT0
ちゃんとロリコン検査しろよ
9 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:31:14.55 ID:NqqAulMC0
>>4
言うこと気ない生徒に注意すればモンペが煩いし長時間労働の割に薄給、せめて役得が無かったら何を生きがいに教師をやるんだよ?
言うこと気ない生徒に注意すればモンペが煩いし長時間労働の割に薄給、せめて役得が無かったら何を生きがいに教師をやるんだよ?
5 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:28:58.45 ID:YWLIrHZM0
劣化が進むな
公務員試験も一般教養だけとか
公務員試験も一般教養だけとか
10 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:31:31.78 ID:n25N3Lvg0
あからさまに日本を壊しにかかっているよな
11 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:31:40.20 ID:8c4m4D4p0
体育やらなくていいのかね
憲法はいらないと思うが
憲法はいらないと思うが
13 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:32:24.67 ID:U6dhlGDO0
体育は必要だろ
楽しいし
楽しいし
35 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:44:50.36 ID:oDIongNd0
>>13
体育を楽しいと思うか面倒臭いと思うかが陽キャと陰キャの分水嶺な気がする
体育を楽しいと思うか面倒臭いと思うかが陽キャと陰キャの分水嶺な気がする
14 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:33:05.64 ID:RDVxkxzt0
これ教員試験のお話?
15 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:33:09.97 ID:PrE9+IAE0
ゆとり教育の次はこうやって
日本をダメにしていくのか
日本をダメにしていくのか
16 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:34:13.12 ID:ykrNfVC40
教員免許なんて持っていない塾の先生のほうが教え方が上手いのだからこんな科目無くても何も困らないだろうな
それ以前に学校が不要で教育は塾に一本化したほうが良いかもしれん
それ以前に学校が不要で教育は塾に一本化したほうが良いかもしれん
43 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:49:10.63 ID:ivG/cos60
>>16
塾って学力を上げれば良いって目的がはっきりしてるからそこに特化できる訳で
端的に言って運動会とか修学旅行とかやらないだろ
学校の先生の役目とはまた違うから
塾って学力を上げれば良いって目的がはっきりしてるからそこに特化できる訳で
端的に言って運動会とか修学旅行とかやらないだろ
学校の先生の役目とはまた違うから
17 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:34:24.43 ID:Wi6LorwY0
憲法は学んだ方がいいと思うぞ
憲法というのは国や国民はこうあってほしいという形そのものだからな
本来義務教育で学ぶべきレベル
憲法というのは国や国民はこうあってほしいという形そのものだからな
本来義務教育で学ぶべきレベル
18 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:34:32.03 ID:g98QlLNk0
なるほど
モヤシ教員が大量生産されるのか
モヤシ教員が大量生産されるのか
20 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:35:30.94 ID:5r6xhYkx0
一番大切なものじゃないのか
22 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:37:12.61 ID:BX2Zu5Kk0
Fランに憲法とか外国語とか難しすぎるもんな
23 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:38:14.84 ID:q2DkjtHf0
代わりに韓国語と中国語が入るんだろ
知ってる
知ってる
25 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:39:37.98 ID:uHQ31WI20
体育、音楽、外国語はいらんだろ
専門の先生がやればいい
専門の先生がやればいい
27 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:41:27.38 ID:lTxyzJHP0
アホ教師ばかり養成しそうな流れw
30 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:42:50.55 ID:fV+LcVHd0
むしろ憲法を今まで習っててあの体罰だったわけ?
頭おかしいんの?
頭おかしいんの?
38 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:46:41.28 ID:lTxyzJHP0
>>30
教育的指導です
人間も所詮サルなんだから知能低い奴は痛みがないと学習しないから
教育的指導です
人間も所詮サルなんだから知能低い奴は痛みがないと学習しないから
42 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:49:01.41 ID:anSjBFca0
>>30
なんか昭和の一時期に憲法が必修から外れてた頃が有ったんだってさ
なんか昭和の一時期に憲法が必修から外れてた頃が有ったんだってさ
31 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:43:10.85 ID:zHtts/Fz0
教員のなり手がいないんだから裾野を広げるのは当たり前やろ
34 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:44:01.14 ID:wMZtO4+Y0
別に免許取るくれえ楽なんだけど
やるかどうかは別として
やるかどうかは別として
36 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:44:58.60 ID:RN64Rptj0
憲法はいるやろ
37 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:46:35.17 ID:zFyzDgBI0
憲法はやっとかないと体罰とか副業とかするアホが出てくるし
体育はやっとかないと子供の体調管理もできないアホになるし
外国語はやっとかないと移民まみれのこれからで生きていけないよ
体育はやっとかないと子供の体調管理もできないアホになるし
外国語はやっとかないと移民まみれのこれからで生きていけないよ
39 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:46:42.89 ID:f+KHuhwY0
憲法やるくらいなら商法やれ
41 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:48:37.91 ID:lTxyzJHP0
>>39
手形・小切手廃止です
手形・小切手廃止です
45 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:50:06.43 ID:LIaZi6Et0
>>39
それよりも税について学ばせるべき
絶対にやらないだろうけど
それよりも税について学ばせるべき
絶対にやらないだろうけど
40 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:46:52.89 ID:zCI6v/7N0
ブルマ復活させるなら更新講習受けてやってもええやで
46 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:51:00.28 ID:O94WqMDY0
単位という形で求めるかどうかは別として、憲法などの素養が乏しい人間に教育に携わってもらいたくない
48 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:51:12.97 ID:ivG/cos60
教員養成課程に必要な単位数を減らすと何の良いことがあるのか
情報とかでもやるの
情報とかでもやるの
49 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:51:46.01 ID:6Yj7a+Ad0
授業はネット配信にして
教員を減らせ
教員を減らせ
50 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 13:53:02.03 ID:Ru1/6izk0
今の教員に必要な知識は
イジメのごまかし方だろ
イジメのごまかし方だろ
コメント
コメントする